10代目天皇「崇神」の別名「御肇国天皇=最初に国を作った天皇)」👈あれ? [603453224]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2022/10/24(月) 20:07:05.07ID:VojL79ST0●?2BP(1000)

神武が最初じゃないの?

>故稱謂御肇國天皇也。
http://www.seisaku.bz/nihonshoki/shoki_05.html

0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa45-Mpwc)2022/10/24(月) 20:17:30.23ID:4D6+TF4Wa
日王の話とかどうでもええわ壺ウヨ

0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sda2-PHut)2022/10/24(月) 20:18:05.57ID:757/qRGUd
欠史八代と神武=崇神天皇定期

0004ぴーす (ワッチョイW 2956-HZVl)2022/10/24(月) 20:19:43.43ID:SxWeIZms0
はじめて天皇等の名前が文字化されたのはいつなんだ

継体天皇とかいうガチタブー

ちなみに崇神の本名(?)はミマキイリヒコイニエで、崇神とか仁徳とか欽明とかいう漢字2文字のは奈良時代後期に出来た漢風諡号で、720年完成の「日本紀」にはそんなものは載っていなかったので要注意

日本書紀、崇神6年「大殿内に天照大神と倭大国魂の2神を並べ祭るも神の勢が不安で、天照大神を豊鍬入姫命に託して倭の笠縫村に遷し祭り……」
天皇家の祖という「設定」の天照大神を自分ちに置いとけないって、おかしいだろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています