ホッキョクグマが南極にいない理由を知ってるか🐧南極にいたら南極グマになるからだぞ😂 [588725392]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なぜホッキョクグマは南極にいないのか?

「ホッキョクグマ」はいるのに、なぜ「ナンキョクグマ」はいないのでしょう?

北極と南極は、生息域として非常に似た環境に思えますが、地球最大のクマである「ホッキョクグマ(Ursus maritimus)」がいるのは、その名の通り北極だけです。

https://nazology.net/archives/106544

0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4714-9TNW)2022/09/03(土) 14:10:07.64ID:3pPPwA1w0
一千万~二千万あたりの果物が安いのかも曖昧だし

0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4714-9TNW)2022/09/03(土) 14:10:09.77ID:3pPPwA1w0
辻元の犠牲が出た

まじかー

難局だから生きていけない

遠いからやろ

0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f56-zuCs)2022/09/03(土) 14:14:20.13ID:uvKK/d3+0
南極は寒いしオーストラリアと同じ位の時に孤島化したんだろ
仮に南極グマが居たとしても全く違った種だったろうね

南極で進化したらペンギンになっただけ

月のウサギと同じだよ🤔

泳げないからだろ

熊も頑張って北上したんだなぁ

ベルクマンの法則

恒温動物は、同じ種でも寒冷な地域に生息するものほど体重が大きく、近縁な種間では大型の種ほど寒冷な地域に生息する

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています