今「砂金掘り」がブームらしい。こんなケンモメンみたいな趣味が流行るとか終わりだろマジで [909031805]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「砂金掘り」一獲千金?“金の高騰”で静かなブーム…1g=8000円買い取りも

全国各地でできて、お金もかからない趣味として人気に火がついているのが、「砂金掘り」です。名人に密着してみると、その魅力が見えてきました。

■“金の価格高騰”静かなブーム

 今、幅広い年代で密かなブームとなっているのが、砂金掘り。実際、SNS上にも採取した砂金を披露する、多くの投稿があります。なぜ今、人気なのでしょうか?

 買い取り専門店・なんぼやスタッフ:「金の相場は上昇していますので、(金の)高価買い取りをしております」

 金の価格が高騰するなか、砂金を掘って、一獲千金を夢見る人が増えているのです。

■わずか5分!“天然砂金”ゲット

 果たして、“令和のゴールドラッシュ”はあり得るのか?砂金掘りの名人に密着しました。

 砂金を掘り続けて10年の伊藤亮太さん(40)。過去には、一日で7グラム。今の相場で、およそ6万円分の砂金を見つけたこともあるといいます。


続きはソース

https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000268182.html?display=full

0123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5daf-uhVf)2022/09/14(水) 21:48:14.88ID:MGAfoe9a0
>>116
日本にはまだ稼働中の金山がいくつもあって
普段は儲からないから採掘はしていない。
今の為替相場なら掘れば掘るだけ儲かる感じ。

0124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a9d2-Mjbb)2022/09/14(水) 21:48:50.45ID:QLLaCA0/0
土肥金山で砂金掘り体験やったけど
30分で腰が悲鳴上げたわ

0125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3a06-/v0B)2022/09/14(水) 21:49:32.52ID:RmC7aVw/0
昔の家電集めて基盤から金集めた方が効率よさそう

0126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ea3b-W7+L)2022/09/14(水) 21:53:02.19ID:PhZiklPM0
昔、和歌山のニュースで山奥の川で子供が金集めて場所忘れたけどやってたわ。
それっきり続報と言うか
情報が流れなくなったけど。

0127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5daf-uhVf)2022/09/14(水) 22:00:17.28ID:MGAfoe9a0
>>122
基本的に金鉱脈は火山とセットだから
北海道なんかは世界トップクラスの火山密集地だから
どこでも出る可能性があるよ。
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/kaisetsu/katsukazan_toha/katsukazan_map.gif

0128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 390d-OdF3)2022/09/14(水) 22:04:01.95ID:8wd0nXVo0
北海道でガリンペイロ体験ってあったよな
北見枝幸だったか

0129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 118f-ZduY)2022/09/14(水) 22:18:47.34ID:0NgpZH0V0
ビーチコーミングも次にブーム来るやろな

0130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eabd-SIJw)2022/09/14(水) 22:19:23.15ID:acIiqFMA0
そのうちに砂鉄ブームも再来するな

0131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 118f-ZduY)2022/09/14(水) 22:20:56.15ID:0NgpZH0V0
>>102
糸魚川の姫川行けばゴロゴロころがってるだろ。あと近くの宮崎海岸は翡翠海岸言われてるぐらいちょいと探せば原石見つかるぞ

ゴルゴってあれは何円ぐらいで引き受けたんだ?

0133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 118f-ZduY)2022/09/14(水) 22:28:08.30ID:0NgpZH0V0
>>123
閉山した金属鉱山再開する動きとかはねえの?

お前らホフマン親子すら知らないだろうにw

(´・ω・`) 終わりだ・・・破産だ・・・。

0135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a9d2-ZPoQ)2022/09/14(水) 22:32:05.40ID:o7BVJ2zn0
明治末期までは北海道で地層の堆積層に砂金が露出してたそうだよ 鴻之舞金山もそこから鉱脈が見つかった

0136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a9d2-ZPoQ)2022/09/14(水) 22:33:07.65ID:o7BVJ2zn0
鉱石1トンで数十グラムとかじゃ割に合わんよ金鉱

0137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd0a-VWB7)2022/09/14(水) 22:38:48.54ID:cRCLTgQLd
儲け目的じゃなく趣味としてやってみたい楽しそう

0138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a9d2-ZPoQ)2022/09/14(水) 22:40:13.20ID:o7BVJ2zn0
趣味でもきついぞ すごい重労働だから


>>136
数十どころか5gとか

0141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 118f-ZduY)2022/09/14(水) 23:21:03.15ID:0NgpZH0V0
>>139
500円で川なら取り放題なのか。安いな

0142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 118f-ZduY)2022/09/14(水) 23:23:45.04ID:0NgpZH0V0
>>136
鹿児島県北部に位置している菱刈鉱山は、鉱石1トン中に含まれる平均金量が約20グラムという高品位(世界の主要金鉱山の平均品位は3~5グラム)を誇っており、1985年の出鉱開始以来、安定して金の産出をしています。 過去には日本国内にも多数の金属鉱山が存在していましたが、今日では菱刈鉱山が商業規模で操業を継続している国内の最大の金鉱山となっています。

菱刈鉱山優秀だな

0143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5daf-uhVf)2022/09/15(木) 01:28:02.09ID:uN16W5ia0
>>133
今の金相場見ると既にやってるような感じw
政府が隠し金山を持ってたりしてね。
六ケ所村とか福一周辺が怪しい。
https://www.mapple.net/articles/cms/wp-content/uploads/2022/05/035-1.jpg

諏訪市のドブをさらうのがいいらしいぞ

金が部品に使われてるジャンク機器をハードオフあたりで買う方がいいんでないか

0146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a9d2-ZPoQ)2022/09/15(木) 01:41:28.47ID:r13WSurH0
天正・慶長期までは東北でも大粒の砂金が取れたそうだが もう無理だね

腰やられるだけ

0148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a9d2-ZPoQ)2022/09/15(木) 02:16:31.15ID:r13WSurH0
まぁ楽に採取できるところは全て掘り尽くしてるよね 大体、砂金採取から始まって上流の露頭を露天掘りして
掘り尽くしたら鉱脈を追って坑道を掘り進めるって感じだな
佐渡金山も最初は露天掘りだった

0149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a9d2-ZPoQ)2022/09/15(木) 02:17:47.88ID:r13WSurH0
黄金の国と呼ばれるほどたくさん掘られた金も幕末にみんな海外へ流出してしまった

0150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a9a2-gWv5)2022/09/15(木) 02:21:12.39ID:nBnYarJa0
>>34
資材置場に置かれてる銅線は良い値段で売れるぞ

0151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ aa3a-yjRQ)2022/09/15(木) 02:28:59.30ID:K7qOObjp0
ジャップ貧しくなりすぎやろ・・・

北海道の山の中とか未発見の金脈が眠ってそうだよな

0153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a9d2-ZPoQ)2022/09/15(木) 02:38:32.86ID:r13WSurH0
残ったのは多数の掘り尽くした金山跡だけ
今でも貴金属の探鉱して山を歩いてる人はいるらしいけど

0154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a9d2-ZPoQ)2022/09/15(木) 02:39:46.86ID:r13WSurH0
>>152 そう思うでしょ 昭和初期にはもう驚くほど山奥まで探鉱されてるから

0155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a9d2-ZPoQ)2022/09/15(木) 02:41:19.29ID:r13WSurH0
支那事変始まった頃から国家規模で国内の鉱物資源の探索が行われたしね

0156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H6a-HuZf)2022/09/15(木) 02:42:30.52ID:ZgBbIn/5H
核融合起こす研究したらいい

0157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 668f-+Wio)2022/09/15(木) 02:46:59.74ID:FY5cqFU40
>>153
山師か

0158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a9d2-lg9N)2022/09/15(木) 02:50:35.06ID:GpzmIzuy0
 砂金を掘り続けて10年の伊藤亮太さん(40)。過去には、一日で7グラム。今の相場で、およそ6万円分の砂金を見つけたこともあるといいます。

パチンコ屋にでも行ったほうが良くね?

0159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a64e-OdF3)2022/09/15(木) 02:53:04.37ID:7U97aerM0
パチンコやるよりは健康的だからええんじゃね

空いた時間に副業ってまではいかないけど、休みの日の時間つぶし・スポーツ感覚だろ

恐山に行くしかねぇ!

0161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a9a2-gWv5)2022/09/15(木) 02:57:24.75ID:nBnYarJa0
>>156
核融合では鉄までしか作れないぞ
燃え尽きた恒星は鉄の塊になるんだ

0162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e569-CwkW)2022/09/15(木) 02:59:08.47ID:Ah+GhBdX0
家電に入ってる金を無料で市に寄付してるわ

0163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa21-abVI)2022/09/15(木) 03:40:48.39ID:KKAKRuAva
ディスカバリーの脳筋馬鹿親子ほんとすき

0164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a9d2-ZPoQ)2022/09/15(木) 04:04:42.60ID:r13WSurH0
鉱物や水、石油や石炭などの探索には胡散臭い話が常に付きまとう
ある人物はアメリカのインディアンに教えられたダウジングから独自の探査装置を作ったと称して、探査を請け負っていた

0165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a9d2-ZPoQ)2022/09/15(木) 04:06:08.95ID:r13WSurH0
それで油田や金鉱をいくつも掘り当てたと言ってたらしいが、そんな奴がいつまでもそんな胡散臭い仕事してるわけがないだろ

徳川埋蔵金探してた方が面白いぞ!
結城の埋蔵金とか
金光寺山門の和歌解読してな!

0167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a9d2-ZPoQ)2022/09/15(木) 04:17:34.47ID:r13WSurH0
埋蔵金なんて無いから 埋蔵金探索請け負ってるM開発はもう潰れたかな

0168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a9d2-ZPoQ)2022/09/15(木) 04:19:04.68ID:r13WSurH0
あと埋蔵金探索と称して金属探知機や地雷探知機使う奴は詐欺かキチガイだからな

0169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププT Sd0a-OdF3)2022/09/15(木) 04:19:58.22ID:B9IW7dcOd
おもしろそうだけど川で掬うの?

0170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a9d2-ZPoQ)2022/09/15(木) 04:22:33.84ID:r13WSurH0
川の湾曲部の淀んだところの浅瀬でザルで掬う キラキラしてるのは金じゃないからな

0171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププT Sd0a-OdF3)2022/09/15(木) 04:24:19.92ID:B9IW7dcOd
へえ勝手にやっていいか知らんけど川に遊びに行こうかね

0172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a9d2-ZPoQ)2022/09/15(木) 04:27:47.91ID:r13WSurH0
金山跡とか埋蔵金伝説のある場所はぁゃιぃ連中が出入りしてたりすることがあるから注意な

0173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププT Sd0a-OdF3)2022/09/15(木) 04:30:11.39ID:B9IW7dcOd
金のきの字も聞いたことないからまあ無いだろうけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています