失礼ですがガンダムの鼻の穴?っていらんよな。 [928194223]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMdf-bAVy)2022/10/05(水) 09:58:46.50ID:3DeaJzcwM?DIA(112235)

追加ブースター装着時を再現可能!ガンダム開発試験0番機(エンゲージゼロ)が完全新規造形でHGガンプラ化!特徴的な機体フォルムを再現
https://hobby.dengeki.com/news/1696972/

口に見えて耳なんだよなぁ

0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d38f-9+ZJ)2022/10/05(水) 10:08:07.55ID:fFnKk9Bs0
ターンエーのリファインがまともになってる

耳のエアインテークみたいなのは後ろに出口あったほうよくね?
つながってるんやが

0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fd1-6Jx7)2022/10/05(水) 10:09:07.87ID:R+3NdMjG0
Zの時点で無くなってたのにな

>>20
膿出てるじゃん

0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff22-cUb0)2022/10/05(水) 10:10:18.25ID:GQyuUP3i0
>>25
今はガンダム〇〇号機とか買いとけば転売ヤーが群がるからデザインもクソも無いぞ

0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8f-4CeI)2022/10/05(水) 10:15:00.77ID:USrpGcBx0
鼻穴から小判撃てるんじゃないっけ


ミリ波レーダーが仕込んであって前走車の速度と車間をモニタしてるんだぞ?
ホンダセンシングの機能の1つ

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff22-cUb0)2022/10/05(水) 10:18:01.09ID:GQyuUP3i0
頭バルカンの威力の違いがデカいのはなんで?ノーダメの時もあればそれだけで蜂の巣の時もあるでそ

0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b38f-kxt8)2022/10/05(水) 10:29:14.29ID:mvDGpvhX0
への字ガンダムは全部2本線なのに何でνガンダムだけ3本線なの

0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 83a6-e5cN)2022/10/05(水) 10:29:15.74ID:VJdAQaw60
>>29
1stガンダムRX-78のあれって実は整備用のハシゴだったんだぜ
だからこそあの位置なんだが…さすがに今は別設定に改められてると思う

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 238f-OlKA)2022/10/05(水) 10:32:48.53ID:cGyCfFhc0
顔いらんよな

スピーカーだよ

0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33b7-o6zU)2022/10/05(水) 10:35:05.95ID:ksN1keLT0
あれをヒゲって表現する奴がいて驚愕した事あるわ
俺はずっと口かせいぜい鼻だろうと思ってたから

F91で開き直って排熱と演出にさせてたのは良い
そういうのでいいんだよ

>>18,19
>>20これ見ろよ

あれ鼻の穴じゃなくてシトロエンのロゴだよ

>>39
人間が見るアニメなんだから必要

>>36
ノーダメってどの描写?

>>21
漫画版ナウシカのナムリスのあれか

0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83af-fvIq)2022/10/05(水) 10:39:30.36ID:qy9c6chh0
穴無いとZやエクシアみたいにお高くとまった冷たい印象になるのよな

AIの自動運転車だと目に相当するカメラがグルグル回ってるのあるよね
本来ならザクの目もグルグル回しといたほうが効率いいはず

ガンダムまでマスクかよwwwww

顔から排熱するメリットある?
犬かよ

バルカン出るんじゃない

0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffd1-e0zJ)2022/10/05(水) 10:54:50.63ID:6iA6gmad0
それ言うなら人型である必要がない

0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM9f-g9+w)2022/10/05(水) 10:55:34.94ID:+ftx976bM
>>33
ガイキングかな

メンテナンス時にそこから入るのだろ

排熱フンスするために必要だ

>>53
人間と同じ形にすることで操作しやすくなるってロボット工学のセンセイかなんかが言ってた

>>51
カメラのセンサーとかレーダーの排熱用だろ

ヒゲとか特にいらんヨナ

0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff56-ufYE)2022/10/05(水) 11:11:09.13ID:kQZYLexu0
後頭部ももっと傾斜計算した装甲にするなり別の何かを仕込むなりした方が機能的だと思うわ

多分エアコンのダクトだろ?

巨大人型ロボット自体が…

0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3af-EFAh)2022/10/05(水) 11:23:21.87ID:HZ8X79RJ0
>>58
カメラやセンサーからそんな熱出るか?

熱は上に行くからあれだけ気密性が高いメカならあの辺りから排熱すんだろ多分

あれないとメカ感が出ないからな

0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3af-EFAh)2022/10/05(水) 11:29:38.64ID:HZ8X79RJ0
>>64
宇宙ではないのか?上とか下とかあるのか?

>>39
特等席に何も搭載しないってもったいなさすぎる

それを言ったら人型である必要が

ザクに潰されてたけど
わざわざ目の位置をカメラにする必要あるか?

0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa27-4CeI)2022/10/05(水) 12:24:02.06ID:ikzoLTr3a
排熱

0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 43d2-VYuk)2022/10/05(水) 12:24:52.57ID:PfWR/fN20
臭気センサーが付いてるんだが?

アソコがセンサーだったり
メインカメラだったりするので必要
目に見える部分は照準用

スピーカーだろ
対話は大事よ

宇宙の戦士の戦闘ポッドのハッチがガンダムのアゴになったん

>>63
電源入れたら光る謎カメラだからな
カメラレンズ自体を発光させたら本当なら何も撮影出来ない

>>75
起動時にチェックで光るだけだろう
目は光通信でも使うから

ズルギギ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています