上場企業の過半数が中小企業(従業員数300人未満)だという現実、上場企業だけど中小企業ってとこって実際どうなの? [623230948]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e14c-SkyR)2022/10/22(土) 18:54:19.05ID:6vd8ZxeP0?2BP(1000)

0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr11-+Xb6)2022/10/22(土) 18:55:09.08ID:u+ZGmym5r?2BP(1000)

下請け大量にある

うそだよね?まじ?


手間いらずはわりと薄給だった
でも楽しかったよ

先日プライム市場に上場したソシオネクストの従業員3人だけだったわ
でも連結2000人超だったからそういうもんじゃないか?

全部で40万社もあって大企業関連会社なんて0.2%とか0.4%とかそんな感じだろ日本は

0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMd1-m66I)2022/10/22(土) 18:57:33.32ID:GyvvWt+HM
福利厚生は上場基準にしてあるところが多い
給料は微妙だよな

0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6586-72Rk)2022/10/22(土) 18:57:34.22ID:guNSP2p+0
上場してるかどうかが基準だと
でかい会社でも非上場だったりするし
そこはあんま気にしなくてもいいんじゃないの

0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa45-Sbes)2022/10/22(土) 18:57:44.74ID:r7DYyBCXa
だめだな
転職するか部署異動あったほうがいいだろ

0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e14c-SkyR)2022/10/22(土) 18:58:09.86ID:6vd8ZxeP0?2BP(1000)

>>4
渋谷区勤務でこれはキツイな
https://i.imgur.com/IsgeWUX.jpg

ストックオプション制度があればワンチャン億万長者
中小といえ株で資金調達すれば、設備投資で職場環境改善するかも
監査が入るから内部統制がしっかりしてる可能性が少し高い でも経験的にそんなことはない

0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 06e5-Ynt3)2022/10/22(土) 18:58:18.26ID:U96G0NGV0
>>4
君その業界の人だったの?
他のSCの会社に勤めてたけどこっちも薄給だったなあ

子会社グループ会社じゃねえの

Growthも含むならほんと中小ばかりだよ

俺はSES勤務だけどはっきり言って非上場と比べてなんら変わらないね

0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e14c-SkyR)2022/10/22(土) 19:01:24.88ID:6vd8ZxeP0?2BP(1000)

>>4
内部留保溜め込んでるだけでこの純利益なら年収2000万従業員に払うの余裕だぞ
業績めっちゃ良い
https://i.imgur.com/5JTGYOC.png

0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e1a2-Fbjr)2022/10/22(土) 19:01:59.91ID:zA600aTA0
プライムの子会社だけど資本金5000万だから中小企業
社員はバイトとか含めて1000人くらいらしい

0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr11-+Xb6)2022/10/22(土) 19:02:50.74ID:u+ZGmym5r?2BP(1000)

>>15
一人に2000万なんて払うわけないじゃん、トヨタでもやらねえよ。何言ってんの?

0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e98f-CymQ)2022/10/22(土) 19:03:10.44ID:CGPrybAo0
大企業も事業部子会社化して所詮中小企業の集合体

0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sda2-wDBs)2022/10/22(土) 19:06:59.46ID:eGyTA8fbd
なんとかホールディングスとかそういうカラクリか?

0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr11-t+Sl)2022/10/22(土) 19:08:57.81ID:KkZj5w16r
HDてやつやろ
うちも30人ぐらいの役員ホールディングがあってその子会社で3000人の会社になってる

>>5
俺が商談した時でさえ6人いたから全くあてにならんだろ

https://i.imgur.com/sobseER.jpg

ふーん
サハダイヤモンドってまだ上場してるんだなあ

新電元ええ会社だった

>>22
おまおれw

kudanとか本社がシェアオフィスだろ

売上高1000億くらいあるけど社員300人くらいしかいない
逆に社員多いとこなんて工場持ってるメーカーくらいでそれ以外だとこのくらいが普通では?

0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e1d1-RUW/)2022/10/22(土) 19:25:51.46ID:TuN9xsS00
大会社かどうかは資本金だろ。
企業グループトップの持株会社なんて社員いないだろ。

0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e187-J8wk)2022/10/22(土) 19:26:23.79ID:xeP7518+0
1枚目の日本鋳鉄管ってJFEのグループ企業じゃなかった?

>>23
間違った semitec

上場をステータスか何かと勘違いしてる?

最近のトレンドはホールディングス化して
各組織を子会社化して給与テーブルを変更してトータルの給与を下げる
ホールディングスなら従業員は少ないよ

>>18
スペックつよつよなノートPC貸してもらえるし 勤務記録もITで管理されてる
MSOfficeがライセンス足りないとかいうこともない(中小は自腹)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています