お前ら、通勤時間1時間ってどんなイメージ? [208234178]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キツイか?

https://kenmo.com

片道1時間とか週10時間は電車の中か
キツすぎるなぁ、オレは車で35分通勤
昨日は水星の魔女のOP聴きながらコンビニコーヒー飲みつつ出社

0211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f93-IDKS)2022/10/15(土) 07:05:20.48ID:52/6OR5e0
1時間も通勤するってどんな拷問?
俺なんか会社決まったらその歩いて行ける距離にアパート借りるよ。
何かあればすぐ行ける距離。
会社の人からも「お前はすぐ来てくれるから助かる」って重宝されてる。

実質10時間労働やろお疲れ様

0213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacf-IbjG)2022/10/15(土) 07:21:20.81ID:rag4qrsZa
実家暮らしならアリ
一人暮らしでその時間はアホ
ドアトゥドア30分圏内が基本

0214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f77-9hE+)2022/10/15(土) 07:30:43.03ID:DfQLQU5J0
10か14時間勤務の2勤2休
往復の2時間を使って耳で覚える系の動画で資格勉強してる
14時間シフトの時は家に帰るのが面倒だから
ジムでシャワー済ませて車中泊ネカフェ泊ラブホ泊する

0215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4f8d-7BnS)2022/10/15(土) 07:32:34.39ID:VEzq/JoI0
>>209
元来、人は雑談や無駄話するとスッキリするようにできてる
いやー今の電話の人ヤバかったわー
なんかWindows Updateかかってから調子悪くありません?
今度の3連休久々に旅行っすよー

こんな適当な会話が気軽にできないので
人はテレワークすると病んでく

ケンモメンは元々孤独だから大丈夫だろうと思われがちだが
実際は気さくで社交的な紳士なのでやるとキツイ

0216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b5d-7iBv)2022/10/15(土) 07:34:36.41ID:vFqTQmac0
時間の無駄だと思うが、嫌儲くらいなら通勤しながらでもできるか

その時間残業してたほうがマシ

昔、高尾の会社の独身寮から品川のオフィスまで東京駅経由で通ってたことがある
高尾だから始発で座れたからよかった

0219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0b0d-w9bA)2022/10/15(土) 07:37:15.42ID:iNC+FJ2W0
頻繁に乗り換えするならご愁傷様だけど、1路線ですむなら車内で一仕事できるは
漏れは実際してる

ワイ氏都内に転勤になって片道2時間だわ
今はリモート勤務できるからまだ助かってるけど出社時は朝5時起きだぜ

0221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbd2-5h7k)2022/10/15(土) 07:41:44.99ID:b4KWwdlS0
乗り換えがどれだけあるか
混雑具合はどうかで全然違うからなんとも

>>114
時間の無駄とは言っていないんだが
頭大丈夫か?

だいたい23区内から職場ならその位でしょ
家から最寄り駅10分
乗ってる時間30分
1回乗換で10分
最寄り駅から職場の10分

0224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fba9-QYAa)2022/10/15(土) 08:24:43.06ID:OdGnQHcS0
>>220
地方でもエリア内転勤あると片道2時間あり得る
自宅からの距離ベースで配属先弄られるから下手に引越すとどんどん田舎の方に行く

0225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdbf-ZvRf)2022/10/15(土) 08:25:38.30ID:vUhja6ccd
電車なら読書時間に使えば良いけどな
車だと歌うくらいしか出来ないから時間の無駄すぎる

0226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f8f-h7FX)2022/10/15(土) 08:26:20.63ID:VHKSU7aO0
自分で運転とかは拷問
電車ならまぁ寝てられるから…

0227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdbf-DAv+)2022/10/15(土) 08:26:34.84ID:Q10wjGe3d
普通すぎて草

遠いなら始発駅とか絶対座れるとこ調べといた方がいい

0229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(星の眠る深淵) (スッップ Sdbf-Y2bR)2022/10/15(土) 08:47:38.48ID:YXjH1pd0d
1日のうちの1/12も移動で使わされる時点で奴隷チック

読書の時間

0231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacf-nSs5)2022/10/15(土) 09:24:08.93ID:j7ZdmvNga
何年か前のG20の時に久々に電車で出勤したけど、1日で嫌になって次の日は車で出勤したわ
春や秋の適温で晴れた日ならまだいいけど、雨の日に靴下やズボンの裾を濡らしながら駅まで歩きたりジメジメした電車内で過ごすとか耐えられない

下道45分、高速を使えば30分(普段は節約して使わないが)で着くし、運転好きだからもう電車通勤に戻す事は考えられんわ
エアコンで自分に合わせた室温に出来て、他人が横に座ってない、雨に濡れない空間のまま移動できるのは電車には無い大きなメリット

0232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef05-9hE+)2022/10/15(土) 09:27:02.11ID:NcXJ7drO0
運転嫌いじゃないけど通勤時間の運転とか怖すぎるわ
ギリまで寝るタイプやから余裕を持って出発とか無理やし焦ってぶつけそう
みんなようやっとる

東武なら川越森林公園西武なら小手指とかか

電車通勤でdoor to door30分以内ってのも
かなり難しくない?
どんなに職場近くに住んでも電車使ったらなんだかんだで
1時間弱はかかっちまう気がする
その点車通勤で職場に隣接した駐車場に停められる人は強いよな
移動時のストレスもほとんどないだろうし

>>234
場所によるだろ
会社大手町で、うちは秋葉の近くだけど20分ぐらいで着く

0236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2bc7-qQUl)2022/10/15(土) 10:10:54.06ID:cRzBHUe/0
大阪名古屋東京あたりの1時間は大体は乗り換え有で
夏場はしんどいしわりとなし
普通っていうやつはもう感覚が狂ってるよ

0237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef05-9hE+)2022/10/15(土) 10:12:57.56ID:NcXJ7drO0
電車乗るの六分2回だけやのに1時間前には起きてる
知らん間に時間食うな

0238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacf-kCmy)2022/10/15(土) 10:13:52.55ID:o3o36oG7a
徒歩10分だけどテレワークしたい🤤

0239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0b14-dPbo)2022/10/15(土) 10:15:08.74ID:RasJSg3/0
家からなら普通かな

0240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b56-Svcq)2022/10/15(土) 10:18:58.77ID:oea+uQ9u0
地方でチャリで20分だったが実家に戻ってきて埼玉から東京で片道1.5時間になった

通勤2時間でも通勤圏内って言い張るクソ会社は淘汰されて欲しい

0242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW abd2-U3VJ)2022/10/15(土) 11:30:56.44ID:SYs0LaVU0
同じ1時間でも混み合い具合で全くストレスが違う

>>69
平等なわけないわな
貧乏人がコスパの良い商品探したりポイントや資金のやりくりを考えている間に金持ちは質の良い商品をポンと買って資金面のやりくりで奪われる時間もない
貧乏人が金のことを考えている間に、金持ちは勉強遊び仕事と有意義な時間が使える

0244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b02-fGYk)2022/10/15(土) 12:07:43.13ID:oDcIT7jo0
1時間電車乗ってるだけで着くなら寝てるかスマホでも見てればいいので楽勝

しかし実際は家から駅まで10分歩き、駅で5分待ち
15分乗って降りて乗り換えしてまた15分乗り
会社まで10分歩くみたいにじっとしてる時間がほぼないのでイライラしかない

0245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdbf-klZy)2022/10/15(土) 13:42:31.03ID:GRLdeSczd
ドア2ドアならギリギリ妥協するライン

0246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ efd1-7iBv)2022/10/15(土) 13:44:49.28ID:0y+Ykz8a0
前にやってたけどほんとあほくさい

0247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6baf-o+Gv)2022/10/15(土) 13:46:14.91ID:DRZRqiX80
通勤時間片道で
車で15分、40分、1時間半、2時間
電車で1時間半
の経験がそれぞれ一定期間あるけど
まあ車1時間半までは許容範囲だった

事業統合の都合で別の事業所から新幹線通勤してる人がいるわ
家買ってたらどうしようもないとは言えよく通えるわ

通勤時間なんてもんは短ければ短いほど良いもんだ

0250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0ff5-3xEH)2022/10/15(土) 14:21:46.02ID:/6KFSfzJ0
夜熟睡せずに睡眠不足を通勤時に補う

>>248
新幹線は電車より座れるし楽じゃん

60分くらいかかりそう

引っ越す

朝の渋滞にはまるとたまにそれくらい掛かった
よくあるんじゃね

0255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fba9-QYAa)2022/10/15(土) 23:27:24.40ID:OdGnQHcS0
>>234
マイカー通勤も片道1時間超えると正直微妙
クソ田舎とか満員電車でもなければ、電車は寝れたり他のこと出来るし半強制で運動にもなるから悪くない

>>234
電車は別の事出来るからなぁ
車は気を抜けないから逆に仕事より疲れる
完全自動運転になったら車最強になるんだろうな

0257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacf-nSs5)2022/10/16(日) 10:16:01.82ID:2zgdZWJ/a
別のこと出来るって言っても>>77の言う通りだと思う
少なくとも自分は電車通勤の時はしょっちゅうイライラしてたわ

横に人が座って前にも人が立ってるとか落ち着かないし、ましてや立ちっぱなしなら地獄
新幹線のグリーン車並みの環境なら電車移動もいいが、まあそれでも雨の日や真夏・真冬はやっぱり嫌だわ
1時間以内の運転なんて日常的にして慣れてれば別に大して疲れないし

0258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fd1-OXHz)2022/10/16(日) 10:33:00.84ID:l06Him6p0
テレワーク最高

0259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0b06-6SzR)2022/10/16(日) 10:34:35.45ID:AlJKkf5i0
転職した方がいいな

0260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5b0d-BCAW)2022/10/16(日) 10:41:39.52ID:WgG1ecSH0
可もなく不可もなくって感じだな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています