1970年代ってどんな感じだったの? [697453962]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 87d2-jwM6)2022/09/03(土) 22:33:30.17ID:+4/5f/fc0?2BP(1000)

設立70年の京都・向日市社協がスタンプラリー 福祉施設や飲食店など78カ所巡ろう

https://www.google.co.jp/amp/s/www.kyoto-np.co.jp/articles/amp/869881

1970年代の人口数万の田舎市だと、

・白黒テレビの割合がまだ相当あった(1975年で白黒テレビ2割)
・ボットン便所の家がまだ多い
・電話回線も全戸にはまだない

>>151
キミが言ってるのは当時でも高級な部類のテレビね
バカにするもんじゃないよ
いくらしたと思ってんだよ

電電公社時代の電話代は、何分何時間掛けても10円だった
1970年代前半は、固定電話がない家も多かった
固定電話があるうちの人が仮の電話を受け、電話がないよそのうちの人を呼びに行っていた

0157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H3f-pVj0)2022/09/04(日) 10:48:50.50ID:wZYy09WeH
>>148
黒電話って80年代だけど玄関に置いてあったんですけど普通はテレビの上に置くものなんですかね

>>157
電話回線が玄関の近くにあっただけじゃない?
テレビとセットで置いた家もあれば玄関に置いた家もあるし

0159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H3f-pVj0)2022/09/04(日) 10:53:52.15ID:wZYy09WeH
>>158
特に決まりは無かったんですね
ありがとうございました

みんな貧乏でも希望があった

大晦日のゆく年くる年が民法共通でどのチェンネル回しても同じだった

0162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf94-9TNW)2022/09/04(日) 13:31:44.38ID:SPVKQFKd0
労働組合と縁切れないのが国民からの支持をした

0163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 67d2-Iguz)2022/09/04(日) 13:41:45.37ID:P7la8mJx0
要するにちびまる子ちゃんだわな
子供視点のカルチャー寄りではあるが

0164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c787-+AU3)2022/09/04(日) 13:47:25.57ID:0i1Cm26c0
>>109
懐かしい番組だよな
公害や食料エネルギー問題、人口問題を特集して子供心に怖くもあり
興味を惹かれる番組だった

0165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c787-+AU3)2022/09/04(日) 13:51:11.25ID:0i1Cm26c0
>>154
当時のNHKのドキュメンタリー番組で
オラの村に電気が来たとかやってたの見た記憶がある
1970年代前半の田中角栄日本列島改造論前は
地方の田舎ではまだ電話や電気が来てない場所もあったと思う

0166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5fad-leyJ)2022/09/04(日) 13:53:51.02ID:RXIBUOK50
1970年のコニャニャチワ

小学校の修学旅行が万博に変更されたんで京都に行ったことない

あまり明るい世相ではなかったよね
いい子ども時代だったとは思ってるけど

0168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5fad-leyJ)2022/09/04(日) 14:02:07.98ID:RXIBUOK50
>>165

地方の田舎だけど60年代前半からふつうに電話も電気もあったぞ 物心ついた頃からアニメ観てたし
東北の田舎とかだとそうだったのかも知れない

夏休みは「夏休みマンガ劇場」みたいな子供向けマンガ番組が朝からあって、ラジオ体操から帰って朝飯を食べ終わるとそれを観て過ごした
あとは野山を駆け回って木登り、カブト、クワガタを採って遊んだ
大きい子と小さい子みんな一緒に遊んだ

0170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f0b-wdOv)2022/09/04(日) 14:15:03.61ID:2/YQyBdQ0
民放が2局だったから、瀬戸内の他県の映りのいい電波探し回ってたな
テレビの裏にアンテナ切り替え器やブースターが追加されていった
ダイヤル式チャンネルだったからVHF局の使い勝手がよかった

>>150
1969からのバックラッシュが始まる時代でもあったなそういや

>>125
60~70年代戦前・戦中から教師やってたヤツらの中に強烈なド屑がいたぞ
自分は代用教員上がりじゃなくてちゃんと師範学校出てるって自慢してた糞婆とか
自分が児童を戦場に送り込んだことに痛みを感じる感性のないヤツら、敗戦になにも学ぶところがなかったようなヤツら

>>172
リアルはだしのゲンの鮫島だな

0174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c7c8-bLhR)2022/09/04(日) 14:29:26.96ID:YhFF84Ku0
日本で一番最後に電気が開通した自治体は岩手県川井村(現岩手県宮古市)で
1988年(昭和63年)

>>174
マジか

0176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 67d2-Iguz)2022/09/04(日) 14:30:24.28ID:P7la8mJx0
ハリウッド映画的にカウンターカルチャーから大衆娯楽への過渡期ってのも肌感としてあったな
70年代の終わりにしてスターウォーズが象徴的

>>156
70年代初頭でも、自分が住んでたあたり(都内住宅街)では電話ない家はすでに少数派
クラス名簿に(呼)って書いてあるのは約40軒中1~2軒だった

>>174
それは川井村全域の話ではなく、川井村のある辺鄙な集落の4戸の民家にまで電化が及んだのが88年で、常住集落としては最後の電化だった、ということらしいぞ

村単位で未電化の村が全国的になくなったのは60年代前半くらい

0179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf94-9TNW)2022/09/04(日) 14:43:03.72ID:SPVKQFKd0
そのへんケチってる日本の保守は

0180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c7af-9TNW)2022/09/04(日) 15:15:24.97ID:uFZMwXKA0
自分がジジイになったんだと思う

ベトナム戦争
サイゴン陥落

0182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e74e-VaYe)2022/09/04(日) 15:23:54.81ID:uec2HHkH0
今のZ世代とかいう人間として何か色々と欠如した異常者はほとんど見かけなかった
いたとしてもひまわり学級に隔離していた

ボッコ屋とかボロ屋って呼んでた、リヤカー引いた乞食みたいなバアさんがたまに、アルミや金属のペール缶なんかを引き取りに来た
幼いながらに近寄ってはいけない気がして、来るたび恐怖で泣いていた
リヤカー引いたバアさんは、80年代半ばくらいまでは見かけた
トイレは地方都市では70年代は汲み取りだった
学校が全面水洗トイレになったのは70年代半ばだった

>>182
こういう言い方は本当嫌だけど、安倍世代の子供がどうなって行くかは本当に心配

0185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c75e-4s0C)2022/09/04(日) 16:01:37.02ID:c2z44JBn0
幼稚園から小学生になる頃(昭和49年から50年)は謎の停電やテレビの中断(しばらくお待ちくださいってやつ)がたまにあった

OHP(オーバーヘッドプロジェクター)を使った授業が70年代半ばから始まった
印刷は全部ガリ版刷りだった

0187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e74e-VaYe)2022/09/04(日) 17:26:11.17ID:uec2HHkH0
>>184
こういう画像見ると大丈夫かなと思ってしまう
思考してなさそうだわ

tps://i.imgur.com/cOp5uqi.jpg

地下鉄で一定区間は停電するのが当たり前とかの時代だっけ

いきなり真っ暗になる

>>86
暗いなあ
ネアカな80年代人間でよかったわ

>>189
本当にそう思う?

>>188
昔の銀座線と丸ノ内線の車両には、非常灯?が付いてたな

0192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 274c-Y26w)2022/09/04(日) 19:38:32.21ID:xoZNNm4B0
あなたたち何歳なの?

ダムが出来る前は、頻繁に断水があった
市の広報で予め知ってはいたが、当日は市の広報車も走り回って、○時から何時間断水です、と言って回った
断水の日は、風呂の水を満タンにした

犬はどこも放し飼いだった
夜に放して、朝方帰ってきた犬を縛った
狂犬病の注射は、近くの公民館に犬を連れて行って集団予防接種をした
野良犬も多く、駆除の為に時折、毒まんじゅうが撒かれた
市の広報で予め知っていたが、毒まんじゅうが撒かれる日は、飼い犬を一日家に繋いでいた

0195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e74e-VaYe)2022/09/04(日) 19:55:51.17ID:uec2HHkH0
二本に割るソーダアイスや王将アイスが30円

良くも悪くも野良犬は消えたよね

0197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c78c-Iguz)2022/09/04(日) 21:19:31.18ID:5Ce1RzEf0
>>184
格差社会で恵まれてる子は凄く恵まれてるけどそうじゃない子はかなり悲惨

>>196
塾帰りに野良犬に追いかけられて心臓が破裂するかと思いながら逃げたのは、71年だったか
たぶん生涯で一番早く走った

コロッケは肉屋にお使いに行って買ったなあ
自分は地方都市の田舎だけど、スーパーは70年代半ばまでなかったから、野菜や肉、魚は個人商店で買っていた
養鶏や牛を飼っている農家もあり、卵はニワトリの産みたてのやつをハカリ売りで買った
空の一升瓶を持って行くと、朝方絞ったばかりの牛乳を入れて売ってくれた
70年代の初め頃

0200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spbb-y8+Y)2022/09/04(日) 23:22:45.31ID:7ubpTyHAp
70年代を舞台にした映画や漫画に新宿はよく出てくる気がするけど当時の渋谷や秋葉原、六本木、池袋はどんな街だったんだろ?

0201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 07af-XMtV)2022/09/04(日) 23:26:20.48ID:Dt+MJQkK0
光化学スモッグ警報が毎日出てた

>>119
サイケの時代でもあったよな

>>201
川崎は今でも出てる・・・

>>198
その走力なら口裂け女が来ても逃げられるな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています