クリストファー・ノーラン「えっ、CGなし実写で原爆シーンを?」 [428324143]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クリストファー・ノーランが自身の可能性を超えたようだ。新作映画『Oppenheimer(原題)』で彼は、
歴史上初の核実験を、CGIを使わずに再現したのだという。

Total Filmのインタビューで監督は、初の原爆による破壊を再現するために、プラクティカルエフェクトを使用したと明かしている。
「核爆弾のトリニティ実験をCGを使わずに再現することは、大きなチャレンジだったと思います。視覚効果のスーパーバイザーで
あるアンドリュー・ジャクソンに、早い段階から協力してもらいました。彼は量子力学や量子物理学の表現から
トリニティ実験そのものまで、この映画の多くの視覚的な要素をプラクティカルに再現するにはどうしたらよいかを考えてくれました。
またチームと一緒に、ニューメキシコ州のメサ(急崖で囲まれたテーブル状の高地)にロスアラモス国立研究所を再現する
方法も考えました。その気候も現地の過酷な条件という点で映画に必要で、実際に撮影するということにおいて大きな課題がありました」

ノーラン監督は以前からCGIよりもプラクティカルエフェクトを好んでいる。『インセプション』では回転する廊下を使って重力を無視した
アイコニックな戦闘シーンを撮影したほか、『TENET テネット』では本物のボーイング747を爆破している。

だがノーランは『Oppenheimer』がそれよりはるかに大きなプロジェクトであると考えているようで、「計り知れない視野とスケールの物語」だと述べている。
https://jp.ign.com/christopher-nolan-j-robert-oppenheimer-film/64556/news/oppenheimercgi

0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfa2-lPHY)2022/12/13(火) 23:07:09.61ID:rOuNhUT70
海底軍艦のラストカットみたいなやつだろ

0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df4c-YX6X)2022/12/13(火) 23:09:29.34ID:/5NgB26q0
>>63
アバターは「今見えてる映像、全部CGです」ってシーンが多すぎたな
貢献度を考えるとCGに頼ってるというかCGを発展させた側だが
それにしてもCG偏重すぎる

0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 67d2-g5Xu)2022/12/13(火) 23:09:38.09ID:TjnyTHnM0
>>55
クソ

0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2713-rW3f)2022/12/13(火) 23:12:27.87ID:/Or7n4KM0
ノーランの手作り根性は凄いなと思う反面、そこ別にCGで良くね?と思うこともしばしば
トムクルーズの自殺志願気味なスタントと同様
とはいえそれで実際ヒットしてんだけど

0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfb7-3TNT)2022/12/13(火) 23:14:59.09ID:yi6XNEba0
>>9
何が気に入らんのか具体的に言ってみ?

できらぁ!

自民党叩きと同じで 「え?〇〇で〇〇を?」ってのに書いちゃう

0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2713-rW3f)2022/12/13(火) 23:19:55.17ID:/Or7n4KM0
>>63
それはどっちもあってどっちも良いでいいんじゃないか
IMAX3Dのアバターの没入感とか実写じゃ無理だし

見てて「へえ、そうなんだ・・・」ってなる

0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf1c-6Z9O)2022/12/13(火) 23:24:33.80ID:HE+28OOn0
>>20
アニメ版を当時4歳の妹と見に行ったわ

0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2713-rW3f)2022/12/13(火) 23:26:53.90ID:/Or7n4KM0
ノーランは毎度手放しで絶賛は出来ないけど酷評も出来ない厄介な監督
作品の性格的に面倒臭え部分がとにかく多いけど、それ除いちゃったらノーランじゃないしなぁと
ただ徹底的に合わない奴がいるのも信者がいるのも理解は出来る

インタステラーとバットマンの一発屋だろ

0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e73e-wANB)2022/12/13(火) 23:32:56.87ID:JbseL8Vm0
インターステラーとインセプションはすき

0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 870d-KKgq)2022/12/13(火) 23:41:26.02ID:Bw3QjlxP0
テネットで主人公がキャットを何故あそこまで必死に救おうとするのか納得できなかった
主人公の行動理由が全く分からない

0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7d2-UegK)2022/12/14(水) 00:21:55.90ID:/EGrD5zw0
ノーラン映画って音響めちゃくちゃ凝ってるよね
内容はともかくその点はもっと評価されていい
映画館だと耳栓必須なくらいくそうるせーけど

0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 67d2-gcE5)2022/12/14(水) 00:43:38.36ID:t6+dLKCT0
もうCGは当たり前で有り難がる時代は終わってる
今は寧ろCGで出来ることを
敢えて実写で撮ることの方が価値を認められる時代

0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8f-Dplc)2022/12/14(水) 00:49:37.74ID:iqu2KxzB0
出た。ダークナイト…。

0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a70d-9SCq)2022/12/14(水) 00:51:09.34ID:fyIJ2yRP0
最後ジャップ爆撃やるんか?

0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7af-7eHa)2022/12/14(水) 00:51:29.22ID:bK61Fs3t0
日本で核爆弾を爆発させよう

0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a70d-9SCq)2022/12/14(水) 00:52:12.05ID:fyIJ2yRP0

0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7af-0ltv)2022/12/14(水) 00:55:38.91ID:LYa6W30r0
いらなくなった古い原爆を爆破させるだけで再現できるやん

0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f8c-+u18)2022/12/14(水) 00:58:12.75ID:Ervi/ENl0
ノーランと新海誠って似てね

0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8f-Dplc)2022/12/14(水) 01:04:43.66ID:iqu2KxzB0
ノーヒットノーラン

0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 077b-MhX9)2022/12/14(水) 01:10:07.40ID:etylX4T30
ついさっきTENETみて30分くらいで寝落ちしたところだ

結局本物っぽい何かを作ってるだけなんだからどっちでもいいよね

0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfac-e04Y)2022/12/14(水) 02:14:17.90ID:C5aUzqw/0
テネットはあのガラスの付いた壁一枚向こうは別な時間の流れなんだ!みたいなシーンで興醒めしたわw
ボーイングのシーンもなんかモッサリしててあまり見応えなかったし、映画撮る時に拘るべき所を間違ってんじゃないのこの人?

いや実写映像残ってるやろ

一方日本は絵の具を水槽に落とした

0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fe3-Dplc)2022/12/14(水) 07:05:04.78ID:bL1Tq4EF0
>>46
そこは古典的な編集方法のやつだな
鉛筆置いてるカットと置いてないカットをつなぎ合わせてる
違和感のないようにあの俳優の人は20回近く頭打ちつけられたけど(もちろん机は柔らかい素材)

堅苦しい話のように見えるけど筋は単純な映画ばっかり
でもそこは嫌いじゃない

0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfaf-3npV)2022/12/14(水) 09:31:46.52ID:jcre+Fgn0
ノーランが言われたわけじゃねーだろ

キャメロン「ふふふってなった」

0102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fa2-uuF5)2022/12/14(水) 09:38:26.30ID:f9cxsspO0
嫌儲ってノーランを親の仇みたいに毛嫌いしてる奴いて怖い
インターステラーが糞映画なら世の中のほとんどの映画が糞になるだろ・・・

0103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfb2-Dplc)2022/12/14(水) 09:48:11.34ID:NpPSxY5j0
日本で撮影しよう

0104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df4c-YX6X)2022/12/14(水) 09:51:11.60ID:HOiQGToB0
前回広島と長崎で撮影したときはIMAXカメラとかなかったからな

0105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df4c-YX6X)2022/12/14(水) 09:51:34.44ID:HOiQGToB0
>>102
評判の映画を貶すことで通ぶりたい奴らがいるんだよ

0106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfd1-3TNT)2022/12/14(水) 09:54:10.50ID:UiLI6cIE0
プーチンに頼んでみろよ
いっぱい余ってるだろ
まぁメンテ不足でちゃんと爆発するか怪しいけど

0107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa6b-DDnY)2022/12/14(水) 10:00:46.52ID:9xTKOqcka
でんトリニティ実験やるとなると広大なエリアの確保からやしなぁ

プーチンか金正恩に今すぐコンタクトとるんだ

0109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a70d-w8bo)2022/12/14(水) 10:03:13.77ID:RZRiCFEl0
そこはCGでいいだろ。
原爆の爆発を実写で再現することの需要がどれだけあるんだよ。

>>102
そのとおりで世の中の大半のクソ映画の一つがインターステラーやで

アマプラでテネットって見れるけど良く見ると逆再生じゃなく単に後ろ歩きしてる奴とか居てウケる

0112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7d2-UegK)2022/12/14(水) 12:18:13.30ID:/EGrD5zw0
>>111
あえて逆再生で撮らないようにしてるんだろ

0113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c787-FXes)2022/12/14(水) 12:26:28.23ID:j6LKZp6Y0
CG嫌いで拗らせてるだけだろ

>>109
なんでこんなことにニュースバリューが生じるのか不思議
例えば昔からありふれた手法ですが↓
https://www.camk.jp/old/blog/index.php?eid=2090

フランスの「アルティメット」ってアクション映画、CGなしを売りにしてたけど
実際見たらどこにCGが必要なのかわからなかった
しかし感想とか見たら「これをCGなしとはすごい!」みたいな人結構いて混乱した

0116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-0j9R)2022/12/14(水) 18:48:47.05ID:ETW9QipBM
NHK特集「核戦争後の地球」の核爆発シーン、
ミニチュアを作るだけの金がなくてコロンブスの卵的な発想による特撮で今でも語り草。

0117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df56-YO9t)2022/12/14(水) 18:52:08.73ID:skrcFlrU0
ワンモアヒロシマ

0118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfa2-KKgq)2022/12/14(水) 19:00:56.79ID:SVnSnVRy0
この間ダンケルク見たけどつまんなかった

0119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdff-YBiX)2022/12/14(水) 19:04:13.48ID:ehT0UDq4d
急にノーラン批判しだすやつ
宇多丸の映画評聞いてそう

0120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd7f-QEgt)2022/12/14(水) 19:36:06.46ID:wheZcrTad
ノーランはIMAX補正があってこそだよ

0121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sdff-X9cq)2022/12/14(水) 20:39:54.48ID:hH/OlLWQd
>>5
来年公開ならすぐじゃん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています