【急募】「営業職」こいつが不人気な理由 [859851824]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

0464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 393b-YKsP)2022/11/03(木) 07:47:49.08ID:rS2aQXR+0
ラッキースケベの確率は圧倒的

0465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 93af-NIw+)2022/11/03(木) 08:10:07.26ID:/jXWKTD30
>>464
例えば?

0466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b8f-kgFr)2022/11/03(木) 08:15:16.62ID:rLPQxTXD0
絶対無くならないかこの業種

0467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 114e-uU3q)2022/11/03(木) 08:18:21.96ID:1r4WCJT10
>>439
前期の数字は賃金に変わってんだからリセットは当たり前じゃん

0468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d38a-gcVw)2022/11/03(木) 09:23:02.12ID:AU9JN09k0
>>460
ルート営業の会社にいたことあるけど、誰かが退職したら美味しい営業先は
古株が自分の担当に入れたりするから、だいたいウンコルートしか残ってなかったわ😡

戦術戦略もなく精神論でなんとかしようとするから

合ってる人いるよな。ノルマ達成したら定時帰宅。外回り中は遊んでたりと

0471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hbd-dujc)2022/11/03(木) 10:14:37.10ID:at02hiezH
>>247
サイトからの客の注文に対応するのも営業なんだが

0472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Src5-+oLy)2022/11/03(木) 10:16:14.03ID:fxFayUCHr
>>5
テスラは宣伝広告しなくても売れてるからな

0473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a9d2-YKsP)2022/11/03(木) 10:25:40.19ID:FjCQVvVr0
美味しいお菓子を見つけたときに他人に紹介するような性格の人ならいいと思うよ
俺は美味しいなって思って終わり

チビだから諦めた
残念だけどチビかそうでないかで受付やお茶出しお姉さんの態度が違うんだよ

>>342
これだよな~

0476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9134-VOWr)2022/11/03(木) 10:41:39.42ID:HueyiS0n0
>>5
ラーメンハゲの言葉を聞かせたい

0477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9d-CN04)2022/11/03(木) 10:43:45.98ID:sRO1U4qca
>>463
よくわかってらっしゃる

0478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b9f-iO6U)2022/11/03(木) 10:49:32.24ID:HFMQVJmA0
日本人は不安遺伝子を持っている奴が多いから、日本で営業職が不人気になるのは当然
適性が有れば中卒の元ヤンみたいな奴でも人生逆転できる
適性が無ければどれだけ高学歴でも無理

0479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 19af-ee5o)2022/11/03(木) 11:08:17.48ID:ACOhYASN0
B型の人は営業向いてそうやね

>>471
派遣のおばさんが対応してるが?

0481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3b4-F3NQ)2022/11/03(木) 12:26:27.31ID:aPrFMzCZ0
キーエンスのセンサー売るのと、ウォーターサーバーや布団売るのとじゃ難易度違いすぎるやろうから
商材が優秀じゃないと楽できないやろ

0482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fb3d-0lXL)2022/11/03(木) 12:27:59.23ID://Q67oKY0
>>434
ルートは大口から切られそうになる時がBtoCより遥かに大変なのでは

0483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fb3d-0lXL)2022/11/03(木) 12:31:58.43ID://Q67oKY0
>>480
受付は派遣だろうけど最終的に客と折衝するのは営業だろ

0484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1356-GwZv)2022/11/03(木) 12:35:18.17ID:UOfPzA7J0
お前らには不人気だが
ウェイウェイ陽キャラには不動だろ、女食えるし

0485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Spc5-6xKS)2022/11/03(木) 12:40:47.12ID:jbrWhbqAp
>>354
来世でダンゴムシにでも生まれ変われ

0486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f98f-EBTB)2022/11/03(木) 13:01:23.72ID:sHe0njZz0
>>482
それな
今の世の中コロナのせいでルートの新規を獲得するのってマジで難しい
新規開拓で飛び込みしても門前払いだし
そして大口顧客が潰れるってパターンもある
同じことやってても儲けられないけど新しいことやるにしても難しい

営業のイメージって個人への保険や車や不動産やネットの営業だからだろうな
俺がやってた営業は代理店への営業だったから
その各代理店が顧客持っててうちからのを営業してくれてので
ある程度はほっといてもベースの売上あったから楽だったけどな
素材メーカーのときはNBメーカーがお客だったから定期発注あったしな
売り切りや小さいエンドユーザーや個人への営業はリセットされるからつらそう

今は働かなくてもよくなったから早めのリタイアしたが
代理店営業ならまたやってもいいかな

0489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hbd-dujc)2022/11/03(木) 19:22:23.34ID:at02hiezH
>>480
そういうのは個人向けの通販サイトでしょ
BtoB商品だとサイトから問い合わせとか資料請求したら営業から折り返し連絡来てZoomとかで商談するんだよ

詐欺師としての素質が無いと出来ない仕事だから

営業が向いている人は良いよな
大抵の会社でやっていけそう

0492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9d-EgEG)2022/11/03(木) 22:56:23.50ID:d9awkAxHa
意外とコミュ障でもいけるんだよな
メンタルだけあれば余裕

0493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c18f-l7eb)2022/11/03(木) 23:06:28.46ID:K7PNm25d0
使えない営業が来ると直ぐに会社にクレームの電話入れるからまあその後上司から絞られてるとは思うわ。そういうところだろうな。

>>492
多少距離感がある方が上手く喋ることが出来るタイプのコミュ障って確かにいるよね

0495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 93af-NIw+)2022/11/04(金) 00:07:06.80ID:U9VtzJWR0
>>493
嫌な野郎だな

0496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセー Sxc5-VZ00)2022/11/04(金) 01:49:23.22ID:8c/zOY44x
ノルマなしルート営業からフルコミ保険営業まであるから
全然難易度が違うからな
前者は単なる御用聞きとか問い合わせ対応で済むし
後者は詐欺師

>>33
営業スキルこそスキルの王様
これ知らない人多い

0498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0ba0-Tk+f)2022/11/04(金) 03:23:42.40ID:p6kNSkgb0
ゴミだと分かってる商品売りつけるタイプの営業は良心ある人間にはキツいよなぁ

0499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (CAW 0Hcb-//jl)2022/11/04(金) 03:38:37.10ID:5+3a7Vm4H
>>5
良いものでも宣伝しないと売れねえよ

0500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d906-t5+r)2022/11/04(金) 03:39:58.00ID:IfviK/yU0
他人と話すとか無理

0501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 393b-YKsP)2022/11/04(金) 09:09:21.18ID:VNe3WvrI0
>>5
俺と4Pしようぜ

>>497
営業できるヤツはよっぽどのブラック企業以外ならどこでも通用しそう

>>499
営業の目的は知ってもらうことなのに
売ることだって考えてるやつ多すぎるよな

>>503
営業マンからのし上がって支店長とか営業部長みたいな立場にいる方の話を聞くと、大体貴方みたいなことを言う人がかなり多いね
物を売り込むって感じではない、人によっては「扱っている製品じゃなくて自分自身を売り込むことが大事なんだ!」って人もいるし

営業スキルは経営者だろうが技術職だろうがあった方がいい
なろう系小説の主人公が持っているような地味だけどあらゆることに応用できるスキル

>>504
その支店長もまだまだだな。
自分を売り込むって、赤の他人に誰が興味持つのよ

俺は自分を売り込むんじゃない。「客を売り込む」だ。

商品を使っている自分(客)を想像させて、
客が「これがほしい!」「これなら変われる!」
と思わせるのが営業だよ

0507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 393b-YKsP)2022/11/04(金) 16:48:04.86ID:VNe3WvrI0
ドブ板営業をやったことがあればたいていの困難は乗り切れる

営業はまずデカい声で頭を下げて挨拶をしないとしばかれる

挨拶は腰を90度曲げないといけない

0510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウウィフW FF9d-sVbk)2022/11/04(金) 17:27:27.32ID:9tNHYKcAF
一昔前は「自分は頭がよくないから営業でいい」なんていうある意味ひどい学生もいたが、
さすがに世の中は変わったのか?

>>506
個人やエンドユーザー相手の営業は大変そうだな

>>510
ハイテク製品、金融商品、生命保険、いろいろ説明しないといけない

0513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Src5-VC0a)2022/11/04(金) 22:33:53.12ID:7Cjn0d/0r
退職金なし

0514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ベーイモ MM8b-pRvw)2022/11/04(金) 23:09:43.12ID:Pz13WdCUM
>>33
いやそれは違う

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています