キャノン「椅子を無くしたら、効率が圧倒的に良くなりました」 [882540646]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23a2-aaAs)2022/11/14(月) 03:52:18.67ID:P8FjFShH0●?2BP(2000)

https://xtech.nikkei.com/it/article/OPINION/20090518/330168/
『椅子と~』によると,会議室からいすを撤去したことで会議への集中力が高まり,年間の会議時間が半減した。またオフィスでも,立つことで社員同士のコミュニケーションが密になり,問題解決の精度やスピードが劇的に改善したという。いす代も不要になり,いすをなくした分スペースが節約されるなど「いすをなくすことのメリットは計り知れない」(酒巻社長)。

 筆者は秩父工場にお邪魔する前に酒巻社長の『椅子と~』を読み,いすをなくすことで大きな収益改善効果が得られたこと,生産部門だけでなくデスクワークをしている管理部門などにもいすがないことを知っていた。それでも,実際にいすがないオフィスを目にしたときには大きなインパクトを受けた。今回はその衝撃を伝えるべく,本当にいすがないオフィスの様子をレポートする。

いすをなくすと机まわりがきれいになる
写真2●「いす」のないオフィス
[画像のクリックで拡大表示]
 まず,工場の生産管理や労務管理,調達を行う部門のオフィスを訪れた。社員は,立ったままパソコンを使い,電話を受けている(写真2)。机の高さを立った姿勢に合わせるため,机の脚に木製の“下駄”を履かせていた。

写真3●部門で共通に使う資料は共有の棚に保管
[画像のクリックで拡大表示]
 仕事の邪魔にならないよう,少し離れた位置から業務の様子を見学させてもらうと,社員がよく歩くことに気が付いた。机と,オフィスの奥や通路に設置された共用の棚(写真3)の間をこまめに行き来している。どうやら,仕事に必要な書類や資料が,自分の机ではなく共用の棚に置かれているようだ。

実際接客業とか厨房なんかでも立ちっぱなしだから
座れないとか酷い!っていうのは甘えだは

0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e54a-VnnC)2022/11/14(月) 04:20:13.40ID:Lj5dqNsn0
8時間立ちっぱなしなの??

0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ edd2-H0Ic)2022/11/14(月) 04:20:59.24ID:CWj/RRSk0
労働者が居なくなりました

0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ edd2-BvCT)2022/11/14(月) 04:23:48.74ID:6RSSXXP50
通勤電車の後にこの仕打ちはキツい

0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cbc7-z1W7)2022/11/14(月) 04:24:11.42ID:O7/7ep7W0
悪い会社ってのは椅子を用意してくれなかったり廊下を早く歩かせる会社じゃない
給料を払わない会社だ

会議が短くなったのは単に立ってるのダリいからさっさと終わらせようってことだろ
サービス残業もかなりきついから時間内に終わらせようと効率が良くなったとかそんなところだと思うが

0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4d19-BvCT)2022/11/14(月) 04:50:52.20ID:OWvGqDWx0
会議を立ってやるのはいいね
はよ自席に帰って座りたいって欲でさっさと終わらせようとするだろうし

0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a59b-BvCT)2022/11/14(月) 04:51:21.91ID:crTCogAT0
あったなそういえば

立ちっぱだと辛いんでこの手の椅子がいい
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1907/08/news049.html

>>14
完全に座ると効率下がるわ
客がいないときは座ってていいけどな

>>28
想像しただけでつらい

0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa9-gAO8)2022/11/14(月) 04:58:58.84ID:d0Q8+cTDa
>>1
りそな銀行がやってたな

北風と太陽になるオチしか見えん

0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2356-H0Ic)2022/11/14(月) 05:03:59.72ID:YI66lUF00
>>27
一番美味い要素だな

2009年とかw
今はどうなってるんだろ

本来なら、組合が反対すべき案件。
日本にはまともな労組ないから、こうなる

0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM71-gIha)2022/11/14(月) 05:37:48.99ID:pg7p1qV2M
お手洗いも無くせよw

0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 25a2-aPfM)2022/11/14(月) 06:00:15.89ID:kCOjV3Sm0
キヤノンをキャノンとか書くやつは死ね

キチガイジャップ

>>4
水の中で働こうぜ

0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e339-uybd)2022/11/14(月) 06:07:49.38ID:Ls8pu9Pv0
銀行も基本いらないよね
手続きに時間がかかる場合は席に案内されるけど、海外だとちょっとした手続きだと客もスタッフも立ってやってるよ
接客業は積極的に椅子を減らすべき

こういうのは役員会とか上の方から始めたほうが説得力がある

0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1b54-/5vm)2022/11/14(月) 06:20:00.79ID:biYVDNai0
ガンダム00で見た!

>>20
百姓と胡麻の油は絞れば絞るほど出るからな
現代の小作農であるサラリーマンが絞られるのも仕方ないね

0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2356-fwKM)2022/11/14(月) 06:34:24.91ID:mSWboSia0
>>45
マジでこれ

0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sd43-KwnO)2022/11/14(月) 06:35:39.28ID:3Z0sX72fd
ディストピアすなあ

やることが極端だな
きも

0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 03e8-H0Ic)2022/11/14(月) 06:40:17.00ID:IEvGdCdy0
なお社長室には椅子があって一人だけくつろいでいる模様

0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4b-LSs9)2022/11/14(月) 06:41:34.47ID:b5J6tlirM
キヤノンじゃなくてキヤノン電子な

0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a5af-xLyV)2022/11/14(月) 06:48:32.05ID:fUGL1mvf0

そう思ってるだけな気が

静脈瘤で訴訟

0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 75af-0Mql)2022/11/14(月) 07:02:10.15ID:sBKVCjhU0
株主総会も立ってやろうか

0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2364-Wfea)2022/11/14(月) 07:03:47.29ID:Da61coXl0
いつになったら自動化するのやら

お店の人とかずっと立ってるじゃん

0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a5af-40yZ)2022/11/14(月) 07:07:01.70ID:rpZTNGqZ0
>>20
ジャップランドでもプレミアムフライデー(笑)があるんだが?

0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Src1-lYT7)2022/11/14(月) 07:09:07.25ID:TU3OqyzHr
座りっぱなしも立ちっぱなしも極端過ぎる。要はやらせる側は何も配慮しなくて良いのばっかし。

座っても立ってもどちらでもできるようにするというなら納得もできるが

0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b9f-z3+0)2022/11/14(月) 07:25:06.53ID:4DQ42PON0
会議を無くしたら効率が圧倒的に良くなりました

みんな座るの好きなの?
俺30代後半だけどpc作業するときも立った方が楽だから高さ変えれる机買っちゃったよ
座ると姿勢悪くなりやすいし公共交通機関でもたいてい立つようにしてる
会社なら選択制にすればいいと思うな
立ちながら仕事したい人もいると思う

>>10
アマゾンの倉庫の方がキツさが上なんだろ

0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd43-w3t8)2022/11/14(月) 07:45:47.02ID:yHpHjuLzd
うちの会社フリーアドレスになって、まぁ当然スタンディングデスクのコーナーもあるんやが効率激落ちだわ
まず毎朝どこに座るか空いてるところを探すストレスあるし、だいたい同じところに座るサイレント固定席のやつもおるし、
荷物ロッカーに全部片付けて帰らんといかんから、袖机も引き出しもないし、フリーアドレスとか考え出したやつ死んでほしいマジで

0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d5d2-zcjo)2022/11/14(月) 07:55:32.12ID:WJQ+dQ/30
>>10
「3歩以上は駆け足」の自衛隊ですかね

0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa9-AMkR)2022/11/14(月) 08:21:38.34ID:G2wlT9IWa
社長が座りたい時は社員奴隷が椅子になります

おじいちゃんが途中で床に座っちゃう

一方海外ではスーパーのレジ係も椅子に座って仕事してた

なんだよ2009年か
やっぱ一部は無理だったんじゃん
書類とにらめっこする人たちは着席

Q4「立ち会議」とはどのようなものですか?
キヤノン電子では社内で行われる会議については、座らずに全ての事業所で立ち会議を導入しています。

Q5 社内に椅子が無く、全員が立って仕事をしているのですか?
生産現場においては、基本的に立って仕事をしていますが、東京本社は全て座って仕事をしています。
また、埼玉県の秩父・美里事業所、群馬県の赤城事業所においても開発設計や一部の事務部門は座って仕事をしています。

0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 231d-lEOo)2022/11/14(月) 11:51:15.62ID:rmOP9Vld0
縞々の作業着の会社だよな秩父住んでたときよく見てたは
リストラするとき。何十人も外で草むしりさせてたのが印象に残ってる

0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2367-+47b)2022/11/14(月) 11:59:34.65ID:HkifokHT0
腰痛持ちには地獄の職場じゃね?

脚気なんよ(´;ω;`)

0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 03e8-H0Ic)2022/11/14(月) 17:21:07.52ID:IEvGdCdy0
立ち続けられない健康に問題のあるデブや体力落ちてきてる40代以降の奴を追い出す為にやってるよな

0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b87-H0Ic)2022/11/14(月) 17:23:06.92ID:g/ap6zT10
ジャップは労働者を奴隷だと思ってるからな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています