【悲報】紙ストロー、本末転倒 [206389542]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ぺかそ⌨
@Pekaso
もうギャグでしょこれ(紙ストローが持ち帰っている間に結露で濡れないようにビニール袋で包まれている粋なサービス)
https://i.imgur.com/CP2upB8.jpg
https://i.imgur.com/5Ap5WR2.jpg


マクドナルドきっかけで紙ストローへの不満高まる 紙ストローより好評な「草ストロー」なぜ普及しないのか?
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2211/01/news144.html

0515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM96-dCwr)2022/11/06(日) 06:54:02.40ID:0+lrXVDSM
ワロタ
やってる方もSDGsアピールというより
勝手にプラストローのイメージ下げられたからしゃーなしでやってるんだろうな

紙ストローでマックシェイク吸えるの(´・ω・`)

0517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 81af-Y2El)2022/11/06(日) 06:58:33.77ID:d17Z+ueJ0
やらないと企業イメージ悪くなるんだからしょうがない

0518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 89ea-pqFS)2022/11/06(日) 07:00:25.93ID:qvvgpyuI0
ゴミが問題ならポイ捨てに罰金を課すとかした方がいいと思うけどなぁ

0519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr79-7Vyr)2022/11/06(日) 07:00:37.25ID:AzW0JyrGr
>>357
冬場紙ストロー使うと唇乾燥しててストローとくっついてみっともないから嫌いだわ

0520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacd-atof)2022/11/06(日) 07:07:28.63ID:f65au52Sa
時代が時代だし不快感の無い紙ストローとかそのうち出てくるかもな

なんでお前らダンボールとかトイレットペーパーの芯みたいな味とか言えるん?
食ったことあるんか
ヤギモメンけ?

>>507
いや人はもう十分すぎるぐらい増えてるから
人間を減らすのは大前提だよ

0523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d295-UQSh)2022/11/06(日) 07:26:43.41ID:l8uJ/YVA0
>>4
やってる感で世界をコントロール

紙ストロークソ不味くなるからやめろや
ふざけんな小泉

>>225
女の人はそうもいかんだろ

0526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7293-uWoZ)2022/11/06(日) 07:43:11.67ID:x+5gWhhC0
>>436
俺もストローを持ち歩いてるよ。
ほんと世の中おかしかなっちまった。

>>336

死ねよ

紙が水分でふにゃふにゃになるのを防ぐために樹脂で固めたらいいのでは?

0530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ad8f-Ji5d)2022/11/06(日) 07:53:50.08ID:E/vRx4ct0
SDG's本気でやるなら会社潰すくらいやれよ
経済活動少なくして江戸時代の生活することが近道だぞそのために企業と人は死ね

今日キャンペーンやってるらしいので、買ってきたら、
ナイフとフォークが木製だけどビニール袋
ストローが紙製だけどまたビニール袋
すごいやってる感だよな

こういう習慣が日本が落ちこぼれた原因なのに

0532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 12f1-+McZ)2022/11/06(日) 07:57:09.02ID:NIZXy4NJ0
>>507
この道しかない

0533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1256-YZoV)2022/11/06(日) 07:59:19.97ID:jDYFvruN0
もういい加減こういうやってる感はやめようよ

そもそもゴミ出しの日に捨てるときにポリ袋に入れるから意味ない。

ステンレストローでお茶飲むと不味くなるよね

0536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 19c7-zUEx)2022/11/06(日) 08:40:43.18ID:d5TwTrIH0
紙ストロー会社の癒着を調べてくれ

0537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0906-0L1A)2022/11/06(日) 08:42:46.50ID:H+V4L4AM0
ほんならおたくねぇトイレットペーパーの芯でジュース飲めますか?!っちゅう話やねん

男なら直飲みだろ
ストローとか赤ちゃんかよ

△紙
○ダンボール

昔みたいに大麦の茎でいいのでは?

0541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 69d1-ekHr)2022/11/06(日) 08:53:59.50ID:b0hUjpzM0
小泉の馬鹿のせいで品質低下

ストロー無くして
ホットの蓋でエエだろ

こんなんでシェイクが吸引できるかよ(´・ω・`)

0544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 69d1-ekHr)2022/11/06(日) 08:57:28.99ID:b0hUjpzM0
>>17
なんだこのカオス……ことの発端が知りたいわ

0545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 69d1-ekHr)2022/11/06(日) 09:01:48.94ID:b0hUjpzM0
あ、おれシェイクとか飲まないから気づかなかったが
あれしっかりしたストローないと飲めないよな……
終わってる

0546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a9af-cpel)2022/11/06(日) 09:09:31.39ID:R5YWKMyB0
マック行ってるやつは総じて弱者だよな
弱者は紙でも吸ってろって事だよ

これからはマイストローだろ100均で売ってるステンレス製のやつ売り上げ伸びそう

0548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5e8f-pSqO)2022/11/06(日) 09:45:44.30ID:yM4AOnaV0
マイストローもありだけど、ステンはころんで刺さって死んだ事故とかあるからなぁ。
歩き飲みを意識しなきゃいけないのが箸との違い。
シリコンもあるけど、臭いが付きそうだし……。真面目な話、藁ストローが理想だと思う。

ちゃんと捨ててちゃんと焼却すればそもそもこんなことなんて起こらないのにね…

0550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 51d2-S0lr)2022/11/06(日) 09:59:40.36ID:RkUhYZUZ0
小泉進次郎のバカボンが始めた政策らしくて
いいじゃないか

0551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b545-pouQ)2022/11/06(日) 10:33:08.16ID:FnHFxG7t0
進次郎のせいでどんどん山が無くなってるのに環境とか言ってる糞

0552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7605-zlm6)2022/11/06(日) 10:36:28.80ID:/XNwzaxB0
ちょく飲みで何の問題もないけど
ストローさえ使って無い

0553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacd-T3Zj)2022/11/06(日) 10:51:12.64ID:WSnLRGHna
>>502
人口だけでもあるまい。再エネ開発とかね。

0554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 12d0-I5Cu)2022/11/06(日) 10:56:09.89ID:6AwA9NMI0
ストローやレジ袋なんて原料もコストもカスみたいなもので
無くして損なわれる利便性と代替品の方が原料もコストも上というマジモンのキチガイキャンペーンやってるのはなんで

>>12
自民党じゃね?

0556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1256-gdCG)2022/11/06(日) 10:57:04.00ID:1uzrnwGv0
紙ストローを指す場所がプラスチックの蓋な時点でな

0557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7605-zlm6)2022/11/06(日) 10:59:21.63ID:/XNwzaxB0
マイボトルになったら飲料の価値が変わるだろうね

0558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp79-Y5GG)2022/11/06(日) 11:31:39.76ID:5M4t6AgYp
マイボトルは無理だよな
金属ボトルは溶ける成分があるから飲み物の種類が限定されるし、
プラボトルは傷がついて雑菌が繁殖しやすいし

>>553
それで山とか森を切り開いてたら世話ねえな
一軒家やビルの屋上にパネルを売っていくだけで「持続可能な開発」なんて本当にできると思うのか?

そもそも再エネ自体の持続可能性すら怪しい
単純に発電が不安定ということもあるが風力発電とか水力発電は本来地表や海表に流れて生物が利用するはずだったエネルギーを人間が利用することに他ならないワケでそれってつまり大なり小なり環境破壊ってことになる
例えば全世界のエネルギー需要の10%を風力発電で賄おうとすると気流やタービンが与える影響により地表の温度を1度上げることが試算されている
何にせよこれまで人類が化石燃料で賄っていたエネルギーを再エネだけで補おうとすれば結局は環境破壊は免れないんだよ

そのためには原発でもめちゃくちゃ建てるか人間を減らすか2つに1つってワケ
俺は人間がやり慣れてる方を選ぶべきだと思うがな
テクノロジーを否定するつもりはないがテクノロジー一本足打法になったその時点で人類は「オシマイ」だろうよ

0560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6efb-J3xp)2022/11/06(日) 11:36:05.55ID:okLyHnOe0
プラそのものがどれくらい減ったかより、海洋汚染と実害がどれくらい減ったか知りたい

0561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 51d2-fZpv)2022/11/06(日) 11:47:09.93ID:TK6tsD1V0
紙ストロー考えたやつマジで死刑にしてほしい
スタバもマクドも不味くなる

0562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a269-hcl2)2022/11/06(日) 11:52:08.97ID:bEGYmqeJ0
ストローだけじゃなくて蓋もやれよって言われてるな
やってる感

>>49
それな
保守脳は癌

環境問題じゃなくて、亀の鼻に刺さるかどうかに
話がすり替わってるもんな

0565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1202-URwm)2022/11/06(日) 13:49:12.64ID:eAel/Tak0
道端に捨ててるバカに対する罰の意味でやってるんだよ
進次郎じゃなくてポイ捨てするバカがこの世を動かしたんだわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています