【悲報】書店のない自治体26% [443844816]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-ZLra)2022/12/08(木) 16:41:07.48ID:tcmgd0Jd0●?2BP(2000)

書店のない市町村が全国で26.2%に上ることが出版文化産業振興財団の調査で8日、分かった。全国1741市区町村のうち456市町村が書店の空白域となっている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c61f9aa2c59b11b4f3cf7d0269229ae1c428f88a

Amazonがあるからいいじゃん、という
問題ではないらしい

>>7
遍在してるな

0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 14ba-GmkF)2022/12/08(木) 16:50:33.37ID:lQKcRmPE0
駅やデパートの中にある店舗を時間つぶしの為によったりはするけど大型の店舗にはもう長らく行ってないわ

あるに越したことはないけど、経営成り立たんもんは仕方ないだろ
通販もあるし、医者がいないとかに比べれば騒ぐまでもない話

0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d48f-4FAg)2022/12/08(木) 16:52:17.10ID:cVRBtEDx0
今時紙の本とかないんだわ

0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6e4e-2O7c)2022/12/08(木) 16:56:38.22ID:hBprrI/S0
わー区にもブックオフもない

0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7eda-r3qF)2022/12/08(木) 16:56:41.06ID:Ji6Mb3bq0
バカは読まないしいらないよ

クソ田舎だからまだ数店あるわ

0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8e0d-4FAg)2022/12/08(木) 16:58:12.97ID:oTLo3S5X0
電子もAmazonもあるからいいだろう
時代の変化でしかないよ

0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr39-Do1r)2022/12/08(木) 16:59:10.90ID:AF8zNuIQr
熊野市の街の本屋さんでお土産にきららを買ったときはまだわーくにも捨てたもんじゃないと思ったのに

0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa83-UI5w)2022/12/08(木) 16:59:22.55ID:tuarjKQaa
付録つきの雑誌はたまに買うけどツタヤで問題なかった

0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr39-Do1r)2022/12/08(木) 17:01:40.29ID:AF8zNuIQr
2017年だけど
https://uub.jp/pdr/m/nobookstore.html
>2017年のトーハンの調査データでは、市で書店ゼロは、北海道の赤平市と歌志内市、茨城県のつくばみらい市、徳島県の三好市、熊本県の合志市、宮崎県の串間市、鹿児島県の垂水市の7市

これ市町村合併でかなり範囲広めてるから無い地域のほうが多いだろ
ぶっちゃけアマゾンが来る前からない地域、潰れた地域も多いだろうし
スーパーやコンビニの雑誌取り扱い、本コーナーも縮小されてなくなったところとかもあるだうしよ

0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8c9f-64DC)2022/12/08(木) 17:02:30.85ID:W1Lu+DIx0
大型商業施設内にはあるけど店舗型はここ10年で減ったな
駅前の割と大きな本屋も数年前に閉店
やっぱりネットには勝てないか

「書店で見掛けた本を買うかどうか悩んでいる時は、迷わず買った方が良い。それ以降の人生で再会出来ない可能性もあるから」と言っている人が昔居たけど、今はネットがあるから大抵の本は手に入るよな。

>>30
買った方がいいんじゃね
絶版がある

0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 720a-BV3Z)2022/12/08(木) 17:06:09.06ID:9c+xyxAk0
この記事だか動画だかみたけど、利益率めっちゃひくいらしい。
本屋いかんけどあってほしいよなーとはおもう。

>>28
街に書店がないのもあれだがそれ以上に問題なのは県で一番でかい書店に行っても大して本が置いてないレベルになってきたからな
都会のでかい本屋だけや

>>31
潔癖症じゃなくて金に余裕があるなら、プレミア化した古本でも買える。

本1冊に1000円2000円出すのもしんどいし
それなりの家賃とスペースと店員雇うの考えたらある程度大きい都市じゃないと採算取れん時代なんだろうな

>>34
そんな買い方するくらいならやっぱ買った方がいいって判断になる
個人差だろうけど

昔から貯めてた図書券が数万円分があったからちょこちょこ本屋に行ってたけど
4000円くらいの本になると電子書籍と値段が800円以上違ってなんとも微妙な気持ちになる
そんなに違うかと

>>28
範囲広めたら書籍なし自治体は減るだろ

田舎の小学校前の教科書販売や文房具屋も兼ねた本屋なんかは、そもそも学校自体が廃校になったり店主高齢化だったりであらかた限界だな

0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8c9f-64DC)2022/12/08(木) 17:30:53.91ID:W1Lu+DIx0
>>32
思うだけで買わない人が多いから仕方がない
地方の採算取れない鉄道と似たような感じ

0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e6b7-wbRJ)2022/12/08(木) 17:30:54.14ID:GYfD9aPZ0
商店街と駅前の本屋は全滅したな
あるのは地下フロアの紀伊國屋かジュンク堂だったかどっちか
模型屋おもちゃ屋も4件くらいあったがなくなって最近ドローン教室みたいなことしてるのが1件だけ
なのにネット上ではガンプラごときが転売なんて歪な世の中になった

0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd9e-Fs/u)2022/12/08(木) 17:31:28.91ID:r61AfXOqd
書店って企業数多すぎない?
スーパーマーケットみたいな大企業ないのはなんで?

0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9c10-QG+p)2022/12/08(木) 17:35:07.88ID:Md3erIPL0
ちょっとした調べ物はネットでいい
本が欲しけりゃネットでも買える
下手に田舎の小ぢんまりとした店出されるよりは県庁所在地辺りにある大型店に行った方が品揃えがいい

何も問題ないな

教科書をamazonで取り扱わんの?

>>34
古本にも出ないことままあるよ
探してる本たくさんある

本屋に万引き防止の貼り紙がベタベタ貼ってある地域の魅力

>>45
だから30のレスで「大抵の本は手に入る」と書いた。「全ての本が手に入る」とは書いてない。

>>40
小さい書店なんて売ってる本も少ないから行く理由が無いしな
売値はどこでも一緒だし、どこで買っても内容が一緒、値段が一緒
さらに本なんてタダでも読まないし図書館という本屋への嫌がらせ施設もある

0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウグロ MM85-gOJr)2022/12/08(木) 18:32:26.13ID:kbaw8D5gM
一昔前は書店のない地域は知的レベルも下がるとか聞いたけど今はどうなんだろうな

いらん
書店税を掛けて0店に追い込め

気づいたら俺の周り全滅した

0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdda-oD9s)2022/12/08(木) 19:20:52.50ID:89zzW+QEd
つくばみらいは取手、守谷、水海道、つくばにあるからな

0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2aa2-4FAg)2022/12/08(木) 19:36:15.89ID:5yqJE+Kk0
本屋の無い町は文化の無い町

べつにいんじゃない?
書店っていってもさ、
売れる本ってきまってるわけでエロ本とかしか売れないし

アマゾンとか楽天ブックスもあるし

0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1c4b-e+ai)2022/12/08(木) 20:06:35.97ID:5Eos/LMW0
新刊の現物をフルで見られるのは書店しかないんだよな
Amazonの立ち読みは一部分だけだろ

>>29
イオンモールだと
夢なんとかってイオン系の書店がほぼかならずついてるよね?
ツタヤの場合もあるけど

0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (トンモー MM50-OfC4)2022/12/08(木) 20:20:46.22ID:xy+Kp3tpM
うちの市は学校に教科書卸してるとこ以外は全部潰れたな
映画館も潰れて無くなった
ある程度高校とか学校があって教科書卸せるとこ以外は田舎は厳しいんじゃないか
小さな書店あっても品ぞろえ悪くて店で買わないでしょ

0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f14-64DC)2022/12/08(木) 22:11:18.66ID:2COv/zPR0
重い 腐らない 店頭のは汚い
通販で買わない理由あるか?

0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ da3f-7kHv)2022/12/08(木) 22:14:26.84ID:b4qy9mvE0
書店の利益って20%ぐらいなんだろ
そっから家賃人件費やら引いた上に
本って何故か万引きも多いし
商売として成立しないよね

0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c64e-C/Th)2022/12/08(木) 22:16:45.55ID:ZwY9iaXX0
謎の本屋が2軒ある
なんで潰れないんだろう

0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b48c-Goei)2022/12/08(木) 22:18:03.42ID:yBO++Fph0

町内にはもうないな
ただショッピングモールのたぐいが近隣にかなりあってそれぞれにある本屋が割と大きい

0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1c4b-e+ai)2022/12/09(金) 01:06:04.86ID:0gR/NxMF0
いま住んでる場所を決めた理由は大型書店が徒歩圏内だからだわ

0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM88-ngHE)2022/12/09(金) 12:31:25.36ID:i8CrdohWM
引っ越しで半分くらい処分したら大分スッキリしたわ
残したのもあんま読む事無いだろうし
スマホ持ちがデフォの今電子でいいよな

雑誌2536点・書籍6万9052点、双方とも漸減中…戦後の雑誌と書籍の発行点数実情(2022年版)
https://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20221208-00327049

書店8343億円、インターネット2808億円…出版物の売り場毎の販売額推移をさぐる(2022年版)
https://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20221209-00327379

【文化】書店のない市町村、全国で26.2%に…書店数は10年で3割減
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1670492621/

本屋「なぜ本を読まないんだい?」
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1670376693/

ついに食品まで売り始めた…釧路発の巨大書店【北海道】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1669806914/

既出ですが

有隣堂ヨドバシAKIBA店、23年1月に閉店 17年の歴史に幕
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2212/01/news183.html

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています