【速報】「歌手AI」、人間が不要になるレベルに到達 [637618824]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 918f-L5br)2022/11/03(木) 17:11:15.38ID:ksO1LumQ0?2BP(1000)

https://i.imgur.com/85lOofz.png
https://yout;u.be/lkel9YC3m68

Synthesizer Vに超強力な女性ボーカル、Maiがまもなく登場。もうAIと人間の違いは認知できないレベルに
https://www.dtmstation.com/archives/58686.html

0208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a9d2-nkzd)2022/11/03(木) 20:12:51.56ID:hPtMMj050
次はアナウンサー駆逐してくれや
年収4桁の高学歴が原稿読みとかしてんじゃねえよ

0209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7b00-Tk+f)2022/11/03(木) 20:15:07.30ID:b04koxxG0
>>128
金持ちが技術を利用して人使わずに一気に稼ぐようになったら働かないで生きていく連中は金持ちが養うことになる
そんなの受け入れるやつなんざいないってことよ

0210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0ba2-TpYm)2022/11/03(木) 20:19:20.83ID:jXojbcu/0
ミクはもうピカチュウと並んで
クールジャパン笑のアイコンみたいなポジションに座ってるから
本業が駄目になっても生き残るやろ
こないだバスタ新宿の観光案内所みたいなとこの前を通ったら
ポスターで浮世絵と同格みたいな感じで並んでたわ

0211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7b03-Zc1b)2022/11/03(木) 20:27:17.41ID:/ugZBdDR0
歌詞酷すぎ
AIが作ったのか?

すこし電子音ってか韓国人が日本語で歌ってるみたいな感じがあるな
もう少ししたらそれも自然になるか

0213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b8f-eI/D)2022/11/03(木) 20:46:54.31ID:5ZLozQud0
とりあえずキモい歌になるのはなぜ

0214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8bfd-xXEw)2022/11/03(木) 20:47:59.95ID:TZqdeQe90
グラフィックもサウンドもAIで失職するかもだが
プログラマは安泰だな

音楽がダサきも過ぎて聞けない
ここまでセンスないなら有名な知ってるベタなやつにしてくれよ

>>1

絵もAI
小説もAI
歌もAI

クリエイティブ職は
AIに奪われないって思ってたのも
幻想だったよね

シンギュラリティ来たらどうなるのかな

>>214

AIが自分でAIをプログラムして
複製&改良&創造出来るようになって
AIが人間を越える日がシンギュラリティでしょ?

プログラム職が奪われるのももうすぐじゃ

0218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 919e-+oLy)2022/11/03(木) 21:06:46.15ID:XVSA8RUU0
>>214
Alpha codeは何十種類もの言語を操るぞ?もう平均のプログラマは負けとる

汗かかない仕事が機械に取られて
汗かく仕事だけが残された

今のうちに体鍛えた方がいいかな

ひどい曲だな
ジャップ

人間のスキルがAIに代替されるとか、そんなの当然だろ?
歴史を学んでこなかったアホしかおらんのか(笑)
バカだらけ。笑う

将来は何でもかんでも機械がやってくれる。
これまでもそうだったんだから当然。

若いうちに友達と遊んで恋愛して結婚してるDQNが本当の勝ち組なんだよだね。
貴重な若い時間をAIの踏み台に費やしたお前らの人生って、マジでかわいそ(笑)

無駄な人生おつかれさまー。

声優のAIスレの音源聞いたけど
声に感情乗せたり演技するのは
まだまだ改良の余地あるけど

感情が乗ってない
ニュース読み上げ程度だったら
アナウンサーと遜色ないレベルになってるし

ほとんどの職がAIになったら
人の時代終わりそう

歌が酷すぎる
90年代かよ

0225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1356-lEK8)2022/11/03(木) 22:08:30.51ID:2QZ/PJqd0
シンセVよりCEVIO AI

0226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9d-pVIm)2022/11/03(木) 22:16:04.23ID:SA2EW3Kya
>>168
アレは電子音で耳が汚染されたファン層が足引っ張ってて、機械学習化に失敗してる
ああいうジャンルの象徴として徐々に衰退していくだけだよ

0227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 89af-lowX)2022/11/03(木) 22:18:58.91ID:1X/HlfH00
MISIAの曲カバーしてみてくれ

0228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 19af-3I9p)2022/11/03(木) 22:20:16.39ID:W3E2cXPp0
>>106
必要ないとは言わないよ
凄いと思うし面白いとは思う
けど歌唱の良さは無い

例の東京オリンピックの開会式を喜べるやつは
これを良いものとして聴けるんじゃ無いかな

釘宮に金払えや

0230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9d-qQVu)2022/11/04(金) 00:49:31.36ID:pMfbvpwZa
>>134
確かに旅行なんて限られた人や無尽組んでやるものだったけど思い立ったらすぐできる程度には差がなくなったな

今やってるガンダムのOP曲と替えてくれ

そもそも音痴の加工しまくりは合成肉みたいな
フェイクだがAIでそれをやってるだけ
予算が無くてミュージシャンが呼べない時の楽器
演奏収録もそんな感じらしい
プロならワンテイクで済むのを多数録って切り貼り
合成するんだって

0233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e908-MJwY)2022/11/04(金) 01:15:43.73ID:tfed3cTQ0
すげーな
歌詞がダサすぎなのがもったいない

声に力がないな歌詞を撫でてるみたい
日本の曲にありがちだけど

歌詞と曲を適当に与えるとAIが歌ってくれるの?

0236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 19af-pVIm)2022/11/04(金) 01:34:48.58ID:h+PEXtTZ0
何の設定もなしで売れたら認めてやるわ
ボカロなんかも結局アニメ絵とか付けてないと聴いてもらえないだろ

0237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 918f-ICRA)2022/11/04(金) 01:37:29.78ID:62nNILWm0
何週おくれだよ

ミク出てから15年か

Vivy 3話 4話 ED(Ensemble for Polaris)
このシーンは感動した

この時代が来たのか

>>236
大半のミュージシャンもビジュアル隠したら売れないと思うけどな

>>3
そういう基礎研究の結果だろ

いーじゃんじーじゃん最高じゃん

0243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d912-R0Yl)2022/11/04(金) 06:50:12.19ID:gVpt6Y/H0
ミクさんからかなり進化してるけどやっぱまだ薄っぺらいな

0244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 69de-Z9GL)2022/11/04(金) 07:00:06.47ID:qSut1UIU0
Ado「AI歌手の歌うたってみました!」
Twitter民「うま!!!」
Twitter民「やっぱ人類だわ」
Twitter民「これ聴いたらAI全然だったな」
Twitter民「AIさん、Adoを再現できないwww」
Twitter民「AIが凄くないんじゃない。Adoが凄すぎるんだ」

ここまで展開読めた

0245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9185-iO6U)2022/11/04(金) 07:03:32.34ID:+zWBEyxK0
これもう作曲作詞で自分でアーティストになれるやんけ
新時代きたな

下手糞な歌手レベルにはなってきた

日本人の日本語の癖からくる、レガートのない下手な歌い方の模倣は出来てるけど
本当に上手い歌手の滑らかな歌声には果てしなく遠いね

>>1
名前は時祭イブにしろ

ワイは7Gのオペレーターや

0249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 89af-pUPk)2022/11/04(金) 10:28:51.84ID:qijpc/pB0
これ人間と聞き分けつかねぇとか言ってる奴は耳鼻科行け

>>1
何語かわからんぞ

0251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0bcc-odek)2022/11/04(金) 10:49:10.81ID:uFlMtIkP0
>>20
そこら辺の無名歌手ならボカロ使ったほうが再生数出せる。
そもそも自分が歌える人が多いのになんでボカロ使ってるかと言うと、自分の声じゃ再生されないからで
更にボカロコミュに入る子T路でプロセカ採用とかビジネスになってのし上がれる可能性が高いなら尚更。

0252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0bcc-odek)2022/11/04(金) 10:50:02.09ID:uFlMtIkP0
子T路で→ことで

スマン

AIの登場に絵師はブチ切れたけど歌手はどう反応するかな

>>253
まだ安全圏
洗練されたのが出てきたらその時にはさようならかな

0255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMeb-6Uei)2022/11/04(金) 11:59:45.15ID:ISGCVCeZM
いや言われんと分からんでこれw

>>253
ボカロの歌ってみたから今じゃ事務所抱えてプロ化してる人がいるからむしろ雇用創出してるぐらい。

歌手が何か言うとかはないだろう
だって歌手って歌のうまさで売ってるわけじゃないんだから

>>131
ブルシットジョブで溢れてる野が答えかな
本当はなくてもいい仕事やってる人がたくさんいる
上級国民やエリートリーマンなどにやってる感を与えているだけの仕事

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています