こうなるといっそ元号は「安晋」のほうがよかった [533533268]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2022/08/05(金) 14:52:00.76?2BP(2000)

安晋(あんしん)は、平成の次に予想されていた元号である。

巷では、「次の元号は安倍晋三の字から安と晋をとって安晋になるのでは」と言う声があるため、インターネット上で拡散している。一部の人は「安倍晋三ならやりかねないでしょう」等と言った声もある[1]。結局、元号は令和に決まった。

https://enpedia.rxy.jp/wiki/%E5%AE%89%E6%99%8B

0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fac6-arNi)2022/08/05(金) 14:52:38.28ID:oZVluQ1C0
新元号の名前に安倍首相の「安」が入らない根拠
統一は日本の全財産搾取&性奴隷化!
2019/03/01 —
過去から現在、現在から未来と流れていく年月は、
どこかに起点を作って数えないと不便だ。
大昔から世界中にいろいろな紀年法があるが、
王の治世で○○皇帝 ...

令和もなんかいつもどおりのやつじゃなくて違うところから持ってきたんだっけ
統一案件?

ああそうだね
確かに今考えると令和も統一絡みっぽいなあ

元号の決定過程として伝えられていますのは、政府が数名の有識者に複数原案の作成を依頼し、首相・官房長官他が内密に6案に絞り込んだ上で、4月1日の午前に9名の有識者に提示して意見を求め、衆参両院議長の意見を聞き、さらに全閣僚による閣議を経て、首相一任により決定し、同日正午過ぎに菅官房長官による発表と安倍晋三首相による説明が行われました

最終決定者は安倍

0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fac6-sHoh)2022/08/05(金) 17:18:03.59ID:xBE5duF30
平成は経世会と音が被ってる!権威アピールだ!
→令和と清和会で音被せます

みたいなの見かけたけど本当かな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています