【悲報】戦前の山県有朋の国葬ですら帝国議会の承認を得ていた [115996789]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr47-z6wc)2022/09/30(金) 16:27:31.63ID:c5e2j0jHr●?2BP(2000)

「国葬」 戦前は国会で予算承認 国威発揚のセレモニー
https://373news.com/_news/storyid/163384/

0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr47-z6wc)2022/09/30(金) 16:27:53.32ID:c5e2j0jHr?2BP(1000)

■志學館大(鹿児島市)・茶谷誠一教授に聞く

 日本の国葬の歴史や時代背景について、志學館大学(鹿児島市)の茶谷(ちゃだに)誠一教授(51)=日本近現代史=に聞いた。

-明治維新以降、政府が国葬を実施した狙いは。

 「明治以降、天皇中心の近代国家建設に貢献した人物に対し、慰霊と顕彰をするという意味合いが強い。天皇の特旨を賜り、臣民(国民)が見送る。国威発揚のための見せるセレモニーであり、一種のプロパガンダ。海外に向け文化的な国家であることも発信できた」

 「国葬の端緒は大久保利通の葬儀だった。当時は新政府への不満が残っていたが、国を挙げ大々的に見送ることで、偉大な功臣を不平士族が暗殺したと国民に見せつける効果もあった」

 -戦前には国葬令もあった。

 「第1条にあるように、まずは天皇の葬儀である『大喪儀』を国葬と位置付ける狙いだった。その背景には、体調がすぐれない大正天皇の代替わりに向けた備えがあった」

 「注目すべきは、国葬の費用は帝国議会の承認を得ているという点だ。山県有朋の国葬=1922(大正11)年=でも予算を議会が承認している。実施に反対論があったことも新聞記事に残っている。閣議決定で押し通し、概算費用を公表するだけの現代の政府とは大違い。100年前の方が民主的な手続き、議論をしていると感じる」

0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr47-z6wc)2022/09/30(金) 16:28:23.15ID:c5e2j0jHr?2BP(1000)

帝国議会以下の岸田

帝国議会以下だった

日本、戦前ではなく中世だった

議会を無視してやった偉大なる将軍様の葬儀がこちら

https://i.imgur.com/1Smn5ov.jpg

なんだこのゴミ・・・

0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5faf-9B5+)2022/09/30(金) 16:29:32.70ID:TkI95mx00
岸田は史上最低の総理として安部に並んだな

麻生太郎って大久保利通につながるんだな

0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1e05-g92l)2022/09/30(金) 16:30:23.29ID:QqoUEkOh0
中世ジャップランド

0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1eb1-r4yT)2022/09/30(金) 16:31:14.99ID:QFQYy7nZ0
国民から吸い上げた税金は上級国民のお小遣いって認識なんだろ
そうでなければこんな身勝手な使い方はできるもんじゃない

0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5faf-u8vP)2022/09/30(金) 16:31:23.45ID:oDqxAgqI0
聖帝は国葬っていう裏ルール

いつになったら先進国になれるのか

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 17d2-tX/F)2022/09/30(金) 16:33:31.54ID:2XW7Ne030

「死もまた社会奉仕」と不人気を揶揄された山縣は議会の承認を経ないと国葬を実施できなかった
国民を愛し国民から愛された安倍晋三は閣議決定のみでも国民の理解を得られた

つまりこういうことたろ

散々国会通せと言っても聞かなかったもの

0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fd1-tUCU)2022/09/30(金) 16:35:40.05ID:gJ9at0UQ0
ナンテコッタイ。

0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Saaa-Y+SS)2022/09/30(金) 16:36:26.50ID:z8Xae1Sha
>>14
世論調査ってわかる?

>>17
マスコミは左翼だから
NHKや読売すら左翼に乗っ取られている

         \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | | :アベ…ヤマガミ…トウイツガー|、:..|[], _ .|:[ニ]::::
   |l'-,、イ\:   | |   彡 ⌒ ミ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (ヽ´ん`)     l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ つ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::   
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   
   |l    | :|    | |             |l::::   
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   
   |l \\[]:|    | |              |l::::   
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::

>>1
国会軽視とかいうなら、裁判官の判例で成り立ってる終身雇用制も止めろっての
殺害された後も安倍を叩いてるのは、安倍が終身雇用制止めさせようとしたからだろ

>>13
あと2年で終戦か

0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Saaa-Y+SS)2022/09/30(金) 16:41:22.34ID:z8Xae1Sha
>>18
頭おかしい人のふりしてるとほんとに頭おかしくなってるからやめたほうがいいよ

0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5faf-sYFu)2022/09/30(金) 16:44:14.84ID:5lFKGFYn0
安倍は死んでもルールを捻じ曲げる巨悪だった
山神がいなければ暗黒の未来しかなかった

0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d60d-nysF)2022/09/30(金) 16:44:46.07ID:KaiQ9nxS0
>>6
ペラペラで草
安倍マリオじゃなくペーパー安倍マリオじゃん

さすが岸田!

日帝のできなかったことを
平然とやってのける
そこにシビれる!
あこがれるゥ!

0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c28c-gGW1)2022/09/30(金) 17:37:55.44ID:b2edJ/ge0
>>14
あらゆる勢力が団結して国葬反対デモが全国で起きるくらい
あべしゅしょーは人気だったよね
ミャンマー民主主義者まで出てくるとは思わんかった

0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c28c-gGW1)2022/09/30(金) 17:39:13.18ID:b2edJ/ge0
>>21
プラス一年で、久しぶりの国政選挙だな

自民党のせいでもうむちゃくちゃや

>>2
大壺利通やぞ国葬は当然

0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2344-BNzf)2022/09/30(金) 18:25:49.84ID:X8xSn6dr0
>>1
統一自民政権は大日本帝国を取り戻すところか超えてた・・・

0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 168f-scOR)2022/09/30(金) 18:27:45.41ID:5LdiGE3r0
そりゃ戦前は国葬法があったからやろ

安倍氏国葬で菅前総理が紹介して日本中が感動したと言われてる山県有朋の句は
「伊藤博文はいい死地が見つかってよかったのうw」という内容だった

「凶弾に倒れた」ということだけで重ね合そうとして引き合いに出しただけで山県の意は汲まず
「国民の琴線に触れた」とか言ってる馬鹿なマスコミ

0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 124e-U30X)2022/09/30(金) 18:45:10.73ID:V+LasPhL0
戦後民主主義は明治以下だよマジで

0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM42-La75)2022/09/30(金) 19:16:45.95ID:qJKmX1pFM
これは国葬儀だから😡

0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27af-GZRZ)2022/09/30(金) 19:25:30.47ID:h+NFo7YM0
>>1
安倍政権の時に何でも閣議決定で強行突破する政治が当たり前になって、自民党の中で安倍のやり方がスタンダードになってしまったんだろ

岸田が挙げた国葬をする理由で一番腹立たしいのが
「民主主義を守り抜く」だった
真逆のことやってるじゃん恥ずかしくないのか詐欺師

0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9256-r4yT)2022/09/30(金) 19:37:44.84ID:S7HHu1OI0
>>31
山縣のときはまだない

>>36
マジでこれ
やってることが専制主義国家そのものってことに国民が気づいてないのが一番恐ろしい

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9256-r4yT)2022/09/30(金) 19:49:07.90ID:S7HHu1OI0
国葬令が制定されたのは大正から昭和に切り替わるときにやっとなんだよ
その前から(非皇族の)国葬やってたわけだからもともと法律にもとづいてない

0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 17d2-LJmx)2022/09/30(金) 19:55:42.54ID:O8SLfchi0
岸田も安倍と同類であることを自ら示してしまった

0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27af-GZRZ)2022/09/30(金) 20:04:46.17ID:h+NFo7YM0
>>40
安倍政権が、閣議決定の乱発や、内閣法制局長官の人事に介入して、解釈改憲とか、今までの戦後に守ってきた民主主義の超えちゃいけない一線を超えまくった政治やってたからな

しかし、予備費は予め国会の承認受けてるだろ

0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27af-GZRZ)2022/09/30(金) 20:17:08.35ID:h+NFo7YM0
>>42
そもそも安倍の国葬って、国の儀式として公共性はあるのか?
自民党が政治利用してるだけだろ

衆参両院で圧倒的な議席数をもつ自由民主党がこれに限らず国会審議から徹底的に逃げ回るのは実に奇妙だ。

突然の銃殺のあと、長年首相をつとめた安倍の葬儀の費用を政府予算予備費から支出したい、と国会で議決をもし取れば
おそらくすんなりと可決され、もうずいぶん以前にしめやかな静かな葬儀が行われ、いまごろは納骨済だったかもしれない。
それに亡くなってから2か月半もあとの国葬とは時間がかかりすぎだ。政界だって愚図とのろまは非難の対象になるだろに。

>>13
これは面白い。1945年の敗戦の77年前が明治維新の明治元年で、1945年の敗戦の77年後が今年2022年か。
2022年に安倍暗殺とかウクライナ戦争とか大事件が発生したのは偶然じゃないかもしれない。
だとしたら、いまも近代日本史における折り返し地点なのだろう。世界が変わってしまったあとの新しい時代が楽しみだ。

>>14
> 国民を愛し国民から愛された安倍晋三は閣議決定のみでも国民の理解を得られた

これは笑ってもよいとこなんですか? 国民全般の理解なんか全然得られていませんよ。ただの独断専行でしょう。

0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr47-MKB8)2022/10/01(土) 11:41:20.39ID:fs0k3Dtkr
もう終わったのにまだ引っ張るの?www

今は内閣府設置法があるからな

戦前と違うことも理解できないパヨク。
 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています