最低賃金、30円以上引き上げ 過去最大の上げ幅 ★ 3 [882679842]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8e4e-qNhn)2022/08/01(月) 05:31:43.17ID:1LwsrrHz0●?2BP(2000)

最低賃金「30円以上」引き上げへ 過去最大、物価高騰を考慮


 2022年度の最低賃金の引き上げ幅(目安)について、「中央最低賃金審議会」(厚生労働相の諮問機関)の小委員会が全国加重平均で「30円以上」の額とすることで最終調整に入ったことが31日、関係者への取材で分かった。8月1日に最終協議に入り、同日中に決着する見通し。円安などによる物価高騰を考慮した結果で、実現すれば過去最大の上げ幅になる。
https://mainichi.jp/articles/20220731/k00/00m/010/125000c

最低賃金、30円以上引き上げ 過去最大の上げ幅 [206389542]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1659286425/

最低賃金、30円以上引き上げ 過去最大の上げ幅 ★ 2 [206389542]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1659286985/

>>802
覇王色の覇気まとってて草

0835番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cd9a-8WuL)2022/08/01(月) 13:35:57.45ID:XHzQNWJh0
>>19
非正規雇用はだいたいみんな最低賃金だし
正規雇用だってそこまで給料高くないのが多いのが今の日本

物価の上昇に全然追いついてない
すたぐふれーしょんだな

最低賃金1990年は東京で550円以下だったんだよね
その時よりだいぶ上がったけど、その時と比べるとどうなんだろうか

0838番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW edf5-fE2Q)2022/08/01(月) 13:51:34.79ID:oR8uurKq0
人件費高騰で更に物価が上がるけどなwwww

30円とか雇用保険料率上げた分の天引きと相殺したら実質20円程度しか引き上げにならない
これが過去最大…?

>>19
ドラッグストアとかのバイトはたいてい最低賃金

0841番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMee-mqKz)2022/08/01(月) 15:03:57.05ID:mKKnPWyOM
物価が上がれば上がるほど人は幸せになれる

もう、野党はしっかりして!

0843番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2556-HhMw)2022/08/01(月) 15:26:20.06ID:Rf0VMbUI0
30円はほぼ確定っぽいけど
どうなんだろう
90円アップとかはなさそうだし

正社員には関係無しか

0845番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエーT Sa22-NzPP)2022/08/01(月) 15:35:05.96ID:u5Xu/dkja
>>837
当時より絶対生活苦しいわ

0846番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Sp05-WDjp)2022/08/01(月) 16:10:09.39ID:nQF3Zs3Vp
>>831
米は余裕で買えるから安心しろ。なぜなら農水省の需給見通しによる生産調整の目標値に全然達してないから
前年並みかちょい下げぐらいかな。
野菜はどうかな。ちょっとは上がるかもな。旬のもの食べてりゃそんな変わらんと思うけどね

電気ガス加工食品系統全部2割以上上がってる

0848番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMee-546A)2022/08/01(月) 17:06:49.64ID:JYXcsTnsM
30円wしょんべんやんけ

>>848
何でだよ
フルタイム働けば1日あたり240円も増えるんだぞ!?

0850番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fa44-Lt6D)2022/08/01(月) 17:12:56.47ID:iI+YAIQY0
>>847
そしたら200円位は上げないと。

0851番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMee-546A)2022/08/01(月) 17:14:42.51ID:JYXcsTnsM
バイトで有給とかも全無視されとるんやろなぁ

0852番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cd4e-PG+1)2022/08/01(月) 17:15:37.69ID:Vdo7Iix80
>>849
汗水たらして頑張ってるのにそんだけしか上がらないのかよ...

>>852
月4500円だから、悪くないベアだろ

全然たんねーじゃん

>>837
その頃は最低賃金で募集かけても人が来ないから時給600円なんて東京のはずれのコンビニくらいでしか見なかった

都民は30円下げていいよ

0857番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7ae1-8WuL)2022/08/01(月) 19:22:34.26ID:PfDTIhs10
>>674
売上額に応じて給与を分配するって考えたら
売り上げ多い都市部が給料高くなるのは当然として
なんで売り上げ少ない田舎の給料が都市部と同じにせなあかんねん

0858番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd7a-sjYS)2022/08/01(月) 21:39:23.45ID:JD5rxqEkd
人件費上がるから生産性向上。
生産性向上したら雇用減らない?

0859番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9a89-f3CI)2022/08/01(月) 21:39:49.54ID:/SAZ/hbQ0
ワンオペにします

0860番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d1dd-+qf1)2022/08/01(月) 21:40:38.34ID:umIYJkmq0
30円でドヤってられる統一教会の国

0861番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a6a2-dSCr)2022/08/01(月) 22:14:59.09ID:GUmys/Xn0
NHK速報
最低賃金 31円引き上げの目安示す 昨年度上回り過去最大 厚労省審議会(22:14)

0862番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4aba-iixv)2022/08/01(月) 22:31:38.35ID:tpiRHMZp0
消費税廃止した方がもっと
手取りが増える

0863番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8e4e-agoC)2022/08/01(月) 22:35:52.70ID:tOWW+iJB0
一桁足りんぞ
30円ってw
ガリガリ君でさえ買えんわw

嫌儲の夢がかなった
よかったなお前らこれで救われたぞw

0865番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bd10-0R8+)2022/08/02(火) 00:54:42.97ID:CFPy/iP20
統一の法人取り消せばちょっとずつ経済回っていくわ早くしろ

0866番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 91c7-59YR)2022/08/02(火) 01:00:00.39ID:0JcYJoQK0
2005年上京したての俺の時給が1050円だったから17年前の俺のバイト代に追いついたと
当時はまあ1050円はそこそこ探さないとなかったが
ちなみに今は時給換算すると3000円くらいかな?

0867番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 990d-546A)2022/08/02(火) 01:03:17.45ID:+5TCafoo0
最低賃金のとこなんてそうそうあるか?

0868番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 91c7-59YR)2022/08/02(火) 01:04:49.84ID:0JcYJoQK0
>>867
ブックオフとか

0869番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エムゾネW FF9a-LsoL)2022/08/02(火) 01:51:36.10ID:2xW0AveGF
30円だけあげたら全国最低になるから31円とか32円上げて一番安いって評価を喰らわないようにしてきそう

>>861
これ溜飲とかガス抜きのつもりで報道したんかな

物価に全然追いついてない
だかはインフレは怖いんだよ

オリンピックなんてやるより水道交換しろよ

しかし日本の仕事って本当価値のない仕事ばっかりだよね
真夏の警備員、本当に無駄そのもの
ディッシュ配り、無駄そのもの
ウーバーなど宅配レストラン無駄そのもの

無駄な仕事ばかり作って、低賃金で働かせる
変な国

>>872
お前の存在が無駄

0874番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d68f-P2Tz)2022/08/02(火) 09:06:35.79ID:OVL0FRDx0
自民公明の公約が1050円程度を最賃にするって事だったけどまた嘘だったか

0875番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a6a2-dSCr)2022/08/02(火) 09:10:55.95ID:QXEgQSzy0
10月から
東京都は1,072円に、
神奈川県は1,071円になりそうだけど

0876番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d68f-P2Tz)2022/08/02(火) 09:25:23.96ID:OVL0FRDx0
>>875
2県だけだとするとほんとうに無能だなぁ
チューシー岸田は

0877番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1add-0eUa)2022/08/02(火) 09:37:27.89ID:Y0ABUqqC0
理想 10年で150万円の所得増
現実 10年で時給30円アップ

安倍さぁ

バスの運転手なんだけど
ハンドル持ってない駅での折り返し時間とか無給なんだよな。
1日16時間も拘束されても
折り返しの積み重ねで9時間しか給料にならなくて、残業1時間とかどうなのよってやつ。
みんな知らないと思うけど
トラックやバスって拘束時間マイナス休憩時間で給与計算されないんだな
危険を伴う仕事なのに、時間単価にしたら、最低賃金にすらならないって
官僚も政治家も
みないふり
死にたい

>>867
コンビニは地方はそう

0880番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ce69-vXiP)2022/08/02(火) 10:54:18.61ID:k3dbD/kW0
>>878
バスはやばいね、糞ブラック

0881番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a6a2-dSCr)2022/08/02(火) 10:54:51.59ID:QXEgQSzy0
2002年度、2012年度、2021年度(現在)そして2022年度(見込み)の最低賃金額

東 京 708 850 1,041 -> 1,072
大 阪 703 800 992 -> 1,023
愛 知 681 758 955 -> 986
京 都 677 759 937 -> 968
兵 庫 675 749 928 -> 959
広 島 644 719 899 -> 930

北海道 637 719 889 -> 919
宮 城 617 685 853 -> 883
福 岡 643 701 870 -> 900
青 森 605 654 822 -> 852
愛 媛 611 654 821 -> 851
沖 縄 604 653 820 -> 850

0882番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f1d2-9MMl)2022/08/02(火) 11:01:43.75ID:0A9Gc6c20
地方の経営者団体の商工会議所が
自民党の強力圧力団体で
労働者賃金を上げたがらないんだよね

>>877
10年だと100ぐらい上がってる

>>878
酷い法律だよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています