【画像】北海道のオッサン「焼きそば弁当知らんの?」→ [511335184]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f38f-lNjB)2022/12/18(日) 02:23:40.10ID:HGR77A6Q0?2BP(1000)

https://i.imgur.com/xISxg1d.jpg
https://i.imgur.com/XboZQaj.jpg
https://i.imgur.com/IX6SGNj.jpg

都道府県別「好きなカップ焼きそば」調査結果! ペヤングとUFOの境界線は?

https://j-town.net/2014/12/19198255.html?p=all

0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ea56-jpLM)2022/12/18(日) 06:49:12.64ID:3jJ6QFcK0
バゴォーンもだけどAmazonで安く買えなくなったよな

>>61
そんな喋り方する奴今だと90以上じゃないと居ないぞ

0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (クスマテ MMb6-51Gz)2022/12/18(日) 06:55:02.59ID:IaEm8oHNM
北海道ローカルならこっちの方が美味いからね

https://i.imgur.com/TM1z1lz.jpeg

0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd8a-nVVn)2022/12/18(日) 06:57:21.02ID:5AIUpuTQd
とうほぐの民はやっぱバゴーンと激めんよ

維力ジャージャー麺が食いたい

0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 370a-KRtZ)2022/12/18(日) 07:06:48.47ID:GJ9mjWSt0
>>95
これ、全国的なモノだと思ってだけど関東出てきて無くてビビった記憶。

なんで焼きそば弁当?→スープが付いてて焼きそば食べつつ飲むから→納得

なんでこれで納得できる?焼きそばにご飯でも入ってないと弁当と呼べなくね?

15歳まで北海道だったのに関西弁になるのかよ
関西弁恐るべし

>>95
焼き弁高すぎるしカロリー摂りすぎるからこっちに乗り換えたよ

0102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a93-hSpe)2022/12/18(日) 07:17:04.02ID:3kvqCuvR0
ほんと関西弁って気持ち悪いよな。
世界から関西弁が無くなればいいのに。

0103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4f19-KTbq)2022/12/18(日) 08:10:55.64ID:vx4hvAxS0
スープが付いている以外は普通の味なのに値段が高止まりだよな
東洋水産のカップ麺は安くて美味いのが多いのに

0104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (バッミングク MMeb-974H)2022/12/18(日) 08:24:20.60ID:rnXE0MxjM
戻し湯がー塩分がー叩きがあまりいなくて平穏

0105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b0d-9ToZ)2022/12/18(日) 08:49:23.29ID:63ywqnyQ0
>>48
カップラーメンのスープも戻し汁って点では一緒でしょ
君がカップラーメンのスープは一口も飲まずに捨てるって人ならスマンけど

>>91
こだわり無くてもあんなにまずいものはない

焼きそば弁当はたらこが好き
ただ入手機会がほとんどない

タチバナ
「蕎麦湯」と思えは"エコな飲み物"だ!

0109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f7e-kuRy)2022/12/18(日) 09:27:15.32ID:dxgNJtSN0
バゴーン

0110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97c3-CZ/B)2022/12/18(日) 09:30:53.88ID:2wp2fU3R0
今じゃどこでも売ってるよな

>>72
ワラタ
今調べたら予算の関係で大手メーカーのカップ麺なんて出ないんだってさ

0112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ea56-e5AJ)2022/12/18(日) 09:42:21.27ID:yvxQa5SN0
今3、4種類バリエーションがある

0113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW aea5-U3LZ)2022/12/18(日) 10:05:22.72ID:qdndgguG0
>>43
あれ具がキャベツしか無いじゃん

0114福岡市が日本第2の都会 ◆ieBy.uCMwc (スッップ Sd8a-Oh9A)2022/12/18(日) 10:10:39.60ID:b9R1i+Vdd
スープ抜きにしても普通にいちばん美味いカップ焼きそばだと思うわ

>>82
UFOは何度も味が変わってるから昔と別物
ソースもおたふく使ってた頃もあるし自社で作ってるときもあるし具材も違う
それぞれの年代にそれぞれの子供の頃のUFOがあると思う

0116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3baf-e5AJ)2022/12/18(日) 10:14:29.51ID:AonVklAo0
東北育ち北海道在住だけどバゴォーンとの違いがわからない

0117福岡市が日本第2の都会 ◆ieBy.uCMwc (スッップ Sd8a-Oh9A)2022/12/18(日) 10:16:17.20ID:b9R1i+Vdd
>>116
バゴォーン→カッペ焼きそば
焼きそば弁当→グルメな道民に愛される北のソウルフード

0118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 53d2-I+Ed)2022/12/18(日) 10:16:23.78ID:zHjrSP6J0
15歳まで北海道すんでたのにこんな関西弁になるの?
何j民か?

バゴォーンじゃない焼きそば弁当だってのだけいまだに納得いかない
焼き弁はウマいのには同意する

0120福岡市が日本第2の都会 ◆ieBy.uCMwc (スッップ Sd8a-Oh9A)2022/12/18(日) 10:18:13.20ID:b9R1i+Vdd
バゴォーンの方がキャベツは多い気がしたな
あと焼きそば弁当は甘みを強く感じた バゴォーンは酸味

0121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dac1-NQ+h)2022/12/18(日) 10:20:09.83ID:XplhWfpO0
御大じゃないか
俺、土山しげる先生が作ったカレーライス食べたことあるよ

0122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7bd1-Dagv)2022/12/18(日) 10:36:19.95ID:KHELUSwW0
バゴーンもいまでは東北限定なんだな

まいばすけっとにたまに置いてる

イオン系によく置いてある

0125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 53d2-Dxba)2022/12/18(日) 10:42:59.93ID:6FH68YPi0
普通にUFOの方がうまいよ

0126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW be8f-4E0Z)2022/12/18(日) 10:44:49.38ID:M5p6VQGs0
オーソドックスなソース味が一番美味い

0127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f3a9-tYA5)2022/12/18(日) 10:57:28.69ID:eWAHOL740
敵「焼きそば弁当と違いバゴーンのスープは残り湯と別のお湯を使うのが正しいんだぞ」
ワイ「昔はバゴーンも残り湯スープが公式だったんだが?」
https://youtu.be/mTXLp75Fih8

0128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e6ef-Eft/)2022/12/18(日) 11:09:57.11ID:FvzTqJn40
>>99
俺も思った
何度読んでも意味わからん

0129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-6SSz)2022/12/18(日) 11:14:55.90ID:QQzD9Vr1M
種類もあっていいよね
昔塩味に自分で明太子入れてたらその後似たやつでてビビった

0130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4f19-KTbq)2022/12/18(日) 11:26:26.55ID:vx4hvAxS0
>>105
焼きそばと汁そばでは成分に違いがあるかもしれないだろ

>>121
もしかして「下品な」漫画を描かれてますか?(僕は「下品な」漫画は下品と思いませんし大好きです)

純粋にカップ焼きそばとしてみてマズイ
ペヤングの次にマズイ

0132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7ba2-BBwS)2022/12/18(日) 12:40:50.67ID:hBrpSw+L0
土山センセいつの間にかホトケになってたんだよな

0133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1fd2-xRGK)2022/12/18(日) 13:32:37.73ID:El93VObh0
時々スープ付インスタントカップ焼きそば売ってるけど俺は戻した湯使わずに新たに別でお湯作ってスープ飲むわ
麺戻したお湯でスープ作るの油ヤバそうだから

0134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW be8f-4E0Z)2022/12/18(日) 13:39:19.60ID:M5p6VQGs0
新しいお湯でスープを作るとなんか味気ないって言うか物足りない

0135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bef5-Izlg)2022/12/18(日) 13:39:58.39ID:ECOtLUA50
やきっぺ食ってるわ
やきそば弁当の鍋で作る版

0136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW be8f-4E0Z)2022/12/18(日) 13:41:10.58ID:M5p6VQGs0
>>95
凄くチープな味がたまらなく好きw

>>134
焼き弁にスープを入れて湯を注いで時間になったらマグカップに注いで
注ぎ切れない分は廃棄
麺に下味が付くし
飲む濃さにも丁度良くなる

ホンコン焼きそばは神の味(゚∀゚)

0139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bef5-0VN7)2022/12/18(日) 14:18:38.13ID:/dLzEjUY0
>>61
道民は自分達に訛りがある自覚がないから方言に憧れていて若いうちに引っ越して周囲が方言を使う状況だと簡単にその言葉使いに染まるぞ

0140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセーT Sxb3-zlOH)2022/12/18(日) 14:20:39.36ID:1y53cwaMx
まいばすけっとだと時々売ってる。バゴーンも

スープがしょっぱい

>>18
極道ステーキやなヤクザが金属バットで戦う面白極道や

焼きそばは3食セットのしか認めない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています