アゼルバイジャン軍、アルメニアに侵入か [492515557]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (HKW 0Ha1-uxnO)2022/09/13(火) 14:59:27.06ID:pp8HT1l3H●?2BP(2000)

https://i.imgur.com/YmttrJH.png

安倍元首相の県民葬、6300万円の補正予算案 自民県連も一部負担
https://www.asahi.com/articles/ASQ9F35S4Q9DTZNB00P.html

0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW aa4d-G8Cj)2022/09/13(火) 15:15:24.21ID:dnWYKiRl0
自衛隊も北方領土奪還作戦を開始しろよ?w

0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa21-xXZ6)2022/09/13(火) 15:18:32.20ID:Dv9lTepSa
第三次世界大戦が着々と近づいているな
お前らちゃんとシミュレーションしてるか?

0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセー Sxbd-yfo5)2022/09/13(火) 15:18:53.56ID:4P6nn/tjx
アルメニア本土に侵入されてるなら安全保障条約の範疇だから
ナゴルノ・カラバフのときみたいに俺は承認してないから関係ないは通用しない
ロシアが何もしなかったら口だけのハゲに過ぎないことがバレるぞ

0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5d87-BycT)2022/09/13(火) 15:19:17.79ID:enP/+jtz0
始まってしまった
次はシルバニアファミリーだ

>>17
領土取られてるのはムカつくけど、あの辺って旨みのある土地だったけ?

>>21
領土というか領海のほうがメインじゃないんか

>>21
昆布や鮭といった水産資源の宝庫

iPod盗んだ国だっけ?

>>17
令和の関東軍特種演習開始やなあ
報復としてトンキンにツァーリ・ボンバを投下してもらえば完璧だな

0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5d87-BycT)2022/09/13(火) 15:25:46.72ID:enP/+jtz0
俺の計算によるとWW3はカザフスタンで決着する

虐殺のあったところやないのかね

0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5d87-REhR)2022/09/13(火) 15:30:24.73ID:2z4lnreY0
>>19
2020年の停戦後からウクライナ戦争の前までもずーっと似たようなことやってたぞ
アゼルバイジャンの兵士がアルメニア国境を越境して塹壕掘ったり兵舎建てたりしてた
というか国境がまだ未画定扱いのとこが多いから大規模な機甲部隊の侵攻とかでもない限りCSTO動かすほどでもない

0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c5d2-ZPoQ)2022/09/13(火) 15:32:13.66ID:ifpZopDD0
最高のタイミングだな
ロシアも欧米も構ってる余裕無いし

>>21
水産資源はもちろんだけどおそらくあの海域は天然ガスがたくさん出る
島は軍事基地化で極東ロシアに対抗できる

そもそもこれがソ連とかアメリカが小国を統治する方法だからね
領土問題を引き起こして、お互いにいがみ合わせて自分が両方と商売して得をするっていう

中国と日本と台湾もそうしたいんだろうけど、なんせ海で断絶されてるから難しい
命拾いしてるよジャップは

0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d19e-jxej)2022/09/13(火) 15:35:59.76ID:tF36pJvk0
アゼリーが大トルコ主義のエルドアンに焚き付けられたか。アルメニアは災難やな。

0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbd-rxz5)2022/09/13(火) 16:06:08.31ID:mCFycWtYr
>>28
今回は国境じゃなくてもろ領内爆撃だからその理論通用するのかな?
これで動かないならロシア版NATOに入る意味がなくなる

ユッケジャン

0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5966-bUNU)2022/09/13(火) 16:16:46.54ID:YvliDmiC0
この2国とアルバニアをよく間違える

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5d87-REhR)2022/09/13(火) 16:20:22.19ID:2z4lnreY0
>>33
いや砲爆撃もちょくちょくやってる

じゃんじゃん

0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eac9-rxz5)2022/09/13(火) 16:24:18.11ID:+yKxJMbl0
>>35
ちなみに古代には今のアゼルバイジャン辺りにアルバニアという国があったというw
更にそのカフカス・アルバニアの横にはイベリア

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eac9-rxz5)2022/09/13(火) 16:24:58.11ID:+yKxJMbl0
>>38
イベリアという国があったw
嘘のようなホントの話

0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 667c-3yKd)2022/09/13(火) 16:29:11.79ID:4DVXLCgK0
いいじゃんアゼルバイジャン

0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9e8b-I+3W)2022/09/13(火) 16:30:42.32ID:R1SCg6dM0
>>6
中央アジアで平和維持とかで駐留してたロシア軍は
全部ウクライナに持っていってる

どうせ国外だしという感じで

0042q (スプッッ Sdea-siPS)2022/09/13(火) 16:35:15.07ID:GXKY2wifd
力の不在による不安定化
お前たちの大好きな混沌が旧ソ連圏で始まった

0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sd0a-bpth)2022/09/13(火) 16:39:21.34ID:L9CUnbvcd
こういうのを機を見るに敏って言うんだよな
どっかの島国にゃ100万年経ってもできない

トルコが虐殺したのってアルメニア人だったっけ?

ツイッター見たんだけど、

 アルメニア 「アゼルバイジャンは侵略者」

 アゼルバイジャン 「アルメニアがデマ流してる アルメニアが俺たちの領土を砲撃してる」


ってロシア・ウクライナと全く同じこと言ってる

ロシアはいつか核兵器使わないかぎり
周辺国がみんななめて戦争ふっかけてきまくるよ

0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbd-rxz5)2022/09/13(火) 16:47:09.43ID:mCFycWtYr
>>45
先に侵略したのはアルメニアだけど今のアゼルバイジャンは過剰防衛な気がする当たり前のように領土侵犯してるし

0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM0a-S59i)2022/09/13(火) 17:07:18.08ID:O8ojrA0RM
アルメニアに応援を出すためにウクライナから撤収したわけか

0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ aa3a-HeBz)2022/09/13(火) 17:17:27.60ID:X74OnOfE0
こんなわかりやすい今がチャンスだから攻めようってのが見れるとはな

0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa21-p8xh)2022/09/13(火) 17:20:48.30ID:bs9k45tYa
アルメニア キリスト教 ロシアイラン

アゼルバイジャン イスラム教 NATOイスラエル


🤔

0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM7d-/jpy)2022/09/13(火) 17:24:23.78ID:OoFYUMReM
>>47
舐めてると喧嘩売ってくる奴等には丁度いいお仕置きだな

0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fab7-OdF3)2022/09/13(火) 17:28:42.91ID:J7Aaahqg0
世界まじできな臭くなりすぎじゃね?
ワイらまだアメリカ様の肉盾になる準備できてないじゃん
急にそういうふうになるの?

ナゴルノカラバフは元々アルメニア人が住む土地だっな
アルメニアがそれを奪還したく思うのは当然でしょう

0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c5a2-GDmR)2022/09/13(火) 17:35:54.92ID:WuDp1JgH0
アルメニアは、元ソ連の国の中でも特に貧乏な国(山岳地帯なので作れる作物の種類は多いが大量生産に不向き&内陸で輸出に不利&石油出ない&両隣のトルコとアゼルバイジャンと仲悪い)で
経済をロシアに依存している。ベラルーシ以上にロシアの子分国家なのでここをアゼルバイジャンがボコりまくってロシアがそれを見て見ぬふりするのはロシアの外交上のメンツにかかわる。
アゼルバイジャンはカスピ海の天然ガスと石油を全方位に売って金を得てそれを国内に投資しようという戦略を基本にしていて、
アルメニアとはガチで険悪だが今までロシアにケンカ売るまではしてこなかった。
ロシアが動けない今がチャンスということだろうが、おそらくアメリカがアゼルバイジャンに何かお墨付きをやったのでは?

これ完全に日本のせいだろ

0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 390d-VxgI)2022/09/13(火) 17:49:36.65ID:B6vXWbLK0
ちなみに昔よく使われてたhttp //i.am/〇〇〇〇ってURLのamはアルメニア

0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a64e-OdF3)2022/09/13(火) 20:04:14.25ID:v4mHUOGk0
イランも北西部の民族問題でアゼルバイジャン支持だしアルメニアにはきつい状況は続く

0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a9d2-eKO8)2022/09/13(火) 20:09:52.89ID:UStz6hIy0
どっちが正義でどっちが悪なんだっけ?

0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 694e-Mjbb)2022/09/13(火) 20:10:33.13ID:UIH/o6cO0
前の紛争のTB2映像は凄かったな

>>57
アルメニアのバックがロシアとイラン、アゼルバイジャンのバックがトルコってイメージだったけど
そう単純でもないのか

カフカース情勢はゴチャゴチャでワケわからんからな
隙あらば裏切るし

0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ea85-gkK/)2022/09/14(水) 02:55:44.40ID:cbscIvlu0
ロシアの力が弱まってる今がチャンスか

0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a64e-OdF3)2022/09/14(水) 02:58:01.81ID:fUo5LS5T0
>>60
イランも人口約8000万の内25~30%がアゼルバイジャンの主流派と同じアゼリー人の国だからな
あの地域に関しちゃどちらとも上手く調和していきたいが本音だろうが
対立深まると国内アゼリー人の多さに配慮しなきゃいけないからそうなる
もちろんアルメニアの後ろ盾のロシアの影響低下によるところもある

アルメニアって美人だらけの国なんだろ?

0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c5a2-GDmR)2022/09/14(水) 07:56:11.49ID:mJgRT5WB0
>>64
アルメニアにいる日本人のyoutuber曰く、
基本はイラン人と同じだがイラン人ほど顔の彫りが深く凹凸はっきりして目力ある感じじゃなく、
彫りを少し浅めにして気持ち丸みがあってカワイイ系をちょっと足したような顔の女が多い、だと。

てかどこ

また神風ドローンが突撃してくるのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています