【乞食速報】ピュアオーディオ用LANケーブル、60cmで6万4900円!素材は4種類の銅を黄金比で配合 [712093522]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッーW d9ca-Ogku)2022/11/11(金) 13:15:51.50ID:1fSlMeIl01111?2BP(1000)

ゾノトーン、初のオーディオ用LANケーブル「Shupreme LAN-1」。導体は4素材のハイブリッド仕様

前園サウンドラボは、Zonotone(ゾノトーン)ブランドより、オーディオ用LANケーブル「Shupreme LAN-1」を10月下旬に発売する。0.6m/1.2m/2.0mの3種をラインナップし、価格は0.6mが64,900円、1.2mが74,800円、2.0mが88,000円(すべて税込)。

トップエンドライン「Shupremeシリーズ」からリリースされる、ゾノトーン初のオーディオ用LANケーブル。同軸ケーブルやUSBケーブルといったデジタルケーブルを揃えるなかで、ユーザーからオーディオ用LANケーブルを求める声が高まっており、それに応えるべく時間を惜しまず研究・開発に取り組み完成したモデルだという。

ケーブル構造は、導体として超高純度7NクラスCu、高純度無酸素銅線PCUHD、純銀コートOFC、高純度無酸素銅OFCの4素材を採用。これを同社が導き出した黄金比に基づいてハイブリッドすることで、ピュアオーディオグレードの豊かな音楽性を実現したとしている。

さらに、このハイブリッド導体として高純度ポリエチレンを被せ、独立した8芯導体としたうえで、外側にはシールド用のドレインワイヤーを配置する。

また、オーディオケーブルとしてノイズ対策を徹底。ケーブル最外周にはノイズを極限まで抑える厚手のアルミラップシールドを採用することで、外部ノイズに対する耐性を強化し、S/N感を向上させたという。振動対策にも配慮し、端子部分には米国パンドウィット社のモジュラープラグを装備。このほか、RoHS対応PVCシースや、強靱なナイロン編組の外装ジャケットなどもノイズ・振動対策に寄与する。

導体スケアは0.53スケアで、外径はφ7.6mm。伝送容量は「CAT5e」に準拠する。なお、本ケーブルは特注非対応製品となっている。


https://news.yahoo.co.jp/articles/c8d0da36f6550b57d2783149c05d76be9ed7b053

オーディオ機器って高いよな

オーディオカルト

沖縄電力じゃないから極められないわ

光LANの方がノイズに強くないか

LANケーブルのほうが音が良いってのはガチらしいな

PCのデータ転送(LANケーブル)では、フロー制御はあたりまえ

S/PDIFには、誤り訂正や再送制御などの仕組みは無い。

ラーメンと一緒で
情報を聞いてるんや

0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッー Sp79-O8CQ)2022/11/11(金) 13:31:30.17ID:EkXN7v32p1111
5eは草
逆にレアだろ

画質良くなるLANケーブルはよ

TCP/IPの仕組みを勉強したほうがいいんじゃないかな…

>>11

STPケーブルって知らない?

内部にシールド加工を施したノイズに強いLANケーブル。ネットワークが混線している環境にオススメです。

https://www.elecom.co.jp/series/cable/lan/ld-octtbm/image/img-005.jpg

https://www.elecom.co.jp/series/cable/lan/ld-octtbm/image/img-006.jpg

STPケーブル ・ 工場などの電源付近の電磁波の影響を受けやすい場所にケーブルを敷設する場合 ・
病院などの医療現場で測定器がノイズの影響を受けやすい場所

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッーW 61c9-YHun)2022/11/11(金) 13:39:02.88ID:r/IEKUwd01111
電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。
ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。

電力会社     長所      短所   お奨め度
——————————————————————
東京電力     バランス   モッサリ遅い    C
中部電力    低域量感   低域強すぎ   A+
関西電力    高域ヌケ   特徴薄い    B
中国電力    透明感     低域薄い    B+
北陸電力  ウェットな艶   低域薄い     A-
東北電力    密度とSN   低域薄い    A+
四国電力  色彩感と温度   低域薄い    A
九州電力     バランス   距離感      C
北海道電力   低域品質   音場狭い     B-
沖縄電力    中高域艶   モッサリ遅い     A

で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅?発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。

激安じゃん

0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッー 9253-Ssk3)2022/11/11(金) 14:13:31.28ID:oVyc4b4o01111
誤り検出はしてるはずだから、送りと受けで同じデータになるはずだが・・・

なんでオーディオにLANケーブルが出てくるんだ?

0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッー 69f9-8gy9)2022/11/11(金) 14:24:38.61ID:HViFJvs001111
こういうのって消費者センターに通報したらどうなるの?

これアルミ巻いてるみたいだけど
RJ45側に接地がないから逆にノイズ出るよね

物理層のノイズてUDPの音声ストリーミングのパケロスを想定してるの?
ピュアオーディオオタクならそもそもそんな手段で音楽聴かないと思うが

0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッー 6583-zlm6)2022/11/11(金) 15:10:44.30ID:yyAo4/2n01111
>>19
NASって知らないの?
CDプレーヤーより音が良いんだよ

耳掃除にもこだわったほうがいい。オーディオ用の耳かきがベスト

未だにオーディオセット持ってるやつおるん(´・ω・`)

0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッーW 55af-qlmW)2022/11/11(金) 16:42:30.77ID:qTEhf89B01111
>>13
通は発電所でも選ぶ
火力→ちょっとススっぽくて音が籠もる
水力→音に1/fゆらぎが加味されクラシック派に人気
原発→クリーンの一言。何か光まで感じることがある

0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッー 5e9a-YZoV)2022/11/11(金) 16:44:19.99ID:RrrDZB7j01111
マジで統一教会や韓国ゴキブリ朝鮮ゴキブリ暴力団の資金洗浄にでも使われてんじゃねえのw

>>20
SMBなりWebDAVなりFTPでアクセスしてファイル再生すんだったらLANケーブルのノイズ関係ねえじゃん

0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッーW 6119-VHME)2022/11/11(金) 19:14:32.27ID:ij7VoXFG01111
>>16
デジタル信号に変換してるからとか?

0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6119-VHME)2022/11/11(金) 22:16:24.49ID:ij7VoXFG0
まさに銀英伝の地球教

0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 55fe-30HN)2022/11/11(金) 22:50:57.78ID:5cx7jP9t0
アキュフェーズのセパレート使ってるけど
ケーブルはモガミ
コネクタはノイトリック
安物自作

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています