【ライフライン】「水・電気・ガス・水道」どれか一つしか使えないならどれを選ぶ? [227847468]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H15-QAIV)2022/11/03(木) 22:15:07.93ID:3ZMYdv8lH●?2BP(1500)

ライフラインとは|防災情報ナビ
https://www.ibousai.jp/words/bswd251.html

ガス

0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6989-/Lf2)2022/11/03(木) 22:15:32.91ID:aOtu1dEC0
電気

0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6989-/Lf2)2022/11/03(木) 22:15:57.45ID:aOtu1dEC0
身体は公園で洗え

0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMeb-XlFx)2022/11/03(木) 22:17:18.58ID:hshCIsikM

水飲めなかったら死ぬだろ

水と水道の違いは何だよ

俺たちは水飲まなくても死なないけど
PCとネットがないと死ぬから電気だろ

水だな
トイレを好きに使えないのは気持ちの消耗半端ない

電気あったらガスいらんし水も濾過とか引き込みとかできるんちゃうんか?

暖かければという条件付きだが、水があればなんとかなる

電気使えないのは割と耐えられたよ
ガスも楽だろうなオール電化の家は無関係だし

水は取りにかなくちゃなんないから困るだろうな
夏の停電だったけど水は出たから足を水たらいに入れてしのげたし

0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a9d2-Buz2)2022/11/03(木) 22:22:19.76ID:KF/YBzHo0


ガチで困る
他のほうがいると思うじゃん?

水一択、それ以外はなんとかなる

0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 334e-tS8b)2022/11/03(木) 22:26:14.11ID:IFHLG4fA0
水道>水>電気>ガス

0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0b5f-Poiv)2022/11/03(木) 22:26:59.10ID:oUYxMQ3C0
電気、水は井戸、雨水を電気の力で浄化

水道はあっても蛇口がないのか

0018【B:77 W:60 H:92 (A cup) 150cm/62kg age:33】 (スプッッ Sd63-2WPR)2022/11/03(木) 22:27:31.80ID:ZUGtQMcKd
水はスーパーで買えばいいだろう
電気はどうしようもない

0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6989-/Lf2)2022/11/03(木) 22:27:59.49ID:aOtu1dEC0
ネット出来ないじゃん

0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9147-Tk+f)2022/11/03(木) 22:29:12.42ID:RfjgpYY00
引きこもりネトウヨなら電気か電話線だろうが、実際に一番困るのは水

0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7b85-JuwC)2022/11/03(木) 22:33:12.50ID:JXXWzLMf0
あえて全てを止める
風呂と洗濯は銭湯でやってトイレはペットボトルにして駅で捨てる
大便と充電は会社
完璧だよ

井戸か飲める小川が近くになければ
水一択
まじで水運ぶのも大変
電気とかガスは最悪100円ライターがあればどうでもいい


電気もガスもなくても生きていけるが水は無理

手洗えないしうんこも流せなくなるから水

0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b77-Q9sH)2022/11/03(木) 22:41:58.93ID:Mu7iyiKZ0
近所に24Hジムあるから電気で
飲料水は買い置きできるしな

トイレとシャワーはないと辛い

0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7b06-ee5o)2022/11/03(木) 22:49:42.77ID:Ovoo5d300
kahit papaano mukhang ngayon pa ligtas kiya
https://youtu.be/iTsow7E6a0Y

0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f1a2-W8EW)2022/11/03(木) 23:16:10.71ID:7GqV6s8n0
電気ガスは無くても暮らしていける時代はあったけど水無しで生活できた時代はない

草津温泉ガス通ってないぞ?
オール電化で火力が弱いんや

火は最悪起こせるけど水はどうしようもないからな

>>6
水道から出てくる水を水道水って言うだろ?
つまり管があるだけ

うんこ流せないのはヤバい

電気だろ
水道無くても買えば済むし

0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3187-iO6U)2022/11/04(金) 11:53:58.09ID:h55cgxe40
>>21
> 充電は会社

職場による

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています