絶対に15分で水出しコーヒー作るマン!!、どちゃくそ強引な方法で粉の味を引っ張り出してしまう [871438384]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8fa2-nFRY)2022/10/04(火) 03:55:14.77ID:jkImUQzy0?2BP(1000)

0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8fa2-8Lq0)2022/10/04(火) 03:55:55.30ID:jkImUQzy0
通常は8時間待ちます

サイフォンで旨いコーヒー屋に巡り会った
自宅でもやりたくなったが使ってる奴おるか?

0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63d0-qtr2)2022/10/04(火) 03:58:29.08ID:TGsg+aSt0
>「Makuake」にて先行予約販売開始。
はいゴミ

エアロプレスみたいやね

中国でいくら?

0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8fa2-8Lq0)2022/10/04(火) 04:00:49.59ID:jkImUQzy0
>>4
類似品は何処でも売ってる
今回のクラファンのは容量がデカいのが売りらしい

>>3
昔は流行ってたから毎朝母親がサイフォンでコーヒー淹れてくれた
小学生のころ

0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 234e-JU49)2022/10/04(火) 04:08:31.89ID:4CQ1w/I70
フレンチプレスじゃん

Sonic Dutchとかいうもっと力技なやつ使おうぜ

>>3
20年くらい前まではアルコールのコーヒーサイフォン使ってたけど今は電動コーヒーメーカー
抽出が終わる最後にサイフォンの中でブワッとなるのが気持ちよかった

0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMe7-15Jy)2022/10/04(火) 04:18:33.09ID:0kSlfTNoM
蓋付きの容器に粉と水入れてシャカシャカしてコーヒーフィルター通せばいいんだろ?

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-atM5)2022/10/04(火) 04:20:17.43ID:nhugUXyIM
わざわざ見たけどあれこれ修辞しながら美味いとは一言も言ってないんだな
変な成分が溶け出して変な質感なのに味は薄いってことか

0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fa6-0qRf)2022/10/04(火) 04:22:24.51ID:hXBrFCyq0
水出しコーヒーが美味いと思ったことがない
あれはアロマが出ないような気がする

ひろゆきなにやってんの

エスプレッソで入れて水で薄めりゃええねん

0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMe7-15Jy)2022/10/04(火) 04:31:19.78ID:0kSlfTNoM
俺は普通にお湯で濃いめにドリップして氷で冷やすんだがアカンのかこのやり方?

0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fa6-0qRf)2022/10/04(火) 04:37:53.39ID:hXBrFCyq0
>>17
個人的にはそのやり方が一番美味いと思うわ

>>13
そういう受け取り方するのか。
レビューにおいて「すごい」「うまい」「美しい」みたいな主観的な個人の感想・価値判断って基本的に必要ないと思うけどな。
中立的・客観的な事実や解説に特化しててほしい。
これは美学というかポリシーの違いだと思うぞ。

クラウドファンディングって、どうせAliExpressか深センに類似品があるんだろ?

0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp47-V7du)2022/10/04(火) 04:52:06.13ID:9hU+Oq/2p
水出しコーヒーって苦味のある麦茶だよな

タオパオで元のやつはだいたい200元で売ってるな
4000円ぐらい

アリエクでも5000円前後で下のやつは普通にうってるな
ただこれは容量がデカいのが売りらしいから
普通にまあ買うのもありかと思う

0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd1f-6+/z)2022/10/04(火) 05:38:38.98ID:4/tvyf/Td
前の量少なって思ってスルーしたけど改良版がきたのか

0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 43d2-UDNT)2022/10/04(火) 05:51:34.15ID:SISCakcv0
>>13
雑味と苦味をうまく言い表すだけだからな
コーヒー本来の味は出ないから缶コーヒーと同じで「コーヒーと思って飲むな」の類いだろう

0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b387-lCv3)2022/10/04(火) 05:52:32.97ID:SVUxN6Jc0
これならジューサーでいいのでは?

渋みも出ちゃうだろ

0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf8c-Zd4X)2022/10/04(火) 05:58:36.41ID:Xg2/qXsl0
加圧と減圧て言ってて加圧抽出したら雑味出てだめじゃん
と思ったけど水を上げ下げするために加圧減圧やってるってことなのねw

冷たいのってガバガバ飲みたいから結局時間かかっても多めに作り置きしとく方が飲みやすいんだよな
でも麦茶でいいと思う

アリエク見てたら氷を上に置いて点眼式で入れるやつの見た目の方がデザインに優れててインテリアとして良さそうで欲しくなった

この手のやつはお茶のやつで買ったことあるけどすぐ壊れるんだよ

0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83af-xICp)2022/10/04(火) 07:06:46.82ID:ALVlplWZ0
女子高生がコーヒー作る趣味の漫画はまだないな🐻

Makuakeってただのネットショッピングサイトになってるよな
こういう風に海外で売ってるのをそのまま持ってきてる

0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-atM5)2022/10/04(火) 10:39:38.58ID:yA03gGoAM
>>19
YouTuberとかVtuberとか好きそう
日常的に簡単に騙されてそうで騙されてることに気付いてすらいなさそう

0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドナドナー MM7f-8Lq0)2022/10/04(火) 11:19:36.83ID:umyvYNE3M
コーヒー豆屋だから安易に美味しい旨いとは言えない立場だぞ

天山とゴン中山を足して割ったような顔やな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています