すまん、もうアニメが「ニチアサ」「宇崎ちゃん」「うる星やつら」みたいな、ストーリーの超軽い作品しか見れなくなった…老化か…? [347834418]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

話題の秋アニメ 3位『サイバーパンク エッジランナーズ』、2位『チェンソーマン』、1位は?
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2212/12/news184_0.html

異世界転生とかだと逆に設定盛り盛りでしょ
ああいうのもう見る気すら起きない

昔は伝勇伝とか境界線上のホライゾンとか見れてたのに……

子供返り

0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp1b-qItE)2022/12/13(火) 15:41:25.17ID:J0HNufALp
>>23
ドラゴンボールとか北斗の拳とか難しいのはもう無理か

俺もこの十年プリキュアアイカツラブライブしか見てない(´・ω・`)

わかるは
漫画も異世界転生しか読めなくなった

0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df56-FFNn)2022/12/13(火) 15:43:04.20ID:hncv0q9y0
アニメにこだわってる理由はなんなの?
映像作品なんて腐るほどあるこの時代に

異世界のストーリーは軽いだろ

きららアニメに毒されすぎ

0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7d2-Bgm7)2022/12/13(火) 15:44:37.30ID:L/zv7vsj0
ほぼ一話完結しか見ない🌝

何度も見直してやっと理解出来るみたいなのを逆に教えて欲しい

0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfb7-LE12)2022/12/13(火) 15:46:35.76ID:pdHtE26s0
それらは全部スルーしてる
夢をみることができなくなると息抜きが息抜きにならんからな

何かもうプリキュアも見なくなった
今回のは悪くはないんだけど見なくてもいいか感がある

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfb7-LE12)2022/12/13(火) 15:47:53.44ID:pdHtE26s0
10年若ければうる星やつらくらいは観たか
年を取ったのう


>>4
プリパラみてみ
アイカツなんて比じゃないくらい理屈ないから
でも感動がある

きららとか好きそう

頭悪そう


>>6
高校くらいから実写(映画、ドラマ共に)ほとんど見なくなったわ
たぶん人間嫌い(2次元ばっか見てるから)のせいだと思う


>>15
それがさ、きららアニメも昔めっちゃ見てたのに
今何も新規で見てない
ただ2期以降の例えばごちうさとかきんモザは知ってるから見る

新規作品に抵抗が出たのかもしれん
理由はわからん

0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 675d-FFNn)2022/12/13(火) 15:53:48.27ID:/S2U/8qe0
ニチアサ軽いか?

>>18
きららも最近忙しない作品が増えてきたからな
今年ならスローループは良かったな

そだねー

老化がひどくて宇崎ちゃんみても興奮しない

きららって言っても
まちカドまぞくなんかきちんと1期2期通して
正座して見ないと何してるのか分からんぞ

0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfb7-LE12)2022/12/13(火) 16:02:25.12ID:pdHtE26s0
早ければ40代でテストステロン減少
補給できるアニメはもう何十年もない
注視してねえで注射するしかねえかあこれぇ

安心して見れる作品をリピートしてる

0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df8f-44xA)2022/12/13(火) 16:03:41.31ID:KV/iZo9z0
何も考えずに観れるからいいんだよね

女児向けが衰退する中で
すがるように手を出したシルバニアファミリーが軽くてよかった
だんだん自身が幼女退行しつつあるようなのが気にかかるが

0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7af-DFNU)2022/12/13(火) 16:18:39.42ID:A0P+GkI00
>>4
プリティーリズムを見てください

0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdff-iNoI)2022/12/13(火) 18:14:10.71ID:rYUpERBUd
昔のアニメは一話完結が多くていいね

モルカーの軽さは異常

0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff3a-KKgq)2022/12/13(火) 19:33:48.99ID:WnhGol1v0
オタクっぽさが抜けて一般人寄りになってきたんだろう
しょーもないこと無駄にこねくり回して難解に見せてるようなやつなんて年齢関係なくオタクしか喜ばないし

わかるわー、昔はエヴァとか無限のリヴァイアスとかギアスとか観て斜に構えてたのに今じゃ邪神ちゃんみたいなライトなやつとかアキバ冥途戦争みたいにシリアスそうでふざけてるのしか観なくなった。

うる星やつらはドタバタラブコメギャグ漫画なので。

漫画に寄せてるからワイは には面白い。

ニチアサってそんなストーリー軽いん?
プリキュアとかキャラ判別とか割と気合い要りそうだけど

まぁ俺も前からバトル系や重い作品の後は軽い日常モノみたいなの挟んで見てる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています