何故、日本のネット選挙運動解禁は失敗してしまったのか [256556981]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sddf-ckoB)2022/06/27(月) 09:58:50.94ID:MKslnkV+d?2BP(1000)

インターネット選挙運動(インターネットせんきょうんどう)は、インターネットを利用した選挙運動である。ネット選挙と略されることもあるが[1][2]、投票自体をネット上で行う「ネット投票」とは区別される。

2013年(平成25年)4月に公職選挙法が改正され、インターネットを利用した選挙運動(以下:ネット選挙)が可能になった。改正前はネット選挙は図画頒布としてみなされており、規制の対象となっていた。改正によりウェブサイトおよび電子メールを利用した方法が解禁された。

ネット選挙の効果に関して田代光輝は、ウェブサイトはプル型メディアであるために効果は限定的で、握手や戸別訪問などの「接触」が重要だとしている[11]。田代は選挙においてネット上の情報を参考にする人は10%であるとしている。その際に決定的なスキャンダルなどの失点があれば票を減らすこともあり、「ネット選挙では失点をしないこと」が重要だとしている。SNSに関しても東北福祉大学の萩野寛雄教授は、2022年時点で政治家の活用は広がったが、投票率の向上には繋がっていないとしている[2]。


https://www.soumu.go.jp/senkyo/senkyo_s/naruhodo/naruhodo10.html

0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM4f-8jXm)2022/06/27(月) 10:01:18.21ID:i0vYvwjNM
何がやべーって
政府公報名乗ってこの時期にネット広告集中投下してるからなディミントー

右も左もネットで政治語ってるやつらが頭おかしいからだろ
一般人にあんなの醜悪なものを見せたらよりいっそう政治離れが進む

0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4fa2-gadC)2022/06/27(月) 10:02:31.19ID:/4vSqSc/0
投票率が上がったら困るから

憲法の一条に
「天皇の地位は『国民の総意』にもとづく」
とあんだが、この「国民の総意」が実際に確認されたことはない。

だから、糞ヒロヒトも糞アキヒトも今のヤツも正式には「天皇ではない」。

きっちりと確認しろよ、国民の総意を。
何のための憲法だ。

こういう黄金の条文があるから、
自民党はじめ多くの国会議員が「憲法改正」を
やりたがってるわけよ。

そもそも冷戦終了後の糞ジャップの没落は、天皇制を残したことが原因。
天皇制を潰さないと、またジャップは何十年も辛酸をなめ続けることになるぞ、馬鹿が。

令和が平成よりもっと悲惨になるのは、間違いない

都合が悪い

0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fb2-Heyh)2022/06/27(月) 10:04:47.75ID:dXoh8D950
必死になってやってるじゃん
前はダッピ今はシン黒瀬がw

0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd5f-CyMF)2022/06/27(月) 10:07:00.42ID:2Knvsgs8d
なぜなら騒いでるやつは投票権もなくマイナンバーカードすら登録できないからクソワロタ

間違えて4600万振り込んだり、上から丸投げされた孫請け社員が市民全員のUSBメモリー無くしたりする国でそんな事が出来ると思うか?

自民党に都合が悪いからだろ

ピットクルー有能

結局大手広告代理店に相談するからおかしなことになる

Dappiのせい

エストニアがやってるけど
言うほど投票率上がらないからな

0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3f6d-5ehx)2022/06/27(月) 21:15:30.21ID:XIV/4Qw80
匿名野郎の声がでかすぎるから

>>2
ネットだけじゃない
なぜか選挙当日に高橋洋一個人が自民党をべた褒めする広告を電車の中吊りにずらりとならべる
その高橋洋一の書籍を自民党が大量お買い上げ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています