コブラ「素性隠すために整形したから、イケメンじゃ無くなったぜ…」→言うほどブサイクか? [757453285]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 99af-rS34)2022/08/17(水) 21:44:11.44ID:oCk7r8DM0●?2BP(2000)

本当はイケメンだった!?
顔を変えて生きる「ジャンプ主人公」たちの隠された素顔
8/17(水) 7:01配信

寺沢武一氏の『コブラ』は、1978年~1984年に掲載されていたSFアクション漫画だ。
左腕にサイコガンを持つ宇宙海賊・コブラがさまざまな事件に巻き込まれ、
時には愛する女性のために命さえ賭けて戦う物語である。  

そんな同作の主人公・コブラといえば、がっしりとした筋肉質の身体ではあるものの、
若干タレ気味な目とダンゴ鼻を持つ三枚目っぽい顔の男性だ。
女性にはそれなりにモテはしているようだが、実はコブラの
この容姿が整形によるものだと第1話で語られている。
整形前のコブラは髪の長いクールな美形で、
本人の言葉を借りれば「ハードボイルドのすごい二枚目」だったのだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f4e4430bd5c0c878a921304a823bd94a9ae256da

https://cs1.animestore.docomo.ne.jp/anime_kv/img/10/30/6/10306_1_9_8b.png
https://pics.prcm.jp/7f5aa0ad37e63/66139369/jpeg/66139369_470x636.jpeg
https://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2021/11/cobraPsy_12_OPA404YiV4EwAUsMUAxeceEUhHlgYmeI.jpg

>>9
おまえ方がつまんねーよ
嫌われもん

ちょっと間抜けな顔になっててそれがコブラの歯が浮くような台詞がコメディとして成立するんだよ
元の顔であんなこと言ってたらバカみたいだけど、性格が変わったわけではないから言ってたんだよな

どうやら今夜は惑星は落とせそうにないぜ

しかし流れ星ならわからんな!


https://i.imgur.com/inpEAwe.jpg

>>28
どのキャラも同じ顔してんな

>>29
吊り目かタレ目かはあるよん。

東京五輪にメスが入ったな。

ケンモメンの中からも出るかもな逮捕者。

0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 42c5-k1gP)2022/08/17(水) 22:07:39.38ID:ICC8j0jE0
結局正体なんか隠さずに暴れまわってるし、記憶消して整形した理由がマジで謎
コブラで唯一話のつじつまが合わない点

0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d208-4lOq)2022/08/17(水) 22:07:57.41ID:Xmjr3raS0
>>14
第一話にもどるのかよ

0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ad4c-U+eq)2022/08/17(水) 22:09:49.05ID:A6isC9Wc0
>>32
いやリーマンやりたかったんでしょ

0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4569-57ew)2022/08/17(水) 22:11:05.45ID:ISt+OA1x0
川ヽ´ハ`lll <をれはさ〜

シリアスで冗談が通用しないイケメンから
コミカルでニヒルなイケメンになっただけ
属性チェンジ

>>1
これ若い時は1970年代当時の日本の半グレイケメン顔で
整形後はフランスの俳優の顔だろ確か
どっちもイケメン

>>32
手配書に似顔絵が載ったから整形したんだろ
物語的にはまだ決定的な顔バレしてない(顔見たやつは全員死んでる)設定じゃね

萌えアニメだらけでロボアニメもダメかって時に
再アニメ化したけどあんまり反響なかったな

レディとえっちなことすゆの?

記憶消した理由は、
当時としては黒い過去を消して生き直したいって事だろうけど
今の言葉で言えばイケメン犯罪者から転生して三枚目ヒーローになってみた的な

0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 81ba-B+yU)2022/08/17(水) 22:18:47.96ID:yjq6yenF0
>>32
切った張ったの生活に疲れたから記憶封印して整形して追われることなく普通の生活をしたかったって説明されてたろ
でもいざそういう生活してたら刺激が足りなくてアドベンチャー映画みたいなの見てたら記憶が復活して元の生活に戻ったという
んでサイコガンを持つのは宇宙に一人だからサイコガン使ってる時点でもう隠すつもりもない

これの最初の映画化の時、当時スタンダードだったマイクロCPUのMC6800か6809を数百だか数千個繋いだ超並列レイトレ専用機Linksとかいうのを使ってCGシーンをレンダリングしたのが話題だったな

トイストーリーのスティーブンジョブスの10年前

0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 81ba-B+yU)2022/08/17(水) 22:22:52.28ID:yjq6yenF0
>>37
たぶんジャンポールベルモンド
ルパンのモデルとも言われてるが

0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2e8f-g0da)2022/08/17(水) 22:23:57.29ID:eYS7+DEV0
ジャンプ版だと序盤は、ともかく。
終盤は普通にイケメンになってたな…絵柄的に。

三枚目らしさも残ってた。
中盤ぐらいのバランスが良かった。

団子鼻だしな

>>41
海賊ギルドもうざかったんじゃね

0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 99af-mzs7)2022/08/17(水) 22:30:59.21ID:17hqspoS0
ふふふふ〜ん

0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2e8f-g0da)2022/08/17(水) 22:34:16.38ID:eYS7+DEV0

>>32
トータルリコールに影響されただけだからじゃね?

0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4d14-9bk+)2022/08/17(水) 22:35:09.64ID:zr/PxBY20
団子っ鼻はポイント低い

>>43
それ、ゴルゴの間違いで無い?

ラグボールだけの一発屋

0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 42c5-k1gP)2022/08/17(水) 22:41:34.33ID:ICC8j0jE0
>>49
初期は垂れ目のダンゴ鼻なのに、だんだん三枚目設定が忘れられてイケメン化してるな

0055◆gzhG0CCZrE (スップ Sd62-r+jE)2022/08/17(水) 22:42:47.87ID:YCnYTL6zd
幼少期ジャンプ読み始めた頃にギリでコブラ連載してたけどたまにしか載らないし毎回何やってるのか子供にはちんぷんかんぷんだったんだよな
SF的な世界でなんかすげえ面白そうなのに毎回話がよく分からなかった
アニメは普通に毎週それなりにストーリー理解して観てたけど漫画は何やってんのかマジで分からなかったわ

>>52
ああ、ゴルゴだね

https://tristone.co.jp/sp/movie/1983/10/gorgo13.html
CG製作:(株)トーヨーリンクス
CGスペシャルアドバイザー:大村皓一
CGディレクター:御厨さと美
CGプロデューサー:山川紀生 都築正文

お、おんち…御厨さと美おねいさんの名前がこんなところに
って男性作家なんだよな

0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4256-9bk+)2022/08/17(水) 22:47:21.59ID:7IjPV8PP0
>>49
オナニーマンだ

時間よ……戻れっ!
ドカーン!!

コブラの三枚目風イケメンっていうキャラクター性は後のシティーハンターの冴羽遼や花の慶次といった
ジャンプ漫画のおっさん主人公像に大きな影響を与えてる

ような気もする

野沢那智の声がデカい

まあそのコブラも元をただせばダーティーハリーのクリント・イーストウッドあたりが元ネタになるんだろうけど

0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 06cd-gpf5)2022/08/17(水) 22:55:12.29ID:KixbOi8H0
途中からどれ読めばいいのかわからんくなったわ

PCエンジンCDROMROMの鯨のお腹に入って悪魔の赤ちゃんと戦う話が好きだな
2はいつものクリスタルボーイに海賊の宝の地図が入った美女ってやつでウンコだけど

CGの大きなコミックスとかも原作より綺麗で迫力あった

>>60
那智がベストだけど実在する本当の声っぽいのは松崎しげる

0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM92-Sg2i)2022/08/17(水) 23:17:48.33ID:MA15bbd4M
ジョージ高野?

0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa5-TMI8)2022/08/17(水) 23:19:33.57ID:gxF1sjDya
コブラの性格と整形前が合わなすぎ

武一的には山田康雄のイメージだったらしいね

PCエンジンで山田康雄にしてたね

0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 42c5-k1gP)2022/08/17(水) 23:28:17.46ID:ICC8j0jE0
松崎コブラはヒロインを誰一人救えずに全員死なせた無能なんで

ヒロインよりつきてたダックが死ぬ方が悲しかった
一般人がヒーローについてくと主人公補正ないから死ぬ運命w

元が美形過ぎるからな

0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f57b-Xq5K)2022/08/18(木) 01:16:34.90ID:Qw/l1sgA0
この服、まんこに張り付いてるスカート並みに卑猥だろ……

0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2ea9-1rNW)2022/08/18(木) 01:20:06.40ID:itiGcUej0
一話がトータル・リコールの丸パクリなのに問題にならなかったのは
この時代ならではだろうね

0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 81af-NYBJ)2022/08/18(木) 01:20:12.84ID:rRKZhHij0
>>52
ゴルゴ13はPC9801を並列計算したヤツ

0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ddd2-mhOm)2022/08/18(木) 01:27:36.07ID:mcVuuA4I0
>>45
どの漫画も最初は主人公のフットワークを軽くする為にガキっぽい見た目にするんだけど
ある程度煮詰まってくると美形になりがちだあね

>>64
(★)(★)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています