バイデン政権、やはりウクライナ支援を縮小するらしいぞ。ソースはニューズウィーク [805596214]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 234e-7PzQ)2022/11/15(火) 05:36:03.44ID:DwkpGrCY0●?PLT(26001)

米中間選挙後にバイデン政権がウクライナ支援を縮小しかねない理由
https://www.newsweekjapan.jp/mutsuji/2022/11/post-158.php

アメリカ国民がウクライナ疲れしてんだから当たり前だわ

0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 234e-7PzQ)2022/11/15(火) 05:40:45.48ID:DwkpGrCY0?PLT(25001)

バイデン「ウク信さんでしたっけ…」

0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b8f-wZO/)2022/11/15(火) 05:42:59.26ID:+4k618l10
ニューズウィークじゃあなあ

0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 234e-7PzQ)2022/11/15(火) 05:50:54.57ID:DwkpGrCY0?PLT(25001)

ねえ、民主党が上院で勝って喜んでたウク信がいるだろ
今どんな気持ちなの?

0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b8f-g8wZ)2022/11/15(火) 05:52:44.25ID:yOEWhOl30
板設立以来、親露プーチン派の俺たち嫌儲大勝利

0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 234e-7PzQ)2022/11/15(火) 05:55:52.51ID:DwkpGrCY0?PLT(25001)

日本国内閣総理大臣岸田文雄「ところで、なぜ戦争まで博士の言った通りになるのですか?」
俺氏「ふぉっふぉっふぉ」

すがりたい気持ち

0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cb0d-Aj5x)2022/11/15(火) 06:45:58.63ID:IaRJdOTv0
チンポピアノンさん…

0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d5d2-c7cU)2022/11/15(火) 06:49:09.48ID:g4iAWvC60
フツーに縮小でしょ
というか終戦
復興支援110兆円よこせと言われてもね

0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM49-kd2n)2022/11/15(火) 07:05:32.85ID:X5+0EGHgM
>>10
日本にまたカツアゲくるんかな

プーアノン元気ないなw

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2356-H0Ic)2022/11/15(火) 07:14:47.84ID:D2YNwsqq0
ジャップウィークはクソ
誰が買ってるのか

0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spc1-eI0U)2022/11/15(火) 07:27:35.17ID:N82dQpoJp
ゼレンスキーもロシアとの交渉に後ろ向きでなくなってきたし
ロシアのヘレソン撤退でそろそろ手打ちモードでは
冬越して戦うのは現実的でない

バイデン=戦争屋=軍産複合体

ウクライナ疲れ、支援打ち切れというバカの声に騙されず支援続けた結果
ロシアを首都から撃退しヘルソン取り返すこともできた
バカの声に従わなくて本当によかった

一方、このまま支援を続けると2年以内にウクライナが勝ってしまいバイデンが勝利に貢献した優れた大統領になる
そんな手柄を渡したくない共和党は全力で邪魔してくるかもしれない
すでにそういう傾向はあるし今後同じ規模の支援は危うい

0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 234e-7PzQ)2022/11/15(火) 07:38:07.80ID:DwkpGrCY0?PLT(25001)

>>16
あのさ、ゼレンスキーの乞食行為に切れたのは
他でもないバイデンなんだがw

>>16
アムウェイの洗剤デモに素直に感動するタイプ?

本稿執筆段階で結果はまだ確定していないが、共和党が勝利した場合でも、上下両院で過半数をギリギリ確保するレベルにとどまるとみられる

上院勝つ前に書いた記事な

0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 234e-7PzQ)2022/11/15(火) 07:44:45.60ID:DwkpGrCY0?PLT(25001)

今回アメリカが支援の縮小に動いたのは簡単な理由だぞ
ウクライナ戦争は選挙に不利って分かったからなんだよ

0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83eb-nDAF)2022/11/15(火) 07:46:45.88ID:WUOwpz9d0
ネトウヨ大敗北

0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 450d-/i6p)2022/11/15(火) 07:51:26.98ID:mPvYUdws0
>>20
選挙に勝つ方法があるぞ
アメリカ軍を出してウクライナを討伐

>>17
プーアノンの中ではそういう話が伝言ゲームされてるのかもしれないね
現実は違うけども

それだけ中国の台湾侵攻に本腰入れるってことだろうな

0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a5af-qeWe)2022/11/15(火) 08:14:08.27ID:vBDnbXs40
アメリカ人達がゼレンスキーTVで見ると拒否反応示してるじゃん

0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 450d-/i6p)2022/11/15(火) 08:14:29.28ID:mPvYUdws0
>>24
そんなものはない

0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 450d-/i6p)2022/11/15(火) 08:17:47.26ID:mPvYUdws0
ロシアと米国の会談は、ワシントンの主導でアンカラで開催されました

ロシアとアメリカ「ゼレお前ちょっとヘルソンでも行って愚民の目を引き付けとけ」

呼ばれてもないかわいそうなゼレ
ウクライナにはなんの決定権もないんですよ

0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロリ Spc1-WpwK)2022/11/15(火) 08:22:49.02ID:6443xMzMp
>>27
そしてG20でお座敷 復興に力を貸してくださいというお願い
何というか 振り付けのままに行動してるだけなんだなって

0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eda2-x/S+)2022/11/15(火) 08:28:21.19ID:hpZDhNok0
スレタイが誘導すぎて呆れるな
ニューズウィークが一部の共和党の議員の反支援の発言を取り上げてるだけやん
共和党は選挙負けてるし

0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 450d-/i6p)2022/11/15(火) 08:30:34.21ID:mPvYUdws0
>>28
オスカー賞を手に入れたぞ

[ニュース速報+] 【国際】ショーン・ペンさん、ウクライナ訪問 ゼレンスキー大統領にオスカー像を渡す [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668459508/

0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 25d0-NOXi)2022/11/15(火) 08:33:47.92ID:SyKtVP3j0
もう十分ロシアを弱体化させられたから潮時ということじゃないの
流された血のことは知らんというわけだ

0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 450d-/i6p)2022/11/15(火) 08:42:09.13ID:mPvYUdws0
主演男優賞、監督賞はNATO(笑)

すでに7兆支援してるのにさらに8兆おかわりされてんだぞ

どう考えても継続してそれ以上のリターンなんてねぇよ

ウクライナが勝ちだして来たから
調整するんだろ
1日でも長くドンパチやってくれにゃならんからな

0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a5af-qeWe)2022/11/15(火) 09:00:19.59ID:vBDnbXs40
>>30
ロシアのTVのコメント欄にブーイングがたくさん書き込まれてる中に
手を使わずにピアノを弾ける者だけが彼を批判しなさいと諌めてるレスがあった

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 450d-/i6p)2022/11/15(火) 09:36:57.32ID:mPvYUdws0
ゼレンスキー大統領主演男優賞、監督賞はNATO(笑)

0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW edd2-GMCq)2022/11/15(火) 09:41:19.19ID:0/A0Nm020
ニューズウィークってweb記者が適当なソースで我田引水の結論出すニュース投稿サイトと化してないか

0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Spc1-VZMT)2022/11/15(火) 10:40:17.96ID:sCRHYa8cp
>>33
まあぼつぼつ手仕舞いでしょうね 停戦ラインとPKF部隊創設の拵えをしなきゃ

そりゃ世論が反対してるもん

0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb0d-/i6p)2022/11/15(火) 15:03:27.00ID:nc45ae6h0
ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina
ロシアは12月1日から、水道代、お湯、ガス代、電気代、セントラルヒーティング代は最大9%値上げへ。
あれ?経済制裁は全く効いてなくて、ルーブル高ではむしろロシアが得しているんじゃなかったっけ?
その割にしつこく制裁解除を強請ってて、どんどん国民に負担を強いるね??
午後6:03 ・ 2022年11月14日


乞食の為にあちこち値上げで糞高いが
マジで強制送還して欲しい

0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e5f3-y9nx)2022/11/15(火) 15:06:02.19ID:M7Hm/Dvs0
しかも記事書いてるのジャップかよw

0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b8f-VIdy)2022/11/15(火) 15:09:15.74ID:hNfg40Al0
アメ公の犬の自民党のさらに犬のネトウヨウク信は、飼い主からハシゴ外されそうだな
もちろん、外されても腹を立てるどころかエクストリーム擁護するのが犬の犬たるゆえんなわけだがw

0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spc1-eI0U)2022/11/15(火) 15:17:15.65ID:N82dQpoJp
民主党急進派も停戦志向
中間選挙の結果はまだわからんが共和党がカリフォルニア取ったので多分過半数いく

>>40
ロシアの政策金利は7.5%なんだから、貯金するだけで8%以上の利息入ってくる
インフレ率から名目金利を引いた実質金利だとロシアは1-2のレンジだから、米英の高インフレと比べりゃ生活者への負担はずっと軽い
(おそらく日本より低い)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています