「国立市」って確かに独自の文化圏ではあるけど、あくまで立川市の一地方ってレベルで、独立自治体になるほどの存在じゃないよな [377482965]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0ea2-+AuF)2022/11/22(火) 23:03:21.00ID:RwtxCIc20?2BP(2223)

キャプラン 国立青少年教育振興機構 国立淡路青少年交流の家と「包括連携協定」を締結 環境教育プログラムを来年1月より提供開始 ~ 環境問題解決に貢献する次世代の人材育成を目指す ~|株式会社パソナグループのプレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001378.000016751.html

0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5faf-hXVy)2022/11/22(火) 23:04:29.89ID:kqDR/9T30
国分寺+立川/2 定期

大学通りおしゃれ

プロ市民

バビロン

元国立市民だけど、大学通り周りの雰囲気は好きだったな
なんか用事があったら立川行けば事足りたし住みやすかった

0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0ea2-+AuF)2022/11/22(火) 23:06:44.10ID:RwtxCIc20?2BP(2223)

サッポロラーメン国立本店は昔よく通ってた

全然違うだろ 真逆だろ
立川=ヤンキー 暴走族”地獄” 競輪 ピンサロ
国立=スカしたリベラルが仕切る教育都市

0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7787-m8V7)2022/11/22(火) 23:07:15.91ID:Y89Qeugu0
一駅だけなのに立川と国立で街並み全然違うのが面白い


国立の六月の雨~
バス停のわきの木の下~

歴史と伝統を憎悪するリベラルが、駅舎の時計塔を破壊したことは忘れない
あれはリベラルによる文革だった

0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0ea2-+AuF)2022/11/22(火) 23:08:49.06ID:RwtxCIc20?2BP(2223)

>>8
立川民だけど暴走族は八王子のイメージだわ

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 068f-TaOI)2022/11/22(火) 23:10:36.02ID:gkgpduHK0
国立音楽大学(私立)

0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウオーT Sa7a-TfEr)2022/11/22(火) 23:13:30.16ID:Sz9Swc4/a
伝説のすた丼あれはゴミ
本物を食いたきゃ国立に来な

0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5faf-hXVy)2022/11/22(火) 23:14:28.02ID:kqDR/9T30
国立音大は立川市

ゲッツ板谷
西原理恵子の漫画に出てくる金閣
あいつが立川出身でよくコラムに暴走族時代の話が出てくる

八王子は打越スペクター

0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a38f-crp2)2022/11/22(火) 23:16:51.44ID:ryVJwbYS0
競馬が好きだから府中に住みたい

なんで国立スレが続けて立つんだ?

0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 128c-FFyd)2022/11/22(火) 23:26:27.41ID:9gYZ3MKL0
国分寺立川市はさっさとどっちかに吸収されろよ

0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e56-2yPd)2022/11/22(火) 23:27:28.31ID:4IGVGRVp0
国立高校(都立)

国立がdocomoの電波入りにくい理由知ってる?

姫ちゃんのリボンの聖地だな風立市だったか

0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57af-b81B)2022/11/23(水) 00:08:12.92ID:MUY56X520
知らねーよ関東ローカルスレやめろやボケ

0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8e-7ygU)2022/11/23(水) 00:11:21.63ID:TYVV1KcbM
川沿いの温泉施設がなかなか良かった
立地がいまいち不便なのが残念

0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 128c-FFyd)2022/11/23(水) 00:13:54.49ID:sbc4FpBv0
石田大橋のとこか
あの辺はすごい田舎だね

0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e256-ahDH)2022/11/23(水) 00:14:30.10ID:+TbYbnGe0
ロージナ茶房のカレーけっこうすき

学園高校やで

0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3687-TaOI)2022/11/23(水) 00:17:23.40ID:MGRGO6YC0
意識高いだけの市
店少ないから不便やろあそこ
一番でかい店が西友だし

0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 068f-eN6g)2022/11/23(水) 00:22:01.25ID:d6EkvxIo0
ヤーホー、ヤーホーのある所だべ?知ってんよ

0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e256-ahDH)2022/11/23(水) 00:22:55.84ID:+TbYbnGe0
>>28
西友の上のゴールドジムにタクヤさん(KBTITのほう)が通ってたらしいな

0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3687-TaOI)2022/11/23(水) 00:25:36.00ID:MGRGO6YC0
多摩地域にしては狭い道路が多い印象
意識高い住民が多くて区画整理できないのか

0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fb95-PUOh)2022/11/23(水) 00:26:26.83ID:jfA4yCEm0
すた丼本店がある

0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5faf-GGri)2022/11/23(水) 00:30:15.24ID:TFLFXH9k0
国立は交番の前にしゃぶ葉がある

都立国立高校の隣には、
国立市立国立第一中学校が、さらにその隣には
国立市立国立第三小学校がある。

国立か都立か市立か混乱するよー。

たちかわのくにたち音大

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています