【悲報】ダジギス「ロシア属国扱いやめろ、もう援助しなくていい」 カザフ「ウク侵攻やめろ、国際法に従え」 異例のロシア批判 [505715256]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b89-sVH/)2022/10/15(土) 22:23:19.11ID:zr9UnuMl0●?2BP(1000)

タジク大統領「属国扱いやめよ」 異例のロシア批判
2022/10/15 08:53

中央アジアの旧ソ連構成国、タジキスタンのラフモン大統領は14日、カザフスタンの首都アスタナで開かれたロシアと中央アジア5カ国の首脳会議で、プーチン露大統領に対し、「旧ソ連時代のように中央アジア諸国を扱わないでほしい」と述べ、タジクは属国扱いではない対等な国家関係を望んでいると表明した。会議の公開部分の発言をタジクメディアが伝えた。


ロシアが「勢力圏」とみなす旧ソ連諸国の首脳が、公の場でロシアに批判的な発言をするのは異例。ウクライナ侵略を受け、旧ソ連諸国の多くがロシアから一定の距離を置こうとする動きを強めており、ラフモン氏の発言はそうした傾向の表れである可能性がある。

ラフモン氏は「旧ソ連時代、中央アジアの小国は(ソ連指導部から)関心を向けられていなかった」と指摘。「ロシアはタジクを食糧面や貿易面で支援してくれているが、その半面、対等な態度も示していない」と述べた。「多額の資金援助はいらない。われわれを尊重してほしい」と語り、ロシアは旧ソ連時代のような小国軽視の政策をとるべきではないと訴えた。

会議ではカザフのトカエフ大統領も、旧ソ連圏での国境問題は「平和的手段で解決されるべきだ」と述べ、ウクライナ侵略に否定的な考えを示した。

ロシアと中央アジア5カ国の首脳会議は、14日にアスタナで開かれた旧ソ連構成国でつくる独立国家共同体(CIS)の首脳会議に合わせて実施された。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c91a775d14bff9046b9117f8ee1ac261356adb4

0270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b89-1W/H)2022/10/16(日) 00:40:29.07ID:t3rdyIxn0
>>265
エリツィンですら就任当時から護衛が10人に満たない貧弱さでクーデターによる失脚寸前
プーに守って貰わなきゃ99年まで到底持たない程に穏健派寄りの連中は元々クソザコナメクジしか居ない国だが

0271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b22-W2K7)2022/10/16(日) 00:43:52.71ID:wpGqNoHy0
相手が劣勢になると強気になる小物ムーブダセェな

0272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacf-zUk/)2022/10/16(日) 00:46:42.86ID:zad37ygsa
上納金要求してくるケツモチヤクザみたいなもんだしな

0273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9ff5-JdSB)2022/10/16(日) 00:47:28.51ID:pqc2VRqh0
ここらへんの国はもう中国が金玉握ってるんだろ

>>219
宇宙産業にも独自の技術持ってるし地味に数学とかITにも強くてハードにもソフトにも可能性がある
マジでこれで繁栄しない理由が分からない

0275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2022/10/16(日) 00:55:38.63
>>24
いつもイキってたらそりゃやり返されるわ

0276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5b36-7iBv)2022/10/16(日) 00:57:20.85ID:C6L17zEX0
散々支援して貰っておいてコレw
クソみたいな国

0277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b56-sNH2)2022/10/16(日) 01:03:08.20ID:dZ9sWjkJ0
カザフとタジキはウク信か?

0278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp0f-L5Uy)2022/10/16(日) 01:03:23.79ID:oDzBkB75p
>>233
半導体どころか釘の品質すら微妙、雑なのは作れるだろうけど
中国が日本禁輸したらボールペン一本も作れないと聞いて内製邁進したのと真逆

嫌われてたんだな

>>269
戦争中の殺害ならともかく、これからEUやNATOに加盟しようって国が万単位の処刑なんか無理だろう。
ロシア語話者に至ってはかなりの割合居るのに全員が全員話さないと?
クリミアなんかロシア系ロシア語話者が9割近いのにどうすんだよ。

いずれにしても、かなりの強権を発動しないと無理な案件ばかりだし、
そんな事やった瞬間EUやNATO入りは絶望的になる。

あと地名のウクライナ語読みは各々の国任せ。
少なくとも日本ではジョージアの国名や韓国人の呼称とかと違って、
ウクライナからの要請ではなく日本からそういう動きをした。

0281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b89-1W/H)2022/10/16(日) 01:09:32.81ID:t3rdyIxn0
>>277
ケツモチからより優遇して貰えるように子がゴネてるだけ
昔から産業インフラでロシア抜きだと生きていけない体にされてしまってるから
離れることは出来ない

0282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fa2-lGN/)2022/10/16(日) 01:10:30.81ID:5QCoHMHV0

0283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacf-S6pk)2022/10/16(日) 01:11:59.92ID:P4GD3dX+a
もう終わりだよ
今後はロシア連邦構成してる何とか共和国が独立を始めるか?

0284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8baf-b/lz)2022/10/16(日) 01:13:14.37ID:VgAvyJMM0
タジキスタンなんてロシアと離れてるから何言ってもいいけど
カザフスタンは調子に乗るとまずい元々ウクライナ戦争前からカザフ北部はロシア領だって言ってるロシアウヨが多いからな
プーチンなら普通に侵略しそう

>>219
逆に大抵のものが揃ってて内需でも完結するから繁栄しないんじゃないか?

良い物を欲しがる富裕層は「自国で生産しなくても輸入すれば」って考えるし、
下層は「必需品は取り敢えず一通り揃うし」ってなる。

「良い物作って海外にも売らないと資源が無い」とか切羽詰まった事情が無いからモチベが低いんだろう。

0286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3b96-etxF)2022/10/16(日) 01:17:16.92ID:/pVbqJL/0
>>24
これ星飛雄馬誕生会だろ

0287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6baf-7iBv)2022/10/16(日) 01:18:42.42ID:vbH+UehT0
プーアノン?

プーアノンw

0288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW db7d-I+xf)2022/10/16(日) 01:20:19.21ID:Y9UHD+q+0
ロシアってこういうの後々しっかり復讐してくるイメージだわ

0289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bba2-5lkq)2022/10/16(日) 01:27:07.67ID:8Wariver0
>>219
頭脳流出で馬鹿しか残らんからな
日本で例えるなら安倍晋三記念国になった様なもん
マトモな知性が残ってるなら出て行くだろ
残るのは利権で美味しい思いしてる上級国民と出て行く能力がないネトウヨとケンモメンみたいな奴しかいない

0290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacf-1XUE)2022/10/16(日) 01:28:53.32ID:X4YFJ+Nya
>>165
ウクライナアゲアゲ大政翼賛体制なのお気づきでない?

0291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4ba2-7aH3)2022/10/16(日) 01:35:58.05ID:+TGXsvfi0
>>219
都市部以外はクソ貧乏だぞ
富も人材も全てエリートが吸い取ってしまうクソ国家

0292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0b14-eAHC)2022/10/16(日) 01:52:49.84ID:qDfDGwgJ0
>>219
まあ侵攻終わったらそのうち繁栄し始めるだろ
資源とドラッグの輸出国として

>>60
アメちゃんがここまで落ちてないから比較しようないが

>>241
中央アジアはロシアじゃないけどベラルーシはロシアだろ

>>289
日本も「人材軽視」と言う面では他人事じゃないんだよな。

外征みたいな事はしないから文字通りの無駄死にみたいな事は無いが、
ブラック企業や中抜き企業が儲ける一方で、研究者とかにはろくな報奨与えず海外に引き抜かれたり、
物流・介護・保育辺りは良く問題になるが、組合や労働者側を自称する政党は
護憲や安保や原発と労働者の待遇改善に関係無い政治活動ばかり、
自民党や企業は海外に技術支援してシェアを奪われて自国と自国民の首を締めるばかり。

これでは日本も立ち直りは難しい。

>>60
日本は余程の背信行為をされない限り敢えて反発はしないだろう。

アメリカどころか、韓国や中国に対して反発する様になったのすらここ最近。
ネットやスマホが普及して既存メディア以外での情報取得手段が発達してから。

アメリカに対しては全て賛成とは言わなくても、反発するまでの対立は無いに等しい。
内戦で助けてくれたロシアに恩義を感じてるシリア辺りが、
アメリカに対しての日本の立ち位置に近いのでは?

0297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-OXHz)2022/10/16(日) 02:40:33.96ID:Bd2fOTvlM
力で抑えてただけたからな

0298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fb8f-UBpZ)2022/10/16(日) 02:48:03.81ID:Iyf6878L0
西側にしよう

0299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdbf-x6FG)2022/10/16(日) 03:30:24.05ID:LQshN4Nhd
ボラットならなんて言うかな

YouTuberが街頭インタビューしてるの見ると
都市部の人間の厭戦気分がはっきりと伝わってくる
俺らと感覚は変わらん
田舎のお婆ちゃんはソ連時代を引きずってて勇ましいこと言うが

メルケルを見習え

>>281
プーアノンの見る現実とほんまの現実は違うんやで

>「ロシアはタジクを食糧面や貿易面で支援してくれているが、その半面、対等な態度も示していない」

そりゃそうだろ、とりあえず自立してからほざけよ

援助いらねえよって言われてるからたいした支援でもないんだろ

>>300
ソ連を復活させたい理由がわかるような気がする

0306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H7f-OM+5)2022/10/16(日) 06:47:27.06ID:LyosDBMzH
>>219
国がデカいと小回り効かないし資源あるとそれに依存して他の分野が停滞する
ジャップ国も石油やガス山ほど出てくる国土なら今よりも土人だっただろう

0307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df8c-Xuyx)2022/10/16(日) 07:24:54.09ID:4rHiAYSm0
でもプーチンはどんどん金持ちになってるからな
ロシアの富豪の財産をがんがん没収してパワーアップしてる💵💸💰
竹中平蔵、麻生太郎みたいな日本の政治商人と、なにがちがうというのかね?

>>307
ケンモメン的にはどうなんだろうなコイツ

本当に嫌われてたんだな
もし中国も似たような感じで追い込まれたら
こうなるのかしら?

0310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacf-7vJY)2022/10/16(日) 09:40:51.89ID:XD0yU+7fa
>>303
そもそも自立しないように仕向けてるのがロシアなんだろ

>>306
ロシア程ではないにしろアメリカも中国も国土が広大で農業用地も地下資源も潤沢だけど、
科学技術から文化芸術まで様々な分野で成長してるじゃん。

0312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b8f-Tn92)2022/10/16(日) 11:37:10.14ID:0/IkAhh50
今となっては中国のがメインの取り引き先だしな

>>309
そら力をかさに無理難題押し付けてたからな。
その力が無くなればこんなもの。

プーアノンこれはいったいどういうことだい?

中国言うロシア以外に金出してくれるとこ見つかりよったからな
これがロシア依存からの脱却言うもんやで

>>294
ベラルーシは納豆行きとうてしょうがない顔してるで

>>302
南ベトナムもアフガンもアメリカ様の想像した現実とはだいぶ違ったな

プーチン「ふぁっ!?」

0319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacf-7vJY)2022/10/16(日) 18:19:25.79ID:SjTNS81ea
>>314
これがプーアノンの好きなリアリズムってやつだろ

0320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H7f-OM+5)2022/10/16(日) 18:31:09.24ID:WWSpkar+H
>>311
アメリカは移民国家だからあんな高度な自治権持った連邦制維持できる
てか基本的に新大陸の国家運営は旧大陸じゃ参考にならないと思った方がいい
中国は広大で資源もあるけど国がでかすぎて殆ど国内消費に回しても足りないレベルだから資源の呪いにかかりにくい
あとあそこは共産党独裁で国民もマジョリティの漢民族が95%以上占めてるから曲がりなりに普通選挙してマジョリティのロシア人が8割弱程度の国とは舵取りのしやすさが段違い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています