アメリカさん「洋上風力発電死ぬほど作るわ、マジで死ぬほど作る。死ぬほど作ればコストも下がるからな」 [963243619]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d712-1X4h)2022/09/17(土) 11:03:01.81ID:pl9t0WUD0?PLT(15001)

【ワシントン共同】米政府は15日、海に浮かべる浮体式の洋上風力発電を2035年までに15ギガワット導入する目標を発表した。500万世帯分の電気をまかなう計算。発電コストを70%以上低減させながら、温室効果ガスの排出大幅減に結びつける。設備の国内製造を進め、雇用創出も狙う。
 バイデン大統領は30年に洋上風力発電を30ギガワット導入する目標を既に出しているが、大半は浅い海底に土台を固定する着床式で達成する計画。米西部や北東部の沿岸海域は深いため着床式には向かないが、国内で利用可能な風力発電容量の3分の2が集中。浮体式に活用できる余地が大きいと判断した。
https://www.kobe-np.co.jp/news/zenkoku/compact/202209/sp/0015643968.shtml

0323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7d2-rZTD)2022/09/17(土) 18:06:05.45ID:hlSgftNc0
>>9
自民に潰された

0324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7d2-rZTD)2022/09/17(土) 18:07:04.71ID:hlSgftNc0
>>13
そして原発どっかーんか

>>9
馬鹿だから

ジャップなんて所詮アメリカ中国の植民地だからなw

0326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff8f-E+l9)2022/09/17(土) 18:20:09.42ID:+Ca2eEqX0
大量に作って安定稼働安定供給して漁業観光住民その他との何らかの落としどころが作れればすごいこと

浮体式は島国日本にとってもいいかもしれん
多島地域では特に

0327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf69-i+d5)2022/09/17(土) 18:37:51.08ID:St5OVlWx0
戦争になったら速攻壊されそう

0328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f56-okD4)2022/09/17(土) 18:42:20.75ID:o2971Bpv0
核戦争には有効なんだろうか

0329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウイー Sacb-HvJf)2022/09/17(土) 18:59:10.37ID:AIalQVOpa
>>301
持続可能な社会ってのが先にあってそのために炭素を出さない発電を求められてるってことだぞ
放射性廃棄物どうにかしてくれよ

https://ieei.or.jp/2020/11/sugiyama201124/
風力発電のコストは上昇している
-英国からの報告-

>>329
お前も寿都町みたいに立候補するだけでいいじゃん

0332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f787-SbG6)2022/09/17(土) 20:51:02.30ID:HHg2cZfn0
大型ハリケーンで吹っ飛ばされて大型手裏剣になってアメリカ大陸にぶっ刺さりそうだな

0333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b70a-dBhJ)2022/09/17(土) 21:14:10.55ID:964BzeYP0
>>331
寿都って風の町だよね

>>321
太陽光なら昼間など消費しきれない余った電力を使って高い位置にあるため池に水を溜める
雨や夜など太陽光で発電できない時にそこから水を下に落として途中に置いてある水車を回して発電する

アイツら金だけは死ぬほど持ってるからなあ

>>333
風力もやってるじゃん
できることは全部やらんと生き残れないよ

0337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b78f-4bpH)2022/09/18(日) 00:34:54.63ID:0LAmf/tT0
さすがアメリカさんやで

0338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f0d-yiJU)2022/09/18(日) 00:36:40.26ID:ZHOgsIwZ0
>>74
いい税金の使い方だね

0339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97af-dBhJ)2022/09/18(日) 01:48:39.87ID:NaFBVnvz0
>>147
だってだって核武装の夢は全国民の夢なんだもん!!!!!!!

0340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7d2-rZTD)2022/09/18(日) 02:47:38.98ID:G7FE9wsj0
>>301
この夏、東電には一個の原発も無く太陽光のお蔭でピークを乗り切ったんだけどな

日本だと風力発電はレーダーに干渉する問題が出てるな
気象とか軍事とか

0342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57af-9S1I)2022/09/18(日) 08:06:59.53ID:3Z+WMMKz0
振動かなんかの低周波?が人体に影響を及ぼすとかなんとか

0343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f56-9Cw6)2022/09/18(日) 10:12:50.66ID:mfDEGc4m0
>>342
洋上に造れば関係ない

>>330
マジかー
英国風車の座礁資産化、
化石燃料の復権来るかもな

>>330
ほかの記事見てみたら執筆者ネトウヨだったわ
危ない危ない

0346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f95-dBhJ)2022/09/18(日) 12:56:33.07ID:0UST33ow0
>>74
日本よりかなりまともな国だな
原発利権まもるのに必死な国とはえらい違いだ
民主党が無能じゃなければメガソーラーもっと進んだのに結局原発利権に勝てなかったせいでこのザマさ

0347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57df-Z0Qa)2022/09/18(日) 13:18:06.07ID:7LJ99QkD0
>>346
そこで民主党だけデスる人って、ちょっと信用出来ません。

>>345
パヨの言うこと信じて電力自由化してこの惨状だけど同責任取る?

0349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7d2-rZTD)2022/09/18(日) 14:41:12.41ID:G7FE9wsj0
>>348
今現在都合の悪いことは全てパヨとか言って壺自民の政策を誤魔化す壺ウヨに発言権は無いw

0350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f56-VxPL)2022/09/18(日) 14:44:47.52ID:lMBS1PF70
雇用創出と再生可能エネルギーを行うとか流石やな

0351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57df-Z0Qa)2022/09/18(日) 14:47:36.92ID:7LJ99QkD0
>>348
自我がないの?

>>349
日本を破壊するテロ容認パヨは燃調費全部払えよ

0353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f5b-rZTD)2022/09/18(日) 15:45:27.02ID:aLTopMVJ0
>>5


もう中国に頼んで作ってもらったほうが早いだろ

>>342
ただのオカルト

日本も超弩級発電島みたいなの作ったらかっこいいのにな

>>352
自分の人生がゴミだからって発狂すんなよ

>>355
軍艦島とか、竹島とか、尖閣諸島とかに発電施設

>>355
送電ロスが大きいから集中方式は効率悪い

月で発電してマイクロ波発射してガンダムで受け止めて送電する
ニート<月は出ているか?

>>358
ワロタ
ド素人の癖に偉そうなこといってるけど送電ロスなんて他のに比べりゃ大したことないし、一極集中のほうがロス少ないよ

メガフロートみたいなのに風力発電のファンいっぱい置いて
武装もしたらいいじゃん
中国がやってそうw

>>360
ケーブル冷やして超電導にした方が効率いいんじゃないかと話題になるぐらいのロスはあったような

>>362
ロスがひどいのに東電が開発した1MV送電技術が日本より先に中国で使用されたのはなぜ?

>>363
超高圧送電技術はもともと各国で研究してて中国のと日本のは別系統の研究成果だぞ

後大陸で国土広いほうが重要高いってのがある

>>364
中国が使ってるのは東電が2008年に国際標準獲得した技術です

>>365
標準の意味分かってるか?

0367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7787-hdkw)2022/09/18(日) 20:36:54.06ID:RXJnp7Lk0
>>74
補助金出すってのは結構どこでもやってる
日本でも
というか日本以外は中国も勿論そうだが補助金どころじゃない
トヨタシティのようなものを行政が主導して作ってくれる
関連産業が集約できるように行政が主体的に動いて
専門教育機関も近所に作って専用インフラの整備までしてくれてる
外国が一個の産業に莫大な金出してるが、
どこに注ぎ込んでるか不思議に思わないか?
そういうところにつぎ込んでる

>>358
北海道から関東までケーブル通すのは馬鹿の所業てこと?

>>366
東電が何度も中国に技術指導しに行ってること知らないんだ?

>>369
その頃からとっくに技術世代交代してるぞ

0371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-5OWS)2022/09/18(日) 23:03:27.15ID:QB9lY1FqM
日本はすべての都道府県に原発使って世界の発電所になろう!
それしかこの先生きのこる道はない

>>6
ハリケーンでも対応可能の風力作ってる

0373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57af-x2gB)2022/09/18(日) 23:32:13.41ID:2Qk4cgbs0
羽、モーター、支柱基礎、土地に各省が食い込んでてネジ1本変えるのに各省にFAX送って全省がOK出さないと着工できないってテレビでやってた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています