政治家はなぜ世襲ばかりなのか判明 [843829833]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

>>38
菅が叩き上げだけど息子見たら分かるだろ
どんだけ庶民から這い上がってこようが所詮権力の前にはひれ伏して結局世襲議員になるわけよ

維新は文通費の「使途の公開」を「身を切る改革」の一環などと宣伝しています。しかし、実際にやっていることは税金の詐欺的な流用です。

 さらに「人件費」としての支出については領収書も要らないとされており、文通費の実際の使途が全くのブラックボックスになっています。

 維新は、政党による税金の山分けシステムである「政党助成金」を受け取り続けています。2019年の維新への配分額の見通しは約13億5000万円。維新の「身を切る改革」は全くの噴飯ものです。

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik19/2019-07-21/2019072101_02_1.html

赤旗はん…🥺

>>20
日頃は誰からも支持されないと言ってるのに
こういう時は急に共産相手に弱くなるの好きw

0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c08d-830G)2022/12/09(金) 07:14:55.80ID:/a/Mq+qN0
世襲税を2倍ぐらいにしたらどうかな

>>56
散々論破されとるやん
自己の資金団体に金移動させて政治資金規正法の罰則の下に公開してるって

>>57
それはそれで怒ればええんちゃう?

>>59
どこが?

>>61
領収証を公開していない共産党が言っても説得力ゼロなんだよなぁw

この記事の著者・大村大次郎さんのメルマガ

初月無料で読む

最後のダメ押しで笑ってしまった

>>65
文通費も政治資金団体へ寄付してお金をプールして相続税ゼロで子供に相続させることができる こりゃ世襲議員だらけになるわけだ

>>69
維新の言う通り実費だけ支給にすればそれもできなくなるね

俺も今までずーっと共産党に投票してきたけどこれからは維新に投票するわ!!
世襲は糞だもんな!!

0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sab5-lEBi)2022/12/09(金) 07:23:57.50ID:ndtT90FSa
>>18 【NHK職員】から【維新で政治家】として大活躍の片山大介さん、頑張って欲しいですね?
ちなみにお父上は片山虎之助(元自民党・総務族議員/前日本維新の会共同代表)

>維新は世襲と戦ってるぞ
なにそのギャグ

>>71
アンチ維新「維新は世襲が一人いるから世襲肯定派なのおおおおおお!!!」

>>70
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik19/2019-07-21/2019072101_02_1.html

よくわからんが まずこの記事に反論してから維新の素晴らしさを語ってくれ

バカを支持した結果(´・ω・`)

0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b48c-1DcW)2022/12/09(金) 07:31:43.55ID:FrRE7lhD0
首相の座、“長州藩”占有率3割 : 続く吉田松陰の影響
https://www.nippon.com/ja/japan-data/h00587/

https://www.nippon.com/ja/ncommon/contents/japan-data/170586/170586.png

東京から新山口駅まで新幹線で約4時間半。東京を中心に考えれば、山口県は本州の西の端にある遠い場所だ。
しかし、山口県は初代の伊藤博文以降、これまでに全国最多の8人の首相を輩出。
8人の通算の首相在任期間は2019年11月20日時点で1万5268日となり、初代の伊藤が就任した日からの4万8911日のうちの31.2%を占める。
"首相の座"占有率では、山口県が東京を圧倒する。

山口県がこれほどの存在感を示すのは、明治維新と深い関わりがある。

山口県は、江戸時代は「長州藩」と呼ばれていた。長州藩士であり思想家でもあった吉田松陰は1857(安政3)年から2年半の間、下級武士や庶民の子弟を教育するための私塾・松下村塾を主宰。
倒幕思想を掲げた松陰は1859年の「安政の大獄」で刑死するが、その思想は松下村塾門下の高杉晋作、伊藤博文、山縣有朋らに受け継がれ、明治維新の原動力となった。

維新後の明治新政府では、伊藤や山縣が権力を握り、大正期まで長州藩と薩摩藩の出身者が交代で政権を担う藩閥政治が続いた。

戦後、山口県出身で最初に首相になった岸信介氏は安倍首相の母方の祖父。
非核三原則提唱、沖縄返還実現などでノーベル平和賞を受賞した佐藤栄作氏は、信介氏の実弟(信介が父方の実家の養子となったため名字が異なる)で、安倍首相にとっては大叔父にあたる。
佐藤家もさかのぼれば長州藩士だ。
安倍晋三首相は、「尊敬する人物」として、演説やブログなどでたびたび吉田松陰に言及しており、没後160年を経て、今なお影響力を持っている。

イギリスみたいに親の選挙区から出れないとかやらないとな

0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ec78-iI7H)2022/12/09(金) 07:36:24.97ID:h0fAFhhv0
(ヽ´ん`)一人残らず殺したら日本がキレイになるのに

でも政治団体からは自由に金を引き出せない
だからセコイ議員はガリガリ君代まで政治活動費としてそっから出そうとする

>>52
>>50はそれ以上説明する必要はないな
後はおまえが調べるべき

0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 878f-4FAg)2022/12/09(金) 07:39:29.02ID:Kiu7JZS50
政治家と宗教家から正しく税金を取ったら税率上げなくても良いんじゃね?

>>18
松井一郎も世襲府議だよ?
ついでにウヨ笹川の懇意で住之江ボート利権も世襲しているしw

>>80
あと資産管理会社とかいう金持ちの抜け道も。

>>78
東京都知事選に立候補を表明した舛添要一元厚生労働相の政党支部が、舛添氏の自宅に事務所を置き、「家賃」名目で、2010年~12年の3年間で、ファミリー企業に約800万円を支出していたことが本紙の調べでわかりました。原資は政党助成金で、国民の税金が舛添氏側に還流していたことになります。
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2014-01-23/2014012301_04_1.html
加藤氏、政治資金を自宅家賃に

佐藤容疑者管理団体から8000万円

収支報告未記載

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-03-28/02_0102.html

お金なんてなんぼでもとりだせまんがな

0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9106-cfiT)2022/12/09(金) 07:46:18.33ID:P3MO+SgF0
その為に子供に継がせてたのか…
そんなことやりながら庶民の相続税100%にしろとかのたまってたんだな

0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b64e-K0Fh)2022/12/09(金) 07:49:11.28ID:WxLl0jb50
政治団体は誰でも作れるからみんなで作ろうぜ

0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c005-oAPt)2022/12/09(金) 07:53:29.24ID:dC7F8/St0
政治家の一族に投票する、これ大地のおきて

こういうのがジャップの土着文化で従うクソバカ土人が多いから

世襲は民主主義へのテロ行為として禁止すべき

安倍晋三

実際問題として何の繋がりも持ってない奴が支援者を何千人も集めろとか無理だからな
どんなに頑張ってもせいぜい県議会議員止まり
国会議員は周回プレイの世襲か動員かけられる大企業の族じゃないと選挙にならない

有権者が世襲を望んでるからしゃーない

供託金で一般人を絶対に入れないマン

0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 21d6-E/Sp)2022/12/09(金) 08:24:25.74ID:tpIn96M+0
国会議員の半分は世襲、総理の7割は世襲
こんな民主国家は他にはないだろう。

0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c263-sWeb)2022/12/09(金) 08:25:35.37ID:+3WVRgl20
日本人は殿様が大好きなんだよ
そんで成り上がり者が心の底から大嫌い
だから世襲議員が多いのは当たり前なんだよね

0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9bd2-zB1M)2022/12/09(金) 08:26:41.02ID:8vv9Blu20
世襲に喜んで投票する馬鹿がいるからの一言に尽きる

0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa83-n+ha)2022/12/09(金) 08:28:30.32ID:KujYnzeqa
>>90
野党候補が胡散臭いのよね
三流大卒、議員秘書やNPO法人職員とか怪しい職歴で怖いのよ
世襲でも、旧帝大や早慶卒、商社やメガバンク社員、弁護士、官僚みたいな経歴だと信頼しちゃう

0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 21d6-E/Sp)2022/12/09(金) 08:29:30.90ID:tpIn96M+0
安倍事務所が解体のニュースで受け継ぐものがいないのは希な例とか言ってたけど本人が引退(死亡)してそっくりそのまま受け継ぐことが当り前になっていることがもうおかしいんだろうな

ジャップのDNAに刻まれた奴隷思想

イギリスって親と同一の選挙区に出馬できないんだよな
最低でもこのくらいからやった方がいいと思うが

0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sab5-Vxr8)2022/12/09(金) 09:05:33.30ID:nO7CGEFha
相続税なんて馬鹿げたものがあるから無限に一般国民が弱体化して上級国民にやりたい放題され続ける
にもかかわらず肉屋を支持する豚は「相続税で金持ちから強奪しろ!」と息巻いて一般国民だけから金を強奪する格差固定制度に賛成する

別に政治家じゃなくても政治団体って作れるんじゃないのか?
議員だと無税になるとかあんの?

0101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b6e1-a1aX)2022/12/09(金) 09:49:38.23ID:3PG/X0b50
まずこの辺から変えていくかねジャップ君

>>98
>イギリスって親と同一の選挙区に出馬できないんだよな
>最低でもこのくらいからやった方がいいと思うが


本当これ
日本もこの制度した方がいい

特に小泉進次郎とか

ジャップは実質封建制とかわらんということ

お役所が手引きしてるからな
グルなんだよ

有権者が投票に行かないからだろ

>>73
具体的にどの支出が違法か一つも示されてなくね?w

0107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 964e-UCLR)2022/12/09(金) 12:25:09.53ID:ogpZCABU0
スリーアウト法とか出来ないものか
三世代続いたら被選挙権を失うとか

鳩山とか田中の相続もかなりイカれた額だよな

固定資産税か相続税かどっちかにしろよ

頼む
残りの50%は選挙に行ってくれ
お前らの1票で政治は変わる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています