個人居酒屋「すいません、うちクレカ使えないんですよ笑」僕「あ、そうすか(脱税やってんねぇ)」 [195219292]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 434b-jTlQ)2022/06/16(木) 14:43:02.74ID:6bjZe/D60●?2BP(1000)

居酒屋協力金、収入の4割 
https://www.sakigake.jp/news/article/20220222CO0079/
大手居酒屋チェーン8社が2021年度に自治体から受け取った休業・時短営業の協力金が現時点の合計で約340億円に上り、売上高の4割近くに相当することが22日分かった。8社はいずれも本業のもうけを示す営業損益が赤字で、協力金収入で損失を穴埋めする状況が続いている。新型コロナ禍で公的支援に依存せざるを得ない居酒屋業態の苦境が改めて浮かび上がった。

0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ゲマー MMff-gS02)2022/06/16(木) 15:24:50.28ID:oxN79Z9HM
>>25
大企業は脱税じゃなくて節税な
合法なんだよ

0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff0d-yOxI)2022/06/16(木) 15:26:23.42ID:Kq0Z96Y40
現金の日銭がないと無理無理
手数料取られて尚且つ入金が遅いとか個人店でメリット無し

0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp87-yXPl)2022/06/16(木) 15:27:56.43ID:r5BAhY7hp
あ、クレカの場合は通常価格になりまぁす

ひょっとして面倒くさい客を弾きたかったらクレカ禁止にしておけば良いのか

0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f3cc-0WxN)2022/06/16(木) 15:29:10.22ID:JYLsrOOw0
クレカは駄目でも、paypay対応は結構あるよな。
手数料がボッタなんだろうなぁ。

0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c3af-ffpc)2022/06/16(木) 15:29:53.91ID:Hfs2IWrk0
業務の仕入れも現金てすごいなぁジャップって

0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffaf-ffpc)2022/06/16(木) 15:30:24.12ID:7uD+y3Dw0
ポイント乞食がカードで払いたがるだけだし
現金払いが嫌なら別に店に来なくてもええで

5000円以上じゃないとクレカ駄目も辞めろよ😡

経営がギリギリ過ぎだろ
手数料なんて客入れるための必要経費だろ
お前は車ケチって歩いて暮らしてんのかよw

0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 038f-qu03)2022/06/16(木) 15:31:42.13ID:lECWxwgF0
クレカはポイントやら特典でユーザーに還元する必要があるから手数料高くてもしょうがないよね

0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf89-BMzC)2022/06/16(木) 15:33:27.80ID:KhmNPE/E0
paypayのみ決済可能の店の多いことよ

小銭をクレカで払うようなポイント目当ての客なんて集客しても意味ないだろ

0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd1f-V9UA)2022/06/16(木) 15:34:31.02ID:Jy+XYRxFd
友達がいないから居酒屋に行く機会がない

0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23a2-kuCN)2022/06/16(木) 15:36:36.79ID:ynbDGNxw0?2BP(1000)

paypayって最初ゼロで鬼営業かけたから名残じゃないの

0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffad-3c35)2022/06/16(木) 15:40:23.76ID:ggjcREuT0
現金値引きをやってる店ってそういうことだよな

>>23
添加する
お通しを300円から598円に

端末導入って結構かかるぞ

>>49
今日のケンモで真実!

レシート?感熱紙切らしちゃってて~

近所の店はPayPayではらうときPCで着金確認してる
たまに遅いときがある

0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf77-a0Ar)2022/06/16(木) 16:00:17.70ID:i3Rnhe4g0
近くの個人居酒屋「すいません、3000円以上じゃないとクレカ使えないんですよ(笑)」

0095名無しさん (ワッチョイW 9342-V9UA)2022/06/16(木) 16:00:23.87ID:ZjjuXapI0
税金払いません

税金から協力金貰います



なんで許されてるの?

商売やってるのに領収証出せないやつって反社ってことでいいか?

0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa67-5jji)2022/06/16(木) 16:11:15.53ID:+qipHDdda
普段税金誤魔化してるくせに協力金も給付金もがっつり貰ってるからな
ほんとコロナは政治家と飲食店のボーナスステージだわ

0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6fa2-Aiv4)2022/06/16(木) 16:19:46.25ID:+swiwH4y0
おっそうだな(迫真)

0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf14-vfh9)2022/06/16(木) 16:24:58.47ID:eoARmnPQ0
薄利だから余計な費用は払ってられないだろ

0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp87-tOis)2022/06/16(木) 16:30:11.66ID:zcSo1REgp
居酒屋「クレカ使えないんすよー」
ぼく「じゃ、現金でお願いします」  

ワッサーッとわざと札束の入った財布の中身を見せるのすき
ほんでピッと手の切れるような新券で支払うのすき

0101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c3a2-auL5)2022/06/16(木) 16:31:55.20ID:Wk3NRkDW0
>>3
ほんこれ
個人の定食屋もおおいよな

0102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf5b-Gp1N)2022/06/16(木) 16:33:10.34ID:3ftNrHVO0
そんなに中抜きされたいのか

牛丼屋とかでも現金払いの方がいいのか?

0104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c3a2-auL5)2022/06/16(木) 16:34:25.42ID:Wk3NRkDW0
>>100
別になんとも思わねえよ……財布に金詰まってるやつなんてさほど珍しくねえから……

現金仕入れだとすぐ現金が欲しいんだよね
カードだと月に2回とか3回の振込なんでデカい仕入れで現金いる時に困る事はある
ペイペイなんか末締めの翌月末払いだし売掛は正直言うとやりたくないわ

今まで一度も断られた事ねえよ
どんなレベルの居酒屋だw

クレカは~円以上みたいな金額制限してる店あるけどあれ普通にアウトだよな

23時までの店で22:30頃にクレカで払おうとしたら今不具合で使えなくて現金で
と言われてあっ…てなったね

0109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf5b-Gp1N)2022/06/16(木) 16:49:34.85ID:3ftNrHVO0
>>107
通報してもその店でカードが使えなくなるだけだから意味ないけどな

ワンボイスで一網打尽

0111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-DKQR)2022/06/16(木) 16:50:53.52ID:d/NJ8J8WM
欧米とかはリボ主体で儲かるから手数料が安く店もカード導入しやすい
日本はリボ使う奴が少なく儲からないから手数料で儲けるため高くなるから店側も導入渋る

>>111
日本が手数料高いのはクレカ会社が払う日本の通信手数料が高いからだが

でも領収書は手書きじゃないと5000円/人をオーバーするから経費処理面倒になる

個人の飲み屋カード払いなら10%プラスだったツケ払い回収する手間より3%払うほうが良さそうなのにな

>>114
個人の居酒屋じゃ手数料3%では済まないよ

0116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63e4-vqBm)2022/06/16(木) 18:00:35.90ID:5Wjpid3h0
俺のよく行く居酒屋は金額書いたふせんを渡してくるだけだわ

印紙税とかなんのためにあるんだろうなあれ

0118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6300-yvWy)2022/06/16(木) 18:09:49.09ID:1frChAdE0
手数料高いからだよ

0119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6300-yvWy)2022/06/16(木) 18:11:01.94ID:1frChAdE0
知り合いの美容院行くとクレカよりPayPayにしてくれと言われる
手数料安いし支払い早いから助かるらしい

0120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMff-wicv)2022/06/16(木) 18:38:04.00ID:fkFs+QFDM
レシートいりますか?

昼だけダメとか言われた店をカード会社にチクったらしばらくしてカード一切使えなくなった居酒屋があった

0122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c3af-Ng3M)2022/06/16(木) 22:05:57.06ID:IuFzMqBs0
>>115
リクルートかどっかのシステム使えば3%くらいじゃないの?

エアレジは3.2%くらいでJCBだと3.7%くらいだったはず
昔に比べるとだいぶ安くなった

この店はまだ特定されてないの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています