北海道立総研、海賊版ソフトウェア使用で賠償8300万円 モメンの会社は大丈夫?(´・ω・`) [399259198]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd8a-uhvM)2022/12/20(火) 22:17:10.03ID:ayNytXuFd?2BP(1000)

海賊版ソフトウエア使用で賠償 8300万円、北海道立総研

北海道立総合研究機構(道総研)は20日、男性職員(62)が正規品ではないと知りつつ、不正に入手した海賊版のソフトウエアをパソコンにインストールして研究に使用していたと発表した。正規品を製造・販売する米国の会社からの訴えを受けて調査した道総研は著作権の侵害を認め、和解金として損害賠償金約8300万円を支払った。

男性職員は「安価でインストールでき便利だった」と説明している。道総研の小高咲理事長は「公的組織でこのような不正事案を発生させたことを深くおわびする」と謝罪した。道総研が支払った賠償金の求償も視野に職員の処分を検討する。

https://www.47news.jp/national/8716688.html

0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3baf-kuRy)2022/12/20(火) 22:23:09.99ID:3dMlCsBu0

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMda-Y/yg)2022/12/20(火) 22:23:18.07ID:O0knlziMM
全く関係ない話だけど
会社側に正規品の価格を提示し、内緒で安価に買った場合どうなるのかな

なぜ職場のパソコンにインストールするのか?そもそも普通はインストールできねーだろ

秀丸に4000円を払った者だけが石を投げなさい

0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ af66-e5AJ)2022/12/20(火) 22:25:51.01ID:0REwuWOi0
photoshopはフリーウェアです(´・ω・`)

0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM1b-V+Pr)2022/12/20(火) 22:26:30.79ID:LvfCqf+xM
>>14
研究職ならその辺ゆるゆるやろ

お前らAdblockも無視してるよね

0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 66c7-I+Ed)2022/12/20(火) 22:27:57.34ID:6eGek1M80
CADはめちゃくちゃ多いだろうな
海賊版使用してる中小とか

これDS社自身が嵌めるために配布してんじゃね?w

0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3baf-09UD)2022/12/20(火) 22:29:16.26ID:kP8BW+Ay0
なんでバレたんだろ

ソリッドワークスかよ
プレミアムでも200万程度だろうに8300万なんていくら何でも向こうの要求飲み過ぎだろ
公的機関で税金だからって適当な対応してんな

0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 261c-Cg/g)2022/12/20(火) 22:29:44.05ID:DifSQ0lU0
8300万???組織ぐるみで使ってたわけじゃないんでしょ?

0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1fa2-rmMG)2022/12/20(火) 22:31:25.57ID:MF4RodIp0
8300万円はいくら何でもぼられ過ぎ

0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srb3-ovxj)2022/12/20(火) 22:31:56.95ID:2dc/nDu5r
Fusion360で我慢しろ

アメリカはわーくににも懲罰的賠償金を請求できるんか?

0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9f-JqJm)2022/12/20(火) 22:32:30.19ID:BIKtgoxpa
何で8300万も払ってんの

米に本社がある海賊版ソフトウェアで本社バレするってwindowsとかOffice製品か

0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f83-f1Bs)2022/12/20(火) 22:34:41.06ID:1XaLwKHx0
向こうの言い値で全額支払ってるのかアホすぎる

>>21
正規のプロセスを経ていない場合は
ライセンス認証されておりませんとか表示が出たりするじゃん

>>21
IPアドレスが公的機関なのでバレる

>>22
10個インストールしてたらもう2000万じゃん
「億単位の金額の訴訟する。最高裁まで争う」って言われたら8000万ならのめる額だったんだろう

CADの違法利用を通報したらお金もらえなかったっけ?

0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 978f-Qhcs)2022/12/20(火) 22:43:08.74ID:3hvzBvS+0
>>15
送金代行番号持ってるんだなこれが

0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97a0-9wVs)2022/12/20(火) 22:45:35.13ID:Jyuu0fsZ0
Adobeって通報したらお金もらえるん?

予定してた退職金と預金と自宅でも足りないだろ

0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b356-6NKx)2022/12/20(火) 22:48:57.85ID:WeWRgEgC0
これ勝手にソフトウェアが通信してるってこと?

0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6aad-09xQ)2022/12/20(火) 22:54:17.97ID:0Zdh9tHX0
solidworks高いからね

>>37
そういろんなとこと通信してる
AWSだったりGoogleクラウドだったりするから普通に防ぐのは困難
そもそも安価で誰かから買ってる時点でその辺の対策もしてない

大人しくjwCAD使っとけよ

0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8be1-7wLN)2022/12/20(火) 23:23:49.55ID:MTG39r7i0
>>30
>>31
違う
こういうのはたいていBSAにチクられてる

0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (バットンキン MMf7-MjNS)2022/12/21(水) 00:03:27.05ID:CwGCbR/OM
自分の組織がやってたら通報して報奨金貰うだろ?

0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 53a2-OnzI)2022/12/21(水) 00:07:29.18ID:Hoz4Ju+W0
どうせAutoDeskやろうなあ

どこの部署だろ
地研?工試?環境研?

>>19
何年か前に友達んとこ請求来てたな
通信記録で何年使ってるのはわかってる賠償請求するなら4千万だけど今から購入するなら2千万でいいとかそんなんだった(金額は忘れたから適当)
Adobeが通信してるーとダウソ板で言われてからはだいぶたってからだったけど高額なソフトは泳がせて証拠集めてんのかと割れは使わなくなった

0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eb30-SHpq)2022/12/21(水) 06:54:16.11ID:DqDCc/060
>>43
あそこも良く見つけてくるよね

0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2ea2-e5AJ)2022/12/21(水) 06:58:08.45ID:NSLjuPSC0
道総研によると、職員は2018年から、ダッソー・システムズ・ソリッドワークス社(米国)の図面設計ソフトの海賊版をインターネットからダウンロードし、職場や私有の複数パソコンに無断でインストールし利用していた。今年8月にダッソー社からの通知で発覚した。

職員が海賊版ソフト使用、賠償金8300万円 北海道立総合研究機構
2022年12月20日 21時00分
https://www.asahi.com/articles/ASQDN6SRQQDNIIPE00H.html

ソリッドワークスって最小ライセンスでいくらくらいすんの?

0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ea0d-195B)2022/12/21(水) 07:02:29.85ID:Gx10Je8R0
自分が金だすわけじゃないのにケチるやつなんなの?

0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ea0d-195B)2022/12/21(水) 07:03:11.30ID:Gx10Je8R0
>>40
十分だもんな

0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2ea2-e5AJ)2022/12/21(水) 07:10:16.72ID:NSLjuPSC0

>>51
なるほど
FUSION360と比べてもかなり高いなw

0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8bdb-zlOH)2022/12/21(水) 07:21:25.42ID:uIKLeEHN0
ソリッドワークスて主に100万円台だろ
8300万の根拠てなんだったんだろ

0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケT Srb3-8Nks)2022/12/21(水) 07:27:00.81ID:NzIFNaoAr
これ古典的な割れもの買ったみたいだけど
なんでマイクロソフトみたいな認証かけないかな

0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b38d-h5Ow)2022/12/21(水) 07:28:13.33ID:2J8FP2//0
正規に契約すると年にいくらかかるの?

0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3af-98gF)2022/12/21(水) 07:31:41.20ID:X4w0Iupt0
節約した金はどうしたの?寄付?

0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2ea2-e5AJ)2022/12/21(水) 08:19:09.61ID:NSLjuPSC0
>>2
A職員は、平成 30 年(2018 年)、インターネットで手数料だけで利用できると
謳っているサイト(以下「当該サイト」という。)を見つけ、当該サイト運営者
に手数料(自費、数千円程度)を支払った上で海賊版ソフトウェアを入手し、自
ら調達した CD-ROM に海賊版ソフトウェアをダウンロードし保存した。

北海道立総合研究機構職員による不正に入手したソフトウェアの業務利用について
令和4年(2022 年)12 月 20 日(火)16 時 00 分発表
https://www.hro.or.jp/info_headquarters/domin/press20221220.pdf
より抜粋

0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fa40-HTxt)2022/12/21(水) 08:39:13.36ID:ONHwfJkn0
>>57
組織で使うなら金額関係ないやろ…
とおもったけど第三者に払ってたのか 意味わからんな

0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd8a-+GZ9)2022/12/21(水) 08:51:52.51ID:P6qmjeUjd
>>57
例のサブスクか?

>>2
あれは一応正規品だろ
知らんけど

0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3baf-w4Yv)2022/12/21(水) 12:24:22.75ID:za5wl1NV0
>>15
つ石!石!石!ボン!ボン!ボン!

>>15
ニフティサーブで払ったなぁ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています