【悲報】ホンビノス貝「特定外来生物に指定された雑魚おる?」 [616817505]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b8f-LWuW)2022/12/04(日) 13:54:35.35ID:IQ/hXCB80?2BP(1000)

東京湾奥で潮干狩りを堪能 2022年はホンビノス貝の当たり年?

https://tsurinews.jp/207885/

0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM5a-C/H4)2022/12/04(日) 13:55:04.10ID:1rMy7Tj4M
外来種でもなんでもいいから安く腹いっぱい食いたいわ

0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMb8-9yeH)2022/12/04(日) 13:55:38.17ID:uLMZnpZ0M
全国にばらまけよ
食糧難の救世主や

結局外来種騒動って移民拒否と同じで単なるナショナリズムだよな

グエンとチョンが採りすぎて潮干狩りで採れるエリアのホンビノスは激減してるぞ

アイツら 頭おかしいくらい採るからな

0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM5a-C/H4)2022/12/04(日) 14:00:25.85ID:1rMy7Tj4M
>>5
取れるエリアとか関係なく漁ってたなあいつら
観光地のゴミだらけのとこでもアミとバケツ持って何か探してる

0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b48c-4/7Q)2022/12/04(日) 14:02:04.00ID:pNlm/xmf0
めちゃくちゃグロいやつじゃん

0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c6a4-Ii9U)2022/12/04(日) 14:02:57.19ID:JLkFr7MH0
>>4
漁協がエサになるワカサギを計画的に放流してる芦ノ湖のようなところならともかく
その辺の溜め池にブラックバスを放すとそこにいる生物を根こそぎ食って最後には共食いやって個体も小さくなり貧相な生態系になって終わる

船橋大神宮に初詣行くとホンビノス汁にありつけるぞ

>>8
貧相な生態系を定義せよ

数年前は凄かったけど今年は殆ど居なかったろ
来年ももうだめや

こんなに強い生き物が殆ど採り尽くされるって凄いぞ

0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 96a2-tr7V)2022/12/04(日) 14:14:43.21ID:8EBw4SsB0
ホンビノスは食感が固い
出汁とるにはいいが蛤の代替にはならん

特定外来生物のホンビノス貝に漁業権が設定されましたので
特定外来生物を駆除したら密漁で逮捕されるので気をつけてね
i.imgur.com/YZtphgm.png

0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-oD9s)2022/12/04(日) 14:15:43.66ID:7SUILbbIM
>>11
ベトナム人がそれ以上に強い

0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fb87-N2Vi)2022/12/04(日) 14:15:49.69ID:xHnoV7V60
ニジマスも普通に解き放ってるよな

0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-oD9s)2022/12/04(日) 14:17:33.21ID:7SUILbbIM
結局商売になるかどうかでしょ
ブラックバスがもっと美味で加工が容易なら
問題にならなかった

0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0a8f-F8jw)2022/12/04(日) 14:18:15.41ID:wdLXjSrz0
蛤の味なんか忘れたからホンビノスでいいわ
アサリよりずっとうめえし

こいつ旨いからって調子乗ってるよな

ホンビノス貝をダシにしたラーメン屋値上げしたけど減ってんだな、ちょっと前までしきりに食べて駆除!って騒いでたのに

これ売ってるの見た事ない
結構美味しいらしいよね

0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sp5f-/u6R)2022/12/04(日) 14:28:58.05ID:J+SazDJIp
ボンゴレって本当はこの貝使うんだよな
ニューヨーク発祥らしい

0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ba8c-i+mE)2022/12/04(日) 14:34:18.95ID:4Sv2ixLb0
>>13
ほんとこれ笑う

名前がかっこいいよなホンビノスガイ

ザリガニもこれくらい普通に食えりゃ良かったのにな

>>5
うちの子もグエンと仲良く潮干狩りしてたわ。
やつら、結構いい奴だわ。

外来種なのに漁業権指定されてたりするの最高にジャップ漁師で草
在来種に影響ないってことにしてるけど生息域被ってあんなデカい貝と競合することになる在来種に影響無いわけ無いだろ

>>26
影響かあるから特定がつくんやで

>>21
クラムチャウダーだろ

0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa08-yYYx)2022/12/04(日) 16:16:52.17ID:WotV4+Jfa
船橋市が特産化しようとしてるフシがある

0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp72-ZTrp)2022/12/04(日) 16:19:44.23ID:iU0FSPhrp
うまいけどなんかしょっぱいんよなー

0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b8f-Znoa)2022/12/04(日) 16:24:08.53ID:r8k/1il10
これのおかげではまぐりとかいう高い貝を買うやつ減ったよな

0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7e3a-u+lq)2022/12/04(日) 17:22:41.42ID:JKq/kHQh0
ボンビラス貝に見えた旨書き込みに参った

0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Src1-fRZE)2022/12/04(日) 17:46:30.44ID:2p5LUjxSr
まだ食ったことないけど居酒屋行けば食えるの?

0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d48f-E2mn)2022/12/04(日) 18:19:13.13ID:y3lZEFwF0
>>23
名前を漢字で記すと本美之主貝となる。これはローマ神話の美の女神であるウェヌス女神からのエポニムで命名されたビーナス属 Venus に当て字された美之主に由来する(本来は北海道に生息するビノスガイ(当時は V. stimpsoni)に与えられた名称であった)

0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d48f-E2mn)2022/12/04(日) 18:26:19.52ID:y3lZEFwF0
>>7
ミル貝と勘違いしてないか?

>>34
名前の荷が重すぎるよ(´・ω・`)

0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa30-EnYx)2022/12/04(日) 21:41:38.83ID:10/Nse0ja
>>13
よく分かんないけどなんかまずいことになりそう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています