吸音率87%の「防音壁紙」ができる!? 蛾のハネがヒントに。ケンモメンの防音対策ある?🤔 [801868419]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Sp87-xIbM)2022/06/17(金) 06:16:48.85ID:iHjFkR3Rp●?2BP(2000)

吸音率87%の「防音壁紙」ができる!? 蛾のハネがヒントに2022/6/15(水)

「自宅の壁が薄くて、隣の音がうるさい」と感じているあなた。その悩み、蛾が解決してくれるかもしれません。

英ブリストル大学(University of Bristol)の研究チームはこのほど、吸音性に優れた蛾の翅(はね)を硬い表面に貼り付けることで、入ってくる音波の87%を吸収できることを発見しました。

これを応用すれば、将来的には、ノイズキャンセリング機能付きの壁紙などが作れるかもしれません。
https://nazology.net/archives/110645

0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0305-nEO1)2022/06/17(金) 06:21:36.72ID:SuDOUwgG0
夥しい数の蛾の命が奪われるのでは?
生命を尊重する思想を持つ人は騒音に悩めと?

天井にはれば足音も防げる?

車に使いたい

音じゃなくて振動の問題だから

ノイズキャンセリングヘッドホンなんかの性能向上になるかもな
あと外音遮断する系のイヤーピースも劣化しやすいウレタンじゃない素材のも出てくるかも

実物の虫を使うんかい

0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfa2-NwEC)2022/06/17(金) 06:31:39.53ID:p3BI/fDR0
これ2重に貼れば164%シャットアウトできるやん

0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 33d2-GGE9)2022/06/17(金) 06:35:45.11ID:3hOc721C0
>>3
ドアの薄い板を剥いで中にロックウール詰めるのがよい

0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83d2-7I0o)2022/06/17(金) 06:36:48.80ID:0mr9gqpe0
レオパレス歓喜

田舎で蛾の羽集めてくる

0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMc7-Ne6o)2022/06/17(金) 06:37:19.33ID:+O1BHgmnM
逆に考えよう壁が振動して音をキャンセルすれば良いのだ

0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-BPzG)2022/06/17(金) 06:38:13.06ID:iubvZ5hsM
部屋の中をブルーシートで囲う

防音と遮音のちがい
これが意外と伝わらない落とし穴

0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33a2-wjbr)2022/06/17(金) 06:39:37.51ID:42AF2Hzu0
音を消しても何時も見ているぞ

0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83d2-xIYh)2022/06/17(金) 06:40:33.24ID:MmejSd+K0
ど田舎一軒家だから隣の家まで徒歩5分

糖質モメン大歓喜

何万匹?

>>3
君がリビングに行けば静かになるやろ

コウモリのエコーロケーションと超音波よけの蛾の翅
進化の攻防で獲得した優れた特性とそれを毟り取って壁に貼る人間

0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33d2-XBlO)2022/06/17(金) 06:57:30.67ID:UATsxKn40
たしかに蛾って音を立てずに飛ぶもんな

>>9
ヤモリの足からマジックテープ

質量で遮音しなくてええんか

0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f0a-t8Kz)2022/06/17(金) 07:02:35.28ID:5ds8Z0780
上の部屋のバカ女がうるさいんだけどどうしたらいいの?

0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3f40-COXq)2022/06/17(金) 07:04:48.89ID:xrZ+b6HO0
ええな
マンションでピアノ弾きまくるわ

壁一面に蛾の標本びっしりとつけとけばいいのか

0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c3af-Zb/h)2022/06/17(金) 07:11:16.55ID:NogLtWnC0
音はは窓からも漏れるから壁だけでは

>>3
遮音シート貼ってその上にスポンジ貼る

>>3
蛾の翅を隙間なく貼り付ける

>>32
上の階に嫌がらせする用のスピーカーとかある

触れたら鱗粉つくからやだな


0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウイーT Sa87-ISw1)2022/06/17(金) 07:31:05.18ID:ej/eflOqa
隣以上の騒音を出す

0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83d2-ygvM)2022/06/17(金) 07:36:08.81ID:y7XyAqHN0
>>32
模範解答がちょっと前にあったじゃん

0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf51-ffpc)2022/06/17(金) 07:37:26.49ID:lpAKf3ty0
ジェットストリームノイズでぐっすりやで?

0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33a2-ix3L)2022/06/17(金) 08:01:40.33ID:YiufEhaY0
ベルセルクに出てくる蛾の使徒くらいの羽ないとダメだろ

吸音と遮音は違うし吸音は比較的簡単

0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 638f-GGE9)2022/06/17(金) 08:24:23.81ID:bJ6y2kVk0
従来の素材は何%だったのかわからんとイマイチすごさがわからん

鱗粉すごそう

隣のババアの屁の音遮断できる?

これほんとなら嬉しい

0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 33d2-GGE9)2022/06/17(金) 10:37:54.07ID:3hOc721C0
こんなもん出来たら車に標準装備されるだろ

0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMc7-DKQR)2022/06/17(金) 10:47:27.12ID:Aa5nv9YcM
壁紙の上に起毛素材を載せるだけで軽量防音材になると思うけど
どこもやらないってことはすでに実験済みだったりするの?

0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd1f-IUOz)2022/06/17(金) 12:07:17.39ID:M1+Ad0Ndd
防音室は夢だ

0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b3dd-qu03)2022/06/17(金) 12:08:14.63ID:5Ts7DvKe0
わかる
0.1mmでも隙間があるとなんの意味もない

0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMff-NEiS)2022/06/17(金) 12:57:10.70ID:Q7aih0A/M
天ドン装置買えば問題無し
やらかしたら天ドンすりゃ静かになるぞ

>>51
燃えるんじゃねえかな火事の時に

ていうかこんなのとっくに開発済みかと思ってたわ・・・

0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMff-DKQR)2022/06/17(金) 14:07:19.78ID:QEDUyFA1M
>>55
難燃性の素材、例えば石を綿状にして吹き付けるのはどうか

0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8c-b0+Y)2022/06/17(金) 14:08:28.62ID:8hqXYMta0
12デシベルくらい?

0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 430a-9hpr)2022/06/17(金) 14:20:44.17ID:4zSgkzZu0
聞いた話だけど隣うるさいから名前調べて
本名手書きで苦情手紙ポストに入れたら静かになったらしい

>>57
なんかめっちゃ刺さりそう… 肺とかに

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています