【オーディオ】おまいら、楽器の「原音」って聞いたことある?ギターとかバイオリンだとか [663277603]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

“原音”を知る完全ワイヤレス「HA-FX150T」。歴戦のビクタースタジオエンジニア陣が語る「Professionalモード」
https://www.phileweb.com/sp/interview/article/202212/01/905.html

0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0aa2-n+ha)2022/12/07(水) 17:56:17.86ID:0PsBSM2P0
生音って意味?

0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-BV3Z)2022/12/07(水) 17:56:20.44ID:5upztcxpM
あるよ

ピアノをポーンって叩けば原音・生音やん
いつでも聞ける
1億円のオーディオセットより良い音やで
究極のリアルだからな

0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 91af-2X0g)2022/12/07(水) 17:57:21.12ID:JZKyunDP0
バイオリン習ってたし

エレキギター、フォークギター、クラシックギター持ってるからな
基本エレキだけど
バイオリンは昔エレキのやつ買って挫折した、独学は無理だと思った


>>2
せやね

0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 70c7-7mYT)2022/12/07(水) 17:58:20.45ID:ml32e2zH0
ギターは普通に弾いてたよ
下手くそだけど

0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d08f-4FAg)2022/12/07(水) 17:59:01.62ID:pSzKPHUb0
ものによる

オーディオと原音は別物


>>10
スピーカーの本体ユニットの素材が楽器と違うしな

0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 70c7-7mYT)2022/12/07(水) 18:01:32.41ID:ml32e2zH0
イヤホンに接続したエレキギターの音は原音なのかみたいな議論はある

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp5f-M9qo)2022/12/07(水) 18:01:34.49ID:bF2ehLvCp
クラシックのコンサートに行けばフルオーケストラの生音が聴けるけど
そういうことじゃないの?
まれに大会場とかでPA使うこともあるけど

0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4d8f-ORkq)2022/12/07(水) 18:01:45.09ID:aD3ERCwM0
>>5
同じく
いい音だすと共鳴する感じがたまらなかった

0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f887-12ih)2022/12/07(水) 18:04:06.83ID:HuNoO88W0
>>11
スピーカーの原音ではある。

原音って楽器の音の再現も必要だけど、演奏場所の響きも再現しないと原音にならないんだよ。
そこに気が付かないと堂々巡りになる。
でもステレオのスピーカーでは響きは再現できない。響きはいろんな方向から飛んでくるから。
でも一般的な部屋ではコンサートホールの響きはさいげんできない。

0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b4f-zfUU)2022/12/07(水) 18:04:44.52ID:XRRe36iE0
クラシックコンサートは一度は行ってみたい

一時期スタインウェイのB211欲しかったけど狂ってたわ
ギターはMartinのアコギで踏みとどまった

0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-BV3Z)2022/12/07(水) 18:08:39.40ID:5upztcxpM
PAシステム無いロックのライブとかやってみたいけどな
思い切り叩けないからドラムがいちばん苦労するだろうw

群響が毎年学校の体育館で音楽会を開いたり
年1回文化会館でのコンサートに行ったり。

小学生の頃からオーディオヲタだったので
ティンパニの低音すげーとか感動していた記憶。

両方弾いた

0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e98f-/A36)2022/12/07(水) 18:10:27.82ID:xSU5Hofy0
和太鼓は生で見ると空気が震えて結構感動する

自治体運営の施設にあるピアノ練習室なんかはフルコンサートグランドピアノが意外と安くレンタル出来るから良いぞ

尺八とか
即尺披露してもらったことある

0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c3e4-Wnhc)2022/12/07(水) 18:13:04.42ID:Ev15tFHj0
>>16
家の中で弾いてても場所によって全く違う音に聴こえるからなあ

大体の人があるんでね?

ギターもバイオリンもなんならオケで使う楽器全てあるけど

0028名無し募集中。。。 (スプッッ Sd2a-tHKf)2022/12/07(水) 18:16:54.20ID:oktBBMJHd
初美りおんの原音はすごかった

0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a8f-7gIV)2022/12/07(水) 18:18:26.42ID:gmuveEXt0
実家にグランドピアノとチェロとオーボエとカンテレがあるぐらいかな
結構な評価額になるから相続が怖い、、

0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b6e1-a1aX)2022/12/07(水) 18:26:04.15ID:5D52sQL40
生演奏は周波数で解明できない波動出てっから
いくら金積んでもオーディオ機器じゃ手に入らないものだから
そういうものと割り切ってそこそこにつきあったほうがいいぞ

0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eafb-VUr2)2022/12/07(水) 18:50:28.30ID:xoEU2bIm0
sage馬鹿だらけでレスする気なくなった
どうせすぐ落ちる

0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 644d-OQ0s)2022/12/07(水) 19:53:50.65ID:D9Uk190u0
近所の今となっては数の少ない子供の居る家からピヒョーッ!って縦笛の音が聞こえて来るぞ

0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-BV3Z)2022/12/07(水) 20:02:44.78ID:5upztcxpM
>>31
嫌儲はageがデフォだって知らないんだろ
専ブラがデフォsageになってるのを意識しないで使ってるのかもしれんし

0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eafb-VUr2)2022/12/07(水) 20:17:50.77ID:xoEU2bIm0
スレ番600番以下で誰か来るわけないだろアホか
勢いソートからアップデートされてないな頭

0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d98f-7kHv)2022/12/07(水) 20:23:09.94ID:B92QznTW0
サントリーホールの左端の席で聞いたオーケストラよりも
うちのジジイが大金かけてたオーディオの方が良い落してたな

で、地元の結婚式場に世界的な弦楽四重奏団呼んだ時も
室内の音響がデッド過ぎて、気の毒な音だったし
地元の市民ホールにバーミンガム交響楽団呼んだ時も
低音が響かなくて、やたらキーキーした音に聞こえた

となると、それなりに巧く調整されたオーディオで聞く方が
音のバランスはいいんだなって実感した


>>34
マジですか…

0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b8f-t9Jd)2022/12/07(水) 20:30:48.79ID:raNHLGvY0
吹奏楽部の練習

学校卒業してから聞いてないな
コンサート行ってもアンプ・スピーカーだし

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df8f-R4o2)2022/12/07(水) 20:33:14.08ID:z70jDY5h0
おっとsage警察がおるな

現実にスレ立ってから三時間近いのに50レス行ってない
下げて隠してるから新着やスレ順で探せるうちに人が来なかった
書くだけ無駄

0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-BV3Z)2022/12/07(水) 20:42:54.18ID:5upztcxpM
>>40
ああ今気づいたがスレ立て人がsageてるのか
最近がんばってるけどこれじゃだめだな
センス無い

0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3805-cfiT)2022/12/07(水) 20:45:29.75ID:cz6hCc6A0
デートでようわからんけどコンサートとか行ったわ

0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6895-F7iR)2022/12/07(水) 20:45:30.67ID:W8VFrN4R0?2BP(2000)

>>41
あれageって入れたらダメなんだっけ?ら

0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-BV3Z)2022/12/07(水) 20:52:26.95ID:5upztcxpM
>>43
それでいい
まぁがんばれ音楽というか音響の話はオレもかじってるから乗れるし

0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sac2-f3fp)2022/12/07(水) 21:02:47.24ID:LYplyCe1a
それは日本人ならほぼ全員聞いてるだろ
リコーダーとかピアニカとか

これに合唱練習のピアノも

いまヴァイオリンのレッスン帰りやわ
グリーンスリーブス幻想曲弾いてきた

0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c0af-jpvJ)2022/12/07(水) 21:19:29.38ID:sYET8SnQ0
演奏家やクリエイターほどモノラルでも「あり」だという

>>29
いうほど評価額高くないから安心しろ。

0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6785-mVa3)2022/12/07(水) 23:18:31.55ID:OLCbStAq0
>>47
オーディオ演奏家というジャンルもあるぞ

0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6eb7-4FAg)2022/12/07(水) 23:19:46.67ID:LcwgqcO40
学校行ってれば聞くだろ

>>49
レコード演奏家。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています