【速報】スタジオジブリさん、STAR WARSをアニメ化wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [176626613]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スターウォーズって色々と外部に自由にゲームだのアニメだの小説だの作らせてきたからな
正史にはしねーけど

0232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp79-Kduf)2022/11/11(金) 05:55:48.52ID:5ay/19V3p
最後の戦闘シーン庵野が描くのかな

0233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6956-UQSh)2022/11/11(金) 05:56:54.20ID:jwK8zB7n0
中国に買われてまうの?

0234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b686-H+tu)2022/11/11(金) 06:00:51.01ID:fgzDE0jf0
レゴみたいな感じになるんか?

0235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 81af-u42f)2022/11/11(金) 06:03:25.24ID:CJR8twMO0
スターとウォーズなんて最もジブリから遠い作風ちゃうんけ

0236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 32c5-pSqO)2022/11/11(金) 06:07:03.57ID:uwe5k/yb0
ルーカス作品をジブリの見た目でアニメはやべーだろうし
逆のジブリ作品実写化だろうな

0237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 51d2-Dn6t)2022/11/11(金) 06:08:31.27ID:5IKq03Cd0
めっちゃ楽しみw

0238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 31ce-Wcec)2022/11/11(金) 06:42:48.32ID:thZNe6vA0
となりのジェダイとかスカイウォーカーの宅急便とか作るのか

0239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM96-njcL)2022/11/11(金) 06:52:38.98ID:d1Hrdb3OM
因果応報や家の因縁みたいな話だから
ジブリや日本の昔話と相性はいい
ルーカスが七人の侍を元に作ったのがSWだしな( ´ん`)y-~~

もうリメイク商法でしかやっていけないんだなって

0241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6109-kXLl)2022/11/11(金) 06:58:51.76ID:h0GMPpgo0
買収されたか

ルーカスフィルムじゃん

0243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 36a2-z39g)2022/11/11(金) 07:08:14.64ID:6L52cctg0
インディージョーンズだろ
モンタナジョーンズやってたし

ナウシカが実写化されるんだなきっと


ルーカスフィルムがナウシカの映像化権を獲得したとかじゃないの?

スターウォーズアニメ化はないよ
駿以外に任せても意味ないの知ってるだろうし
駿は君たちはどう生きるかすら完成させるのに5年かかってるんだし
スターウォーズとなると作画の手間ももっとかかるから10年かかる
そのころには駿は死んでるかボケてるだろう

0246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a95e-mtjD)2022/11/11(金) 07:11:36.42ID:qfjUwr320
スタジオカラーに委託


>>239
隠し砦の三悪人では

0248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 55ad-Ssk3)2022/11/11(金) 07:16:52.61ID:5ugNIRG30
ジブリって版権管理等を残してアニメ制作部門は全部首を切ったんじゃなかったのか?
アニメーターがいないなら自社制作もできないし外注するにしてもジブリに企画力なんて無いと思うが

0249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM96-njcL)2022/11/11(金) 07:16:56.93ID:d1Hrdb3OM
>>247
それも明らかに入っている


>>249
そうなんだね
調べてみたらそうらしいね

0251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sp79-qQWO)2022/11/11(金) 07:27:01.18ID:nH/aDxeLp
となりのヨーダ

スタジオジブリは宮崎駿が監督じゃなかったら普通のアニメ制作会社だからな

0253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c53c-JQQn)2022/11/11(金) 07:42:53.46ID:wbeIua4G0
ジブリでルーカスフィルムだからイウォークじゃねーの

0254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 92af-/CXh)2022/11/11(金) 07:55:25.96ID:7EYYIewt0
スター・ウォーズの日本公開が1978年
カリオストロの城が1979年
帝国の逆襲が1980年

まディズニーつながりでこの二つがつながるなんて
この頃には夢にも思わなかっただろ


0256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 82ce-DPyn)2022/11/11(金) 08:08:10.94ID:ID3GVOTs0
いまならAIに書いてもらえるんじゃね

0257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ad8f-3AA5)2022/11/11(金) 08:09:34.53ID:k2P8bwKZ0
これは実写版ナウシカだな

0258らふたん ◆uGdyo35TFRm4 (スププ Sdb2-0a9a)2022/11/11(金) 08:23:20.59ID:qKBVNkJUd
宮崎駿あってのジブリだからな

0259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スーップ Sdb2-gdCG)2022/11/11(金) 08:26:14.20ID:fgNUSspNd
90年前後のSF作品はだいたいスターウォーズの影響を受けてるっぽいもんな

これは別に見たくないな
こういう時は庵野でいいかも

0261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacd-gdCG)2022/11/11(金) 08:36:15.40ID:buQLPbWRa
>>260
シン スターウォーズ

0262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 82ce-DPyn)2022/11/11(金) 08:37:46.34ID:ID3GVOTs0
そんなものよりナウシカ完全版作ってくれ…

宮崎高畑じゃないジブリとか意味ないかと

0264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b18f-r5lm)2022/11/11(金) 08:44:02.33ID:dHKzEvT70
>>67
ですよね・・・
ジブリはディズニーになるってことだよなこれ

0265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9209-oz0D)2022/11/11(金) 08:45:44.78ID:wklyrjE50
ビミョンズか

0266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f673-E1si)2022/11/11(金) 08:47:07.26ID:b/U8rKt60
ルーカスフィルムというかディズニーがナウシカのアニメ化なんてしたら庵野ブチ切れだろ

0267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp79-EM93)2022/11/11(金) 08:48:26.83ID:TxVXvHyfp
ディズニー繋がりか
イウォークアドベンチャー系のアニメならワンチャン?

となりのイウォーク
イウォークとパダワンの物語
イウォークの恩返し

0268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b18f-r5lm)2022/11/11(金) 08:49:47.89ID:dHKzEvT70
>>193
一気に世界観が変わるな・・・
今までの暗ーい感じじゃなくエンタメだね
ってかキルラキル?wってのが入ってるがw

0269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a95e-mtjD)2022/11/11(金) 08:51:00.54ID:qfjUwr320
この3人でなんかやれ
https://i.imgur.com/mICRolj.jpg

ラピュタが登ってった続きからだろ

そこにハン・ソロが不時着

>>255
ラピュタのそれはむしろEP5のクラウドシティ下部のが近い
ベイダーから逃げたルークがパズーのように下部の柱みたいなところに引っかかる

0272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 92ac-in1i)2022/11/11(金) 10:40:16.45ID:QN4d+Gm40
へー何作るんだ? 前にやってたオムニバスに参加すんのかな?

0273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e226-I5Cu)2022/11/11(金) 10:46:51.66ID:TR6/S/4l0
>>64
宮崎の作風とハリウッドは相性悪いんだよな
欧州の映画会社の方が良いものを作りそうな気がする
高畑宮崎はあっち側の影響受けたと言ってるくらいだし

0274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッーW 81af-8GcJ)2022/11/11(金) 12:10:40.43ID:B8Ey1s2l01111
メビウス原作をジブリがやるならわかる
企画から全て今のジブリは才能がない
天才は生まれなかったし組織化もできなかった
ごり押し鈴木ペテン師だけが残る

0275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッー MMb2-0fv7)2022/11/11(金) 15:24:50.29ID:nrOBmkiJM1111?2BP(1000)

天空の城デス・スターがついに

ジブリなんでや(´;ω;`)

0277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッー f656-Ssk3)2022/11/11(金) 15:43:38.68ID:PXnRlnRV01111
>>2
となりのあーるつー

ジブリに影響をあたえた、ジョージ・ルーカスとスティーブン・スピルバーグ
2015年12月20日

鈴木敏夫
そういうことで言うと、やっぱりスピルバーグがいなかったら、ジブリはあったんだろうか? って、この歳になると、そういうことを考えるようになりましたよね。
スピルバーグとルーカスの作ったこの路線を、世界のいろんなところで、ウン十年みんながやってきたわけですよ。だけれど、そろそろそこに終止符が打たれ、
今新しい映画を待望している時期じゃないかって気がしてるんです。それを、いったい誰が作るのか。
実は、宮崎駿は、たった10分ですけど、それをやろうとしてますよね。「これが、新しい映画だ」って。ぼくは、それに感心しています。

これでスターウォーズやったら馬鹿じゃん

>>177
一昨年のアーヤと魔女も制作ジブリでしょ
わざわざまた集めなくても吾朗率いるその連中で3Dアニメでビジョンズの日本担当回やるんじゃないの?
駿の新作の方は手書き作画が主体だろうからその合間でも別動隊として10分くらいの短編の一つくらい作れそうだし

0280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッーW a9af-JFGb)2022/11/11(金) 18:33:57.66ID:vhsyHVTi01111
>>264
そもそも結構前からジブリとディズニーは提携してるぞ

0281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッーW 9243-JFGb)2022/11/11(金) 20:10:30.78ID:jCQ3ZSWH01111
古のstar warsファンが不憫でならない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています