【自作PC】性能強化の為に久々にPC組み直そうと思うんだけど、何買えばいいの?今i7-4770K・GTX980 [315293707]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacd-sQjL)2022/11/11(金) 09:41:50.34ID:dmIfKc+Ea●?2BP(4050)

Sandy Bridge環境が力尽きた人へのメッセージ「10年ぶり自作PC復帰の古強者達へ」

 久々にPC自作にチャレンジする人に向けた「10年ぶり自作PC復帰の古強者達へ」というPOPが、パソコン工房 秋葉原BUYMORE店の店頭に掲示されています。

 内容は、10年前と現在のPC自作環境の変化をまとめたもので、PCケースやCPUクーラーの変更点、OS購入時のポイント、5インチベイや複数の3.5インチベイの必要性など、「現在のPC自作の基本」が記載されています。

ちなみに、同店によると「長い夏を乗り越えて遂にサンディブリッジ環境が力尽きた」という人からの相談を多数受けているとか。

https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1454140.html
http://imgur.com/JdrJHlb.jpg
http://imgur.com/NrynRnQ.jpg

0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッー 5e67-zlm6)2022/11/11(金) 11:45:36.75ID:ik3rdbne01111
5600gがネクスト2700kになる

CPU:Intel Core i5-11400F
グラフィック:NVIDIAGeForce GTX 1650 4GB GDDR5
マザーボード:ASRock Z490Taichi
メモリ:16GB (DDR4 3200MHz 8GBx2)
HDD:SSD2TB(NVMe Gen3) + HDD2TB
電源:750W
PCケース:Cooler Master製 SILENCIO S600

アウトレットでほぼ新品で購入したがグラボ以外満足だし1650でもAPEXやれるしあと5年は使い倒すぞ
5年後にはRTX3060ぐらいなら2万で買えるやろ

0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッーW 81af-O42i)2022/11/11(金) 11:54:07.21ID:2I97YoDP01111
自作してわかったこと
・グラボに金ぶっぱでいい
・電源メモリは安くていい
・750W買えばいい

どうせ嫌儲民はゲームと動画視聴しかしないだろ?
だったらRadeonで十分だよ

>>94
俺だな、5600Xで組んだわ
発熱多いとパーツの寿命に関わってくるので発熱と性能、値段とのバランスでパーツ考えてる

0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッー f589-o+MF)2022/11/11(金) 12:02:23.40ID:qmuzGPD101111
https://kakaku.com/item/K0001429755/

Ryzen 5 5500 BOX

最安価格(税込):
\13,500

これコスパやばいぞ
6コア12スレッドファン付属

ようやく行き過ぎた円安に一区切りついてこれから円が上がってくるぞ
今は買うな時期が悪い

>>97
安物の電源とメモリ買ったら数年で壊れたぞ

0103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッーW b167-8pV6)2022/11/11(金) 12:17:59.08ID:g2B05ZbH01111
グラボはRTXの6000ってやつがいいぞ

性欲強化かと思ったわ
どうしてくれんの

0105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッーW f12b-QRcc)2022/11/11(金) 12:46:33.70ID:Bis8KDMH01111
>>97
電源安物でいいってのはニワカが過ぎる

0106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッーW 6113-obsI)2022/11/11(金) 12:47:21.96ID:SykTbU2N01111
>>102
電源はともかくメモリなんて電圧上げのオーバークロックでもしなきゃ壊れないだろ

8世代以降のリース中古で十分
SSD化+メモリ増設

0108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッーW 763a-pqFS)2022/11/11(金) 12:53:14.78ID:ggsU29Cr01111
>>104
強化したいか?w

>>106
壊れちゃったから仕方ない
オーバークロックなんてしとらんのにな

0110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッー 3630-Rwwq)2022/11/11(金) 12:57:57.73ID:uxEYiDUt01111
WindowsでMacの写真アプリが同期対応したからゲーミングPCおじさんに鞍替えする
13世代Core i5と12世代Core i7どっちがいいかな

0111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッーW 763a-pqFS)2022/11/11(金) 12:58:43.02ID:ggsU29Cr01111
>>110
Ryzenやぞ今は

0112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッーW 25c5-Fsn0)2022/11/11(金) 13:01:01.42ID:aXKaELk801111
時期悪

昔は鉄板の電源とかあったけど今は中華の変なやつばっかで怖い😱

0114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッーW 763a-pqFS)2022/11/11(金) 14:48:50.11ID:ggsU29Cr01111
>>113
今は認定制度あるからわかりやすい。プラチナ買っときゃいい

電源は500が基本だ
それ以上はガキ用の無駄無駄PCだ

0116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッー b60d-N0ij)2022/11/11(金) 15:20:12.77ID:P6+VlXlZ01111
GOLD以上700W以上
ミドルレンジのグラボ使い続けるならこれでおk

0117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッー MM91-Y0Ls)2022/11/11(金) 15:49:46.71ID:779fJD0jM1111
2Kゲームなら3060でええよね

0118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッー 51d2-CJpv)2022/11/11(金) 15:51:58.12ID:hsn2gZYt01111
GOLD3年保証よりブロンズ5年保証のほうが品質良いから騙されるなよ

i7-4770Kの頃のマザボってメモリの対応がDDR4ギリギリぐらい?
今DDR5だし総とっかえなんじゃないの?

0120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッー 51d2-CJpv)2022/11/11(金) 15:53:32.30ID:hsn2gZYt01111
>>119
今のDDR5はコスパ悪いから今組むとしてもDDR4マザー選んだほうが良いぞ

0121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッーW 51d2-tRTr)2022/11/11(金) 15:57:40.90ID:OzrTNfps01111
外付けグラボって進化してるの?

i73770に変えたややジャンクのDELLで何も困ってない
グラボでケースの蓋が閉まらないことくらい

0123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッーW 85c6-Xhp1)2022/11/11(金) 17:31:21.04ID:dDdyMu0E01111
>>121
アリエクのケースなしむき出しのやつとかでも実用に耐える

0124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッー 6969-qj2G)2022/11/11(金) 17:33:34.86ID:5JbhlkIl01111
ケンモメンなら電源はいつも玄人志向だろ

0125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッー 1223-YZoV)2022/11/11(金) 17:34:16.87ID:pwwGc2rX01111
ケースから何から全部買え
一機生やせ

0126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッー 9e0d-zlm6)2022/11/11(金) 17:38:24.70ID:U2nf0gR101111
イチから組むのは簡単だけど組み直すのホント苦手だわ
よほど困らないと動けない

0127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッーW 1200-9UgD)2022/11/11(金) 17:38:27.46ID:fkqCDvTN01111
ワイPCついにモニターもマザボもHDDも死にかけてまともに起動しなくなったので新PC組むことを決意
旧 i7-920 GTX-260 RDT232WX

新 i7-12700k 3060ti XV270P
今までずっと糞スぺで頑張ってたけどPC進化し過ぎてて草

今は買うな時期が悪い
RTX4060Tiが出てからでいい
その頃にはIntel 4(元Intel 7nm EUV)のMeteorLakeも出てる頃だろう

0129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッーW 928f-uAUV)2022/11/11(金) 18:22:33.80ID:u+InoMDF01111
ンヴィディアの殿様商売許せねえ

CPU Q9550S メモリ DDR3 16GB HDD 500GB グラボ GT1030のメインマシンに
M.2→PCIe変換アダプタとCloverブートローダーで延命しようと思ったけど
さすがに起動ドライブに変換アダプタは躊躇わられるので最新パーツで組む事にした。

0131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッー b1a2-QxtZ)2022/11/11(金) 18:38:18.56ID:EkXN7v3201111
>>10
今ならこれ( ´∀`)

0132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッー b1a2-QxtZ)2022/11/11(金) 18:38:49.74ID:EkXN7v3201111
>>12
cpuがベンダーロックかかってる機種あるからやめたほうがいい( ´∀`)

0133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッー b1a2-QxtZ)2022/11/11(金) 18:42:37.20ID:EkXN7v3201111
>>111
12世代からはintelやろ( ´∀`)

メテオレイクでブチ殺されるのは分かってたからその前に危機感持てて良かったじゃんAMD

i7-3770Kのおれがきましたお(^ω^)
11年ぶりに自作。Ryzen5600xと3060で組むわ
電源は10年前の銀石750W転用してよいのかね(^ω^)?

0136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 15a2-8Pth)2022/11/12(土) 00:58:53.86ID:DZWYdgBt0
Ryzenはやめとけ( ´∀`)

アムド(笑)なんか将棋小僧だけで使ってりゃいい( ´∀`)

0137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 15a2-8Pth)2022/11/12(土) 01:03:34.34ID:DZWYdgBt0
adobe落としたくないし将棋小僧と同じcpuとか使いたくないんでintel一択( ´∀`)

0138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6352-X3QC)2022/11/12(土) 05:25:21.58ID:3spdOfv00
Intelが性能重視とスピード競争を勘違いして熱問題やら軽視してた的な発言してたからIntelベースのARM CPUが出てくるまで待った方がいいかもな
AMDなんかもやはりスピードばかりで冷やさないとブルスク当たり前だな作りでダメだよ。クラウド全盛でわざわざ個人でスパコン並みのPC持つ方がナンセンスだと思うが

融解祭りだった12VHPWRにEngineeringChangeRequest出てるから時期が悪いぞ

980か
いいグラボ持ってるな

0141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd43-caLU)2022/11/12(土) 11:26:34.06ID:cn6CuA29d
あと百日でニューヨーク行くからそこでグラボとメモリ買ってくる
日本で18万円するのが14万円ですむからめちゃくちゃお得

>>141
保証は?

0143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd43-caLU)2022/11/12(土) 13:21:54.85ID:g8bk/2Ctd
>>142
アメリカに国際郵便で送ればいいだけだろ

>>10
俺のPCのスペックが晒されてる

>>143
あっそ
頑張ってね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています