「時給2000円」ぐらいで4時間ぐらい働けばよくて仕事が楽な職場があれば働くのにね。 [112890185]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 775f-RcxE)2022/09/20(火) 19:23:22.31ID:iF6ihReg0●?2BP(2000)

2022年8月度 アルバイト・パート募集時平均時給調査
三大都市圏の8月度平均時給は前年同月より26円増加の1,134円
https://www.recruit.co.jp/newsroom/pressrelease/2022/0914_11620.html

0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2022/09/20(火) 19:23:47.40
A型作業所

家の妻は時給1800円でオフィス勤務だけどあんまり楽しくなさそう

0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfad-ldZd)2022/09/20(火) 19:24:46.58ID:CfbvEObf0
探せばありそうだけどないんかねえ
地域とか時間帯によってはあるんじゃない

ウーバイーツがこれ
ただし夏と冬に限る

0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b7a2-NpGd)2022/09/20(火) 19:26:07.88ID:w0IcNoFG0
確かに

月16万しか稼げないぞ

一日8000円じゃねえかよ
こどおじかよ
普通の大人は生きていけんわ

0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fb9-6Ns5)2022/09/20(火) 19:29:03.88ID:ieekqE4U0
塾講師とか

カテキョーなら行けそう
出身大学がカスなら数検1級やTOEIC900点台でスキルのアピールすりゃ時給3000円いけるんじゃね

そんな時給になったら生活費倍で意味ないだろ

意外と脳と体が適度に疲れないと充実感が得られなくて鬱になるから、6時間は働きたいな

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 77d2-hjc8)2022/09/20(火) 19:31:35.99ID:LKG1kRL+0
>>10
時給に入らない授業の準備含めたら下がるよ

パートの薬剤師

月100~120時間くらい働けば生きていけるようになってほしい

0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hab-y53A)2022/09/20(火) 19:38:18.83ID:5zYCvc9wH
看護師なら時給3000円とかあるんだよな

日本から出ていけば余裕であるんだよなぁ
日本にはないだけw

時給1000円のところで8時間勤務中に4時間寝ると同じになるぞ

ラムーの時給865円

0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdbf-iNwH)2022/09/20(火) 20:55:00.62ID:CiFn0NHCd
>>16
時給3000円はそんなに珍しくないのでは?
ボーナスないときついかもね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています