なぜ日本は世襲が好きなのか?G7でジャップだけ世襲が5割超え…もう終わりだよ [812874503]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7af-lSsu)2022/12/11(日) 18:59:09.26ID:UCC/2v+q0●?BRZ(12234)

https://diamond.jp/articles/-/215786
だから投票率が低いと何が起こるかといえば、新しい血が政治の世界に入らず、世襲議員ばかりになってしまうのです。

 現にわが国の政治家の5割以上が世襲議員だといわれています。

 これほど世襲議員の多い国は世界中で日本だけのようです。

 ほとんどの先進国は、たとえばG7で見ると、国会議員の中での世襲議員の割合は1割以下だといわれています。

 だから、なぜわが国の社会が変わりにくいかといえば、投票率という数字できれいに説明できる。

 一般論でいえば、既得権を持つ後援会に推されて当選した人が既得権を壊すことはできません。

 どこの国であれ現在の政権与党にとって一番都合がいいのは、選挙ってアホらしい、政治家ってロクなもんじゃないと国民に思わせることなのです。

0246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7a2-4L/C)2022/12/11(日) 21:47:54.92ID:Xgku9zb+0
>>233
この国の総理大臣、そんなにいい椅子だと思うか?

上級には逆らえないし意見すら通らない
一番の抗議行動が国外脱出なんだからもう駄目ねこの国
沈むべくして沈んでいく

0248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdff-LHRd)2022/12/11(日) 21:53:53.68ID:XgmglNOWd
お父さんにお世話になったからとかいう理由で子供に票入れる馬鹿な

>>239
安倍<>岸家みたく養子縁組や持ち回りで突破するところが出るのはわかるのですけど
それでも直接世襲をだすよりはずっとマシ
江戸時代の商家ですら若旦那ポジつくって番頭に運営さす方法だったのに今の自民は完全にくるってるぜ

0250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-mq9b)2022/12/11(日) 22:00:01.90ID:oY3ESZ2HM
ジャップ特有の卑屈遺伝子

>>203
といっても選挙って世襲有利じゃね?
親が政治家じゃない場合、選挙戦ってどうやればいいのか正直よくわからなくね?

>>242
これ

敗戦時天皇廃止とアメリカが全て統治するぐらいしてたらな変わってたかもな

0254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7a2-4L/C)2022/12/11(日) 22:56:20.02ID:Xgku9zb+0
そもそも日本の選挙制度が政治家やるなら一代で成り上がるのには向いてない感じはする

政治家同士に討論させないから選びようがないだけ

世襲の多い国って法律が働いてない国が多いよな
採用や昇進の理由が親戚に議員がいるためとかいうのは
アメリカみたいな国じゃ訴えられる案件じゃね?

0257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-be59)2022/12/11(日) 23:00:53.68ID:WdPxC8emM
韓国の2代前の大統領も今度の台北市長もそうだし
東アジア独特なんじゃないの?
良くも悪くも儒教の影響

0258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfb7-KKgq)2022/12/11(日) 23:06:30.04ID:CayfRcp+0
岸信夫の発言は国民をなめすぎだろ


岸信夫首相補佐官が引退へ、長男の信千世氏に「このあたりで譲りたい」…後援会幹部に伝える
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20221211-OYT1T50128/

0259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfbd-Dplc)2022/12/11(日) 23:07:56.60ID:iI+jvJB80
今やってるガンダムも経営者の世襲が常識化してる未来が舞台。
アニオタからは一切批判も疑問も出てこないのが笑える

検察が対立者を逮捕してくれる方チートだよな

>>251
跡継ぎがカバン持ちして引き継ぎ巡礼するからね
しがらみや利権関係をバッチリ受け継ぐ
支援団体も組織票も世襲は強い

浮動票田が白けて投票率下がれば下がるほど世襲有利
シラケて冷める理由も分かるけどさ
どうしょうもないね

0262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f64-KKgq)2022/12/11(日) 23:14:56.52ID:MKYoEgWf0
>>258
選挙で選ばれるはずの議員の椅子を
代々受け継いできた家督を譲るみたいな言い方してるのが最高にジャップだなw

好きじゃないだろうけどそういうサイクルを諦めて傍観してるな

ソ連中国も北朝鮮の世襲体制には苦言を言っていた過去があります。ジャップは西側諸国の北朝鮮と考えると自然だと思います(´・ω・`)

藤原 平家 徳川
みんな世襲だから?
政治家は世襲されるても良いという、暗黙の了解というか下地ができてるのかな

0266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8751-/+hw)2022/12/12(月) 01:18:38.21ID:D9iUNqCA0
>>265
中世EUも中華皇帝も世襲ばかりだし日本史だけがどうこいでもない
意識がまだ近世に入ってないってやつ

>>266
イギリスは未だに主権が王族だったりするけど、欧州は結構あちこちで革命起きてるもんな

徳川終焉の改革が外圧と内政で片が付いて革命ぽくないかかったのが悪いのかね

>>23
ht
tp://news.fbc.keio.ac.jp/~kenjoh/work/korunakare233.pdf

>でもねぇ、ポピュリズムという病理現象は、次の図の右側の領域で起こることであって、左側では起こらないんだよね
(図が貼れないが、縦軸に『政策を正しく理解している投票者の数』、
横軸に『政策評価の難易度/政策領域の専門性の高さ』を取った図の『左側』を指す)

が…日本においては投票者=有権者が世襲を問題にしておらず、
むしろ世襲制限を持ち出すと強硬な反対が待っている

世襲は日本においてはその制限の意味は有権者にあまり理解されておらず、
また擁護する人間に論を立てて反撃しないと行けない領域の範囲になっている
 

>>23
政治家は基本的にクソだろ
クソの息子に投票するなんてあり得ないから立候補しても当選しないんだよ

0270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2700-3TNT)2022/12/12(月) 02:22:27.81ID:/Le3aNRW0

連合国が占領した時に保守派と妥協しやがったから、止め刺しとけよ

0272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a78c-3f9Y)2022/12/12(月) 03:12:59.46ID:uigY4RW00
世襲以外だと人権団体と反社とクソみたいなYouTuberしかいない地獄

無意味な供託金の高さ
参入障壁を無駄に上げて世襲で既得権益を囲い込む貴族制度

0274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df63-PcPk)2022/12/12(月) 04:49:32.78ID:dhk30aNF0
日本人が好き好んで実質的世襲制を支持してるだけだよ
そういうもんなんだから仕方ないね

そもそもこの人に投票したいって人がいないんだよなぁ。。

0276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c785-IylA)2022/12/12(月) 06:52:21.06ID:HtkKsyzJ0
政治家は人民の代表者として議員をやってるのに、それが世襲で引き継がれるなら政治家と人民の間に分裂が起きて貴族化する
世襲は民主主義の敵だよ

>>142
言うほど否定してるか?
ウヨ界隈アクロバット擁護してるけど
「即位の礼で虹が出た」とか言ってたろ

>>275
「こいつたけは絶対当選させたくない」って奴を落とすように動くんだよ
選挙はより悪くない議員を当選させるものだから
そうしないと「うーん、誰にも入れたくない…白票で批判の意志を示すぞ!」になって、そうなると喜ぶ政党があるだろ
奴らを利することになる

>>278
これ
マジでこれ

理想の候補者や政治家なんかこの島に居やしないんだからせめて鍋を混ぜ返すしかないんだよ
腐ってても鍋底が抜けることは避けられる
第二第三自民党でも構わない
そのまま第一自民党が通るよりはマシ

なんだが勝つのは自民党で世襲
悲しいけどこれ現実なんだよね

0281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff13-KZkK)2022/12/12(月) 09:41:37.56ID:++hu4qhv0
中世ジャップランド

好きだ嫌いだとかじゃなく支配体制がそうなってるからそうなっているんであって
被支配者がどうのとか好みとかじゃないんだわ

0283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff13-KZkK)2022/12/12(月) 09:45:33.60ID:++hu4qhv0
宗教国家ジャップランドの特徴
・貴族院制を採用、代々家業として一部の特権階級が国を治める
・政教一体、マザームーンのご所望とあらば国家一丸となって尽くす
・司法制度は犯罪者の人権を軽視、取調室では弁護士の立ち入りも出来ない中世レベルの倫理観

今の制度だと親が政治家な時点で、選挙が圧倒的有利だからね

0285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df63-PcPk)2022/12/12(月) 10:00:31.27ID:dhk30aNF0
制度をいじっても日本人の世襲好きは絶対変わらないよ
俺たち日本人はそういう中世封建身分制度が大好きなんだ

0286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6700-3TNT)2022/12/12(月) 10:03:13.10ID:B4RjGMed0
内田樹
https://i.imgur.com/pWEqyaJ.jpg 161頁
日本では明治時代以降、階級制は廃止されたことになっていますが、それは表
向きの話です。大手グローバル企業のトップや与党政治家たちは皇室を頂点とす
る旧財閥系の姻戚関係者で固められています。医師や学者も芸能人も、もう世襲
が普通です。所得格差どころか階級が固定化しつつある

0287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7af-8WIP)2022/12/12(月) 10:03:42.45ID:q1viC52K0
組織票が霞むくらい投票率が増えれば変わるかもね。

独裁国家と違って日本では政治家なんぞ国民が選べるんだから
世襲議員が多いなら国民がそれを選んでるんだって事を忘れちゃいけない

それを覆したいってなら、まず自分が選挙に行って投票してきなさい
選挙に行ったって何も変わらないから行かないよwなんて普段は冷笑系を気取ってるようなのが
世襲はおかしい!なんて言ってないだろうね

令和になっても頭の中がまだ百姓なんだろうな

0290q (デーンチッW df09-81qJ)2022/12/12(月) 12:29:47.89ID:Y+XhsH0q01212
5割って自民党でもそんなにいないのではないかw

0291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ MM8f-XvMa)2022/12/12(月) 12:34:59.31ID:Jh4DPmorM1212
伝統を重んじる文化

0292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッW 7f8f-LIDs)2022/12/12(月) 13:24:12.18ID:ifVUKb5m01212
年次改革要望にそろそろ書かれるだろうな。
恥ずかしい

日本の場合は社会的な安定期は国民が何も変えずに現状維持を望むから政治家は世襲しやすく能力より家柄重視で選ばれるけど
定期的にそれまでの社会構造じゃ体制を維持できない混乱期とその後の成長期があってそのタイミングはその時代にあった優秀な人がトップにつくんじゃないの
古い例で言えば戦国末期の豊臣秀吉とか明治の伊藤博文とか出自も怪しい存在だし
戦後社会で言えば田中角栄なんかもその最たる例でしょ

0294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッW df67-F03N)2022/12/12(月) 17:17:02.99ID:853qbCse01212
沈みゆく船の客室から必死に金目のものを集めてるゴミども

learned helplessness 学習性無力感

0296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdff-aYt8)2022/12/12(月) 23:00:39.86ID:hTHTv+ixd
自助とか言うなら自家の支援無しでやれよクソ自民の奴らは

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています