一眼カメラを買ったが旅行先の風景をうまく切り取れない… センスあるねって言われるような構図とか撮り方教えてケロ🐸 [525213945]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 0faf-BwDb)2022/06/29(水) 18:49:36.93ID:TfhNS1bp0NIKU?2BP(1000)

美しくて広大な風景を映したいんだけどいまいち伝わらないし美しさもない

使用機材
富士フイルムX-T30 + 18-55mm f2.8-4

礼文島
https://i.imgur.com/Io2J0gR.jpg
https://i.imgur.com/w3bIMwm.jpg


FUJIFILM(富士フイルム)X-H2S、X-H2発表!特性により2つに分化したXマウントのフラッグシップ機の特徴や性能、ライバル機種との比較を解説!
https://www.fujiya-camera.co.jp/blog/detail/info/20220601/

別に普通でええやん
https://i.imgur.com/afSZmHU.jpg

0101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW cfe8-c9J6)2022/06/29(水) 20:37:53.80ID:bH6eZSP90NIKU
礼文島いいね
風景は何にフォーカスするか決めにくいから難しいと思うけど
とはいえ自分は何を撮りたいのか?をちゃんと決めて撮ればいいと思う
むしろ何を撮りたいのか分からない決まらないのであれば撮らなくていいとも思う
なので最初は日の丸構図ばかりになると思うけどそれで全然いい
個人的にはLightroomでハイライト弄ればPLフィルターはいらない
あと他の人も言ってるように風景撮影においては水平はすごく大事
https://i.imgur.com/SJj9NKx.jpg

0102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW cfe8-c9J6)2022/06/29(水) 20:41:39.52ID:bH6eZSP90NIKU
おれはこうやってチャリンコ乗って撮影してるけど自転車がちょうど良い被写体になるから撮影に便利だよ
礼文島に昔行った時の写真
まだこの頃はフルサイズも持ってなかった
https://i.imgur.com/b4H5RyH.jpg

あとは自然を撮影したいなら登山しながらの撮影もいいよ
分かりやすく大自然を撮影できる
これは仙丈ヶ岳登ってる時に撮った富士山の写真
https://i.imgur.com/uZOA4gj.jpg

0103池田大作 (ニククエ 4f4d-qwBH)2022/06/29(水) 20:42:47.28ID:SW9v7te40NIKU
>>1
メチャクチャ上手くてワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もうこれ半分セミプロだろwwwwwwwwwwwwwwwww

0104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 8f56-ayK9)2022/06/29(水) 20:48:44.07ID:UFRFuVSQ0NIKU
ローアングル

0105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 8f05-tCSL)2022/06/29(水) 20:51:14.54ID:xj0SqRUy0NIKU
とうとうiPhoneの本体価格が俺の一眼レフカメラを超える時が来たか

というわけで次期カメラはiPhoneでいいわ

インスタやって上手い人の撮り方とか勉強したり
写真雑誌読んでみたら自分のイメージに近いものが撮れるかも
はじめは誰だって下手っぴなんだから悪かないよ
改善の余地があると自分で思えるのは伸びしろはあるってことだから

>>102
普通の人は自転車もバイクも車も邪魔だなとしか思ってないと思うけど

>>93
サル痘蔓延した未来から来たのか?

>>94
ええやん
こっちのが生まれ育った街に似てて郷愁を感じる

>>102
山歩きとかダルいからやってらんねーわ

https://i.imgur.com/opqbSuK.jpg

とにかく数撮って上手くいった一枚あればヨシ!

0112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Spa3-v5Y2)2022/06/29(水) 21:10:03.69ID:X1T+iAOwpNIKU
>>97
とりあえず露出上げたら>>1みたいな物寂しさが低減される
もしくはノスタルジックさに振り切ってフィルムシミュレーションのアスティアやアクロス、クラシッククロームを使ってみるとか
富士の色味の強さはこのフィルムシミュレーションにある

0113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW cfe8-c9J6)2022/06/29(水) 21:14:10.42ID:bH6eZSP90NIKU
>>110
登山したら星景写真も撮れるから楽しいよ
まあ登山自体に興味なければあれだけど
>>1が自然撮影やりたいって言ってるけど自然撮るなら足で稼がないとだからなぁ🥺
https://imgur.com/a/xPAVOCG

ありのままの風景から不都合な箇所を切り取って撮影するのは騙しと変わらんのでは

0115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 8f4b-RWOV)2022/06/29(水) 21:16:30.01ID:n4Hi0VvV0NIKU
>>1
グロ

0116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 4f44-KGkO)2022/06/29(水) 21:16:36.03ID:ULdPV+SS0NIKU
もうadobeマスターになればいいんじゃないかな

0117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Spa3-v5Y2)2022/06/29(水) 21:16:59.65ID:WGOa8454pNIKU
>>114
ありのままの風景とは

0118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 7f8f-gXkX)2022/06/29(水) 21:18:03.45ID:QStlIjQ40NIKU
空との比率とか
どこを見せたいとかで結構変わるぞ

0119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2022/06/29(水) 21:18:05.63ID:ZtmnzPgb0
困ったら3分割構図にするのだ
少なくともハズレよりはマシなのだ

0120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 7f8f-gXkX)2022/06/29(水) 21:21:31.35ID:QStlIjQ40NIKU

0121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 7f8c-HFOg)2022/06/29(水) 21:27:13.36ID:mGCUlo9o0NIKU
>>113
よく分からんけど星景ってやっぱり明るいレンズじゃないとダメ?

0122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2022/06/29(水) 21:28:57.20ID:ZtmnzPgb0
>>121
暗いと露出時間が伸びて星が流れてしまう

0123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW cf56-oBwK)2022/06/29(水) 21:41:12.51ID:2qsEdvWQ0NIKU
星撮るならレンズより赤道儀だろ

0124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW cfe8-c9J6)2022/06/29(水) 21:42:22.16ID:bH6eZSP90NIKU
>>121
広角でできるだけ明るいレンズがいいね
とはいえ↑の写真撮った時はPENTAXのDA★50-135mmF2.8で撮っててフルサイズではないしF2.8でもこれくらいは撮れたから拘らなければ選択肢は多いと思う
Lightroomで拡大すると星が流れてるのは視認できるレベルではあったけど拡大しなければ耐えれるレベル

でもこれ4月の山の上で空気も澄んでて星も明るいシチュエーションだけど
例えば夏場だと大気がここまで澄んでなかったり山の上じゃないと星の明るさ担保できなかったりするから
そうなるとF1.8くらいないと厳しいかもしれない

0125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2022/06/29(水) 21:44:50.49ID:ZtmnzPgb0
ペンタはアストロトレーサーあるからええよな

0126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ MM9f-a7GO)2022/06/29(水) 23:07:07.63ID:OexVViBcMNIKU
>>1
APS-Cのカメラやレソズにそこまで求めるのもどうかと思うけど立体感の希薄さが気になる。

0127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 0ff4-Fxoy)2022/06/29(水) 23:27:24.39ID:Jo+8EJ1G0NIKU
>>120
横長の写真になるとかなり良いなぁ
好みだ

0128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 7f8c-HFOg)2022/06/29(水) 23:46:13.51ID:mGCUlo9o0NIKU
>>122
>>124
サンキュー。意外といけるもんだなチャレンジしてみたい

0129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4f23-sbT5)2022/06/30(木) 07:55:26.95ID:LspmUcml0
夜明け前に撮る
日没後すぐ撮る
昼は寝る

0130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fc9-tCSL)2022/06/30(木) 07:57:58.22ID:6aBHEGDd0
しれっと観光客を画面に入れるといい

0131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd5f-SGcz)2022/06/30(木) 08:07:34.55ID:x4B2OKE3d
あんまり型にハマると撮り鉄の写真みたくなるぞ

0132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4f56-gXkX)2022/06/30(木) 08:10:24.44ID:lBHFqQxx0
・逆光は勝利
・世はなべて3分の1
・ピーカン不許可
・頭上の余白は敵だ

広角は難しいよね
それ以前に水平に撮ろう、編集ソフトで傾きを修正してもよし

0134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0faf-mZlH)2022/06/30(木) 12:36:19.98ID:JGm71OB20
ぽよ

0135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fdf-o407)2022/06/30(木) 12:48:42.79ID:cO2U7SMG0
>>1
題材も構図も凄く良いと思ったので勝手に傾き直して色も微調整してみた
他人様の写真をいじくり回すのが失礼なのは承知だけどあくまで参考ということで…

https://i.imgur.com/CrrKspu.jpg
https://i.imgur.com/FxuQWh1.jpg

写レンズをつかいなされ

0137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spa3-mLNU)2022/06/30(木) 14:09:11.10ID:NAfEdU7ap
風景撮るならPLフィルター買えよ

0138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fdc-tCSL)2022/06/30(木) 14:18:42.63ID:fguLx5si0
専門家の評価は知らんが2枚目はいいじゃん

0139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f22-sbT5)2022/06/30(木) 14:19:34.12ID:aHFt4m8/0
前ボケ入れるとそれらしくなる

0140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f8f-KGkO)2022/06/30(木) 14:39:36.58ID:N7hAwXv40
ふふふ富士フィルムで一眼

富士フイルムな

ひたすら撮りまくってたら数万枚に一枚くらい
まぐれでプロみたいな一枚撮れることある

0143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf0d-prgb)2022/06/30(木) 21:48:21.51ID:yo7ZCBgQ0
僕が書いてるじゃんなあ

0144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8f57-oBwK)2022/06/30(木) 21:49:25.22ID:359SWgZn0
逆光は勝利!

0145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0faf-wOaK)2022/06/30(木) 22:40:17.23ID:oqSYObyc0
むしろ仏教にかぶれてこう言ってないからあきらめろん

0146 【凶】 (ワンミングク MM9f-a7GO)2022/07/01(金) 03:01:05.95ID:tVfH5yQSM
>>1
FUJIFILM名物の『フィルムシュミレーショソ』で『ベルビアモード』

記録として残したいなら広角で絞ればいいし良いと思うが、たしかにそうなるとスマホで良くなってるからなー

0148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f56-sbT5)2022/07/01(金) 03:16:15.00ID:ta3Kqb//0
太陽入れて絞れば光芒がアクセントになるぞ

0149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3ffb-Cla0)2022/07/01(金) 03:18:09.26ID:FtglzDxl0
フィルム時代じゃないんだから後からどうとでもなるやろ

0150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f56-sbT5)2022/07/01(金) 03:29:37.09ID:ta3Kqb//0
Xtrans使ってみたい
ローパスレスは確かに解像度爆上がりだけどモアレが出やすいからな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています