「本、映画、音楽の気に入った作品ばかり繰り返し見てます。どうすればいいですか?」これどうすればいいの? [584964303]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ d35f-PDhl)2022/09/29(木) 16:32:18.85ID:DWXcJIMH0NIKU●?2BP(2000)

0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 23c7-X+7U)2022/09/29(木) 16:33:04.04ID:+1hUrYJ80NIKU
楽しけりゃいいだろ

0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 5faf-NwqV)2022/09/29(木) 16:33:34.45ID:cDCs1eP50NIKU
極めろ

0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 9256-u8vP)2022/09/29(木) 16:34:25.12ID:MTw5KCK20NIKU
音楽なんかそれが普通じゃないのか

0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 1ecd-C+mb)2022/09/29(木) 16:35:00.57ID:xGzkvhYJ0NIKU
変える必要ある?

0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 1ead-XjGR)2022/09/29(木) 16:35:00.95ID:W/Zv+OPF0NIKU
なんか不都合があるんかいさ

なにが問題なのかわからん
モンスターズインクとトイ・ストーリーは100回は見たからセリフも覚えてるし英語も多少できるようになったぞ
ダイ・ハードも4までは数十回見たな
あとはジェイソン・ステイサムの映画も繰り返し見てるわ

0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW b3d2-s760)2022/09/29(木) 16:37:35.99ID:OiOqYelJ0NIKU
発達障害なら諦めるしかないな

0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 3795-Mr8L)2022/09/29(木) 16:38:11.46ID:NmAr9X6u0NIKU
脳の老化と言いたいところだけどそもそもそのジャンルがそんなに好きじゃないんだろう
好きなら新しいものにドキドキワクワクするものだからな

0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 7f7f-tX/F)2022/09/29(木) 16:38:50.00ID:xp7k/5Tf0NIKU
この人に自分というものは無いのか

0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 168f-DGnU)2022/09/29(木) 16:39:23.02ID:AG1eyHT30NIKU
老化じゃない?
俺も初めてみる映画のときはそれなりに気合いを入れないと見れなくなってきたわ
昔見た映画ならそんなことないのに
音楽もアルバム単位で黙って聞くとか無理だな

老化だろ
新しいものを取り入れるのが苦痛になってくる

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 9206-AIux)2022/09/29(木) 16:42:07.56ID:F7u+JrnW0NIKU
1割も見てないテレビ放送に電力を使うよりは嫌悪することでもないと思うのだ

最近は図書館ってのがあるんだぜ

行きつく果ては例のトルネコガイジ

0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 9272-X+aQ)2022/09/29(木) 16:42:51.26ID:oJ/7Uq/X0NIKU
好きにしろ

0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW d6f0-ipkS)2022/09/29(木) 16:45:08.61ID:zyH1/zqc0NIKU
テンプレと予定調和を好む発達障害の典型症例


別に困らんやろ
ええことやんか

0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ d35f-7eHp)2022/09/29(木) 16:48:30.09ID:DWXcJIMH0NIKU
正直、節操なく次々と違う作品を摂取し続けるのもなにかの病気じゃないかと思ってる
毎期全アニメ見なくちゃみたいなの

安上がりでうらやましいわ
本とアナログ盤がたまりすぎてるんで仕分けしたいけど、レコード裁判でなかなか有罪を出せない

0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW d6b2-ipkS)2022/09/29(木) 16:54:54.16ID:BmWYrXSr0NIKU
発達障害は、対人コミュニケーション能力の低下や、問題解決能力、臨機応変さ、想像力や気を利かせる能力の低下
などを認めるものの総称です。
一つの物事に異常に執着し没頭する、同じ行動を何度も繰り返す、常同思考で考えが変えられないなどが特徴です。
常同思考とは、どんなことに対しても同じ考え方をするということです。会話によるコミュニケーションが困難で、
環境の変化を嫌い臨機応変に行動できず、予期せぬ出来事が起こった時にパニックになります。

おれ本だけはいまでも広がっていってるけど音楽と映画は年食ったら新しいもんに手が出なくなったなあ

ずーと繰り返してたら時代が一周してトレンドがくるよ
ほんで二周とかするよ

これ脳みそはほとんど情報スキップしてるんよな

0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 27af-up91)2022/09/29(木) 17:14:28.99ID:rqd0LsVX0NIKU
淀川長治「同じ映画を十回見れば映画監督になれます」

発達あるある

病気っぽいといえば見たり読んだりしたのにすぐ結末を忘れちゃうのもどうなんだろう

0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 1613-BNzf)2022/09/29(木) 17:49:06.40ID:FSlea4e10NIKU
突き詰めていけば全部同じである

>>7
ガイジやん

0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 9256-JmEW)2022/09/29(木) 18:10:00.87ID:ciOrSnDB0NIKU
嫌儲クラシック音楽スレでお待ちしていますー

お前らも飽きずに5chばっかし

0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 27af-DCae)2022/09/29(木) 20:44:02.82ID:dxQtnsdN0NIKU
淀川長治先生は自分に響く1本の名作を見つけるために何百何千の映画を見るんだとか言ってたな
俺もそう思う

>>7
英語おぼえろよ・・・

好きな音楽1回聞いて終わりって方が珍しくね?

0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 1613-BNzf)2022/09/29(木) 21:33:46.91ID:FSlea4e10NIKU
>>32
何百何千も見といて まだ自分に響く1本も見つけられないってそれ
映画に不向きな人なんじゃないのw

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 9256-JmEW)2022/09/29(木) 23:42:29.85ID:ciOrSnDB0NIKU
ショスタコーヴィチの交響曲第4番ハ短調op.43
(ベルナルト・ハイティンクconductor/シカゴ交響楽団/LIVE)
https://youtu.be/e5Rymp4m_dE

100ぺん聴いても飽きませんわ

>>33
留学してたし簡単な映画なら大抵わかるぞ
旅行レベルなら問題ない
前の職場にいたネパールから来たてのやつと英語で通訳してたのおれだし

ウポポイに行ってアイヌのバッタの踊りの動画見てから
家に帰ってからもyoutube で毎日のように見てしまう

こういうやつ

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 17d2-ijPE)2022/09/30(金) 12:31:37.65ID:Uf9L5AJb0
ネット普及以前はそんなもんだったろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています