とある軍事オタク「原発が攻撃されることはない!!!」←これはなんだったのか [492515557]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (HKW 0H5b-BsSq)2022/09/19(月) 18:01:20.44ID:F24da72eH●?2BP(2000)

弔問外交 具体的成果「ほぼ期待できない」 延期が最善策と元外交官
https://www.asahi.com/articles/ASQ9H6KCKQ9FUHBI009.html

0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf61-Qua6)2022/09/19(月) 18:02:40.55ID:UHAsNr3y0
馬鹿ウヨw

0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMcb-h6s5)2022/09/19(月) 18:03:06.97ID:+vCQnLo7M
原発は絶対安全!
ミサイルで攻撃される可能性は0!
これよくネトウヨが言ってたよな

0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f73b-zKmg)2022/09/19(月) 18:03:54.84ID:SdWvwtYY0
軍オタなんてほとんどがギリ健なんだから
連中の言葉をまともに受けちゃ駄目でしょ

0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f42-pkqO)2022/09/19(月) 18:05:00.92ID:MVbtfyi10
壺やろ
原発が壺案件なんだから

攻撃されたの?

0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97a2-n1sI)2022/09/19(月) 18:06:15.68ID:r29RebuA0
言霊信仰だろ
口に出さなければ起きることはない

0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b75e-cETI)2022/09/19(月) 18:06:16.03ID:mND517to0
真っ先に狙うわ
インフラ攻撃は基本中の基本

0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff4e-PfD3)2022/09/19(月) 18:06:33.66ID:PgmUVJJ30
ポジショントークだしな

0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f42-pkqO)2022/09/19(月) 18:07:10.12ID:MVbtfyi10
>>6
ウクライナのは普通に標的になってる

0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 57af-okD4)2022/09/19(月) 18:07:18.65ID:j53rU/ww0
とある軍事オタクって誰?
まさか匿名掲示板の1レスじゃないよな

0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 172e-0bog)2022/09/19(月) 18:07:47.59ID:4+boh3ye0
言霊信仰
土人国ですよ

>>10
占領されただけでしょ
原発にミサイル撃ち込んで爆発したわけじゃない

0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffda-ldZd)2022/09/19(月) 18:09:44.76ID:3GZ6QY7P0
「天然ガスが戦争の駆け引きに使われることはない。そんなことをしたら今後信用されなくなるからだ」
と言ってた専門家も責任を取れ

一番原発攻撃するのがコスパよくないか
ただでさえ重要インフラなわけで、それで汚染してくれれば儲けものというか
もっともコスパ良い攻撃先だろ

ただ単に原発推進派にとって不都合なだけなんだろこれ

「中国はルールや国際世論を無視して絶対攻めてくるが、原発はルールを守り国際世論を気にするので攻撃しない」

0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMcb-h6s5)2022/09/19(月) 18:12:18.46ID:+vCQnLo7M
>>17
ネトウヨの頭の中は誰よりもお花畑

開戦と同時に脅迫に使うけど馬鹿なの?

>>13
原発の外部電源喪失するような攻撃を行うのって、直接攻撃してるのと大差ないんだが

0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57df-Z0Qa)2022/09/19(月) 18:14:45.30ID:bA01rp8v0
核持ってなくても核攻撃できるのですから、攻撃するに決まってるでしょ。
平和ボケなのか戦争したい子なのか、もう少し統一して下さい。

0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57df-Z0Qa)2022/09/19(月) 18:16:26.97ID:bA01rp8v0
>>13
>占領されただけでしょ

えっ、占領されただけって・・・

0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 177f-xAhd)2022/09/19(月) 18:16:30.30ID:Zoo+yv3n0
砲撃しまくりじゃんバイデン-ゼレンスキ

>>17
ネトウヨはほんと馬鹿以外の何物でもないわな

0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd3f-V6Uk)2022/09/19(月) 18:17:01.28ID:4FmwfIlTd
軍事オタクの時点でね

0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7d2-ai9R)2022/09/19(月) 18:20:18.03ID:UuH+1BtH0
原発がメルトダウンしたらどれぐらいコスト掛かるんだ?日本だと何台壊されたら経済崩壊するのよ?

電力供給断は近隣の火力発電攻撃した結果
https://goo.gl/maps/UvJv4J59jpCbDaxi9
同原発の北東側にある

あからさまなマナー違反だからな

圧倒的な戦力で制圧ならまあ

0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57af-chu3)2022/09/19(月) 18:29:38.68ID:89GmdaPj0
ウクライナの意外と丈夫かったな

0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdbf-JGoR)2022/09/19(月) 18:32:38.57ID:t3KSWV9ud
んなわけねーだろ日本をみろ

まだどこも破壊されてませんが

0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57df-Z0Qa)2022/09/19(月) 18:36:36.93ID:bA01rp8v0
>>27
原子力って火力ありきですから。

0033q (スプッッ Sd3f-szDf)2022/09/19(月) 18:44:04.47ID:xJuNdkThd
実際、あのロシアでさえ
ザポリージャへの攻撃を否定するんだから
禁じ手であることはわかっただろ?

ロシアはウクライナの原発を占領して職員を無理やり働かせてる

>>33
ウクライナの攻撃だと言ってるな
中国も同じ手を使うだろう

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fd9-gNuF)2022/09/19(月) 18:54:18.31ID:TDPt9DAT0
占領してる原発の送電先ってキエフとかウクライナ国内だろ
止めたほうが効果あるくね

専門家とかは原発が攻撃される事は無いじゃなくて、戦争に巻き込まれ無い作戦を先ず考えろよと毎度思う

日本なんて資源もないし真っ先に狙われるやろな

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffda-ldZd)2022/09/19(月) 20:14:19.48ID:3GZ6QY7P0
チェルノブイリに攻め込んだ露軍の兵士は放射能汚染のこと全く知らなかったからな
どんどん危険地帯に踏み込んでいったらしい

あくまでウクライナ警備員の証言だが

占拠は攻撃じゃないは草

テロリストはサッカーの試合を標的にしないとかと一緒の
甘っちょろい考え

0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdbf-sFE7)2022/09/19(月) 20:25:01.30ID:6ibFw+Lwd
原子炉ぶち破るミサイルは飛ばすのが大変でも
その外部電源を喪失させる程度の対地ミサイルならばら撒けるんすよ

つーか、原子炉に逃げ込むとか、どこまでバカなの?としか
制御室なんてただの建屋だわ
あんなんのなら、昔の電話局の方がまだ頑丈だわ

>>42
建屋なんて福島ですら壁厚2mだけどどうやって壊すの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています