世界初、水素で動く列車が営業運転…ドイツ・ハンブルグで乗客を乗せて運行開始 [332059578]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3150-KKD/)2022/08/07(日) 17:39:38.34ID:K1V49zGz0?2BP(1000)

水素を燃料とする世界初の完全無公害の列車が、ドイツで正式に運行が開始された。
列車の製造元であるアルストムは、ヨーロッパがロシア産石油からの脱却を図る中、
「ディーゼル発電に代わる真の選択肢」としている。
世界初の水素を動力源とする列車の写真を見てみよう。
2022年7月25日、世界初の水素を燃料とする列車がドイツで正式に乗客を乗せて運行を開始した。

Fuel Cell Worksのレポートによると、この列車は8600万ドル(約114億円)で、
ハンブルグ郊外の2つの停留所間で乗客を輸送することから始めるという。

Fuel Cell Worksによると、この列車の運行はまだ初期段階で、最初の数カ月は整備が必要な場合に備えて旧式のディーゼル車を予備として用意するという。

この列車を開発したフランスのアルストム(Alstom)社は、この排出ガスを出さない列車を「ディーゼルエンジンに代わる真の選択肢」だとしている。

この列車は、ドイツをはじめとするヨーロッパ諸国が照明や暖房の制限をしてまで、
ロシア産の石油・ガス輸入から脱却しようとしているときに登場した。

世界初の水素で動く列車を紹介しよう。

以下ソース
https://www.businessinsider.jp/post-257390

0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3150-woMg)2022/08/07(日) 17:40:04.05ID:K1V49zGz0

0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 99b6-JIap)2022/08/07(日) 17:41:17.98ID:jCV0Ili90
さらに、北朝鮮が核開発への圧力強化に力を入れることも重要課題となりそうだ。

0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0b4c-H/ln)2022/08/07(日) 17:41:26.33ID:mMASvUXu0?2BP(1000)

電車って電気で動くから電車なのに
水素って逆に退化してないか?

0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6156-6YCY)2022/08/07(日) 17:42:35.49ID:QThESwzI0
ヒンデンブルク号

0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0ba2-HoPH)2022/08/07(日) 17:43:08.26ID:S8N8AuF10
日本で水素の画期的な製造方法が運用され始めたぞ

原子力ってやつなんだが

0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp5d-gTvx)2022/08/07(日) 17:43:23.94ID:j3RyBh41p
今のところ長距離輸送には水素の方が有利と言われてるね

やっぱ日本の技術は世界一だわ

絶対爆発事故起きるだろw

オイル成金とEV推進派の依頼でゴルゴ暗躍するやつ

0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6989-MJCo)2022/08/07(日) 17:49:32.50ID:HfxPJnFr0
>>4
電化されてない路線もある

0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2022/08/07(日) 17:52:37.52
中国なら試験運転無しで本営業だからな
そりゃ早いよ

EV?
ああ、そんなものもあったね

0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 93a0-qiwT)2022/08/07(日) 17:54:11.73ID:MyFFLMEC0
>>4
FCやで
水素で発電して電気で動かす
水素を直接燃やしてエンジンやタービン回すなんてやってるのはトヨタと三菱重工ぐらいのもんだろう

0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6983-eJjK)2022/08/07(日) 17:55:12.37ID:a1GT4Dy/0
水素は石油から作るのでは?

0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (バッミングク MM35-MMF3)2022/08/07(日) 17:57:02.09ID:jVrDdZ4xM
意味のない列車だよ

  まじかー😹

0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0b44-8OTi)2022/08/07(日) 17:58:50.43ID:begvob+m0
水素は製造時のCO2ってどうなの?

>>2
もうこれ正解じゃね😹

0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0b44-8OTi)2022/08/07(日) 17:59:45.60ID:begvob+m0
同じ水素でも核融合技術って今進んでるの?

>>4
この場合は一周回って進化したってとこやろ😹

電気で動く列車が電車なら
水素で動く列車は水車じゃね?

>>22
水素燃料電池で動いているからまだ電車だ

0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5322-woMg)2022/08/07(日) 18:21:33.67ID:Di3qfecI0
日本のHIBARIより速い

水素の生成には何のエネルギーを使ってんの?
風力?太陽光?

水力発電で電気作って
電気分解で水素と酸素作って
水素動力車では水素燃やして電力に戻してモーター回すのか


水素の生成方法は色々ある
普通に水から分離するのもある

>>23
ディーゼル機関車にもエンジンで発電してモーターで走るやつあるが

水素の音〜

0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3155-eUp3)2022/08/07(日) 21:51:00.68ID:JvND9Bn+0
これは水素爆発フラグ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています