【悲惨】朝日新聞のツイッターさん、フォロワー数133万もいるのに1ツイートの閲覧が数千〜1万程度で「何でこんなに少ないの?」と話題に [597533159]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 5ba2-1tgO)2022/12/24(土) 09:03:43.05ID:NnZdd7SK0EVE?2BP(1000)

画像ソースを2や3に

ツイートの閲覧数の表示を追加 マスク氏「見た目より使われている」
2022/12/23 12:30
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQDR3VZMQDRUHBI00M.html

初見で有名メディアフォローしてあとは死に垢ってのがほとんどなんだろ

0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 21af-l/zF)2022/12/24(土) 09:39:43.22ID:nJLs+2tt0EVE
フォロワーが常にクライアント起動してて常に最新が表示し続けた場合はフォロワー数と一致する理屈でしかないぞ

0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 7b12-bUWi)2022/12/24(土) 09:40:58.66ID:my3XvF1y0EVE
あやしいね
朝日はやりそう

表示って大事やな
個人なら別に表示させる必要ないが企業系は表示必須にしてほしい

0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 Sadd-6oZT)2022/12/24(土) 09:49:13.66ID:5J3FUujCaEVE
頻繁に更新してるからじゃね
数十万フォロワーいる垢でも数分おきにツイートしてるとよくみられる現象

読売はもっと少ない

しかも朝日新聞はリツイートしまくって何度も読ませて隠そうとしてるんだぜ

産経はリツイートなくてそれ


序にいうと、たぶんみんなが朝日とかハフポストとかの閲覧数を確かめに行ってるので

通常より多く閲覧数が出てる可能性すらある

>>34
何も知らないくせに偉そうに語るなぁ

0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 538f-nkYO)2022/12/24(土) 10:01:11.67ID:DLhT695i0EVE
基地外ネトウヨの閲覧数気になったけど基地外ファンも多いことに気付いた😭
水脈さんとかを日本の為に動いてくれる数少ない政治家扱いだもんな

Twitterやってないけんもじさんは知らんだろうが
今はタイムラインに表示するツイートをTwitter社側が操作してるからな

ツイッター解雇の元社員、クビにされて当然の仕事をしていた。「タイムラインを無作為に並べ替えたり、フォローしていない人のツイートを挿入したりしてごちゃごちゃにするというのが私たちの業務でした。」
https://togetter.com/li/1980830

簡単に言うとバズってる人気ツイートと自分とよく絡みのある人のツイートだけが表示される仕組みになってる

イイネ数よりも閲覧数の方が公平だとは言うけど
Twitter社側が勝手に間引いて表示されないようにしてるツイートも多くあるので言うほど公平ではないと思う

他の新聞社と登録数競ってて業者から買ったとかかな

>>59
それは、プロモーションの話だろうなぁ
プロモーション以外で、フォローしてない人のツイートが流れて来たら、さすがにバレる

0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 5f8f-HL0G)2022/12/24(土) 10:12:55.17ID:oIFiLcAG0EVE
読売毎日あたりのデータもないとなんとも言えないが
ネトウヨ爺さんは公式クライアント使ってるだけなんじゃないの

0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 Sd57-eVti)2022/12/24(土) 10:14:35.10ID:/ValiCTzdEVE
左右どちらからも嫌われてる新聞

トップツイートの方は、明確に操作されてただろうな
普通、最新ツイートに設定するけど

一定期間、twitterにアクセスしてなかったら、無理やりトップツイートにされたりして、
こっちの方を見せたいんだろうなというのは、多くの利用者は、感じてただろうけど

トップツイートじゃないわ、話題のツイートだ

>>61
まさにTwitterやってない人の意見で草生えた
フォロワーがイイネしたツイート
あなたの興味ありそうなトピックでの人気ツイートなど
今はフォローしてない人のツイートが時系列バラバラでバンバン流れて来るぞ

自分がフォローしてる人だけのツイートを時系列順に表示するモードに切り替えることも出来るが
デフォルトではないので知らない人も多い

>>66

>>64
最新ツイートにしとるよ

今見に行く奴多いから、たぶん普段より多く見られてる
序にいうと「新聞サイトに直接見に行く」とか言ってるが、
有料もあいまって、サイト閲覧は朝日新聞は産経の1000分の1とかだぞ


大学の法学部とか入ってると100%産経見るようになるし

買った

0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 MM8f-VclM)2022/12/24(土) 10:34:08.16ID:0DG9BdtxMEVE
結局9割のユーザーは1週間に2回3回しかTwitter開かないんだろ? 通知しか見てない

0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 4b4e-Ryvz)2022/12/24(土) 10:36:56.30ID:+DXLhLwL0EVE
>>70
TL眺めることが無いんだと思う
フォロー1000人ですら全部見てられないだろうし

>>67
だからその切り替えをやってない人が多数派って話だぞ
アスペかよ

0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 3f3a-dndS)2022/12/24(土) 10:37:42.31ID:KrdNFeMO0EVE
もう「ツイッターのフォロワー数 xxx万人!」ってのは飾りにもならんということか

一日経過したツイートで調べた限り

45万フォロワーの毎日は3000前後
83万フォロワーの読売は5000-6000~伸びて数万
370万フォロワーの日経はバラつきがあるけど6万から10万数万
350万フォロワーのNHKも日経と同じくバラつきがあるけど6万~10数万 

確かに朝日だけフォロワーの割に少ないな
逆に産経はネットニュース系アカウントほどじゃないけどフォロワーの割にはちょっと多い

他の新聞社もフォロワー数に対して似た閲覧数だったら「活字新聞をフォローしてる人はあまりTLを開かない傾向がある」と言えなくもないけど
朝日だけだと「何故か朝日新聞フォローしてる人は特にTLを表示しない」か「フォローだけしてミュートされてる嫌われもの」のどっちかになるよなぁ

フォロワー水増しはさすがにしてないとして

>>68
こいつ統一の朝鮮人

津田とかインフルエンサーはともかく新聞は勝手はいないんじゃない

サロンとかメルマガとか商材屋やネットワークビジネスのアカウントが

Twitter社がおすすめに出すのでフォロしてる可能性がある
理由は同じアカウントフォロが多く被ると、自分がおすすめに出てくる割合が高いので

そしてそういう商材屋が垢は複数作って放置なので死んでる
あと実は組織的な活動してるのは左翼が多くて複数垢で取り敢えずフォロするも…みたいなことあるかもな

押し紙じゃね?

0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 538f-nkYO)2022/12/24(土) 11:06:55.63ID:DLhT695i0EVE
>>76
左翼が多くて?
壺含む右翼の方が多い気がする

0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 Sdaf-JVgw)2022/12/24(土) 11:36:46.88ID:aZXobzL3dEVE?2BP(1000)

もうTwitterやめた連中が多いんだろ

0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 49d2-LSzq)2022/12/24(土) 12:41:26.75ID:DNCTGATd0EVE
デジタル押し紙

フォロワーの多いアカウントが産経の記事をせっせと毎回RTしてるだけじゃないか?

フォロワーの中でアクティブじゃないアカウントの率も出さなきゃ意味なくね?

0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 17af-KXBP)2022/12/24(土) 14:27:58.45ID:8uJQ1zX80EVE
>>68
ネトウヨさぁ...

0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W c389-wemm)2022/12/24(土) 14:29:01.63ID:EgL4MUag0EVE
>>1
頭悪すぎだろケンモメン
朝日と読売の同じ時間帯比べてみろよ

似たようなものと比較せずに語ってどうすんだよ

https://twitter.com/yomiuri_online
https://twitter.com/asahi


メディアアカウントはリプ送らないし
朝日読売毎日あたりは有料記事も多いから反応も得られにくいから
TLのアルゴリズム上不利益になりにくい

日経が傑出しているくらい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

そういや津田とかどうなってんの
あけらさまに減ってそう

0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 8fa2-FsI7)2022/12/24(土) 14:37:35.47ID:0brpk0+F0EVE
TLに流れた時点でカウント?

>>83
閲覧数はどうか知らんが大学の話なら俺の頃はほぼ事実だぞ。今はしらん


例えば殺人事件とかで最高裁判決や高裁判決が出たとして、判決文を全文載せてるのは産経だけだった
序にいうと何年も前の過去の記事を載せてるも産経だけだった。

なので気になる裁判の判決が出たときに、
その裁判の元となる事件当時のマスコミの報道見ようとしても、朝日とかは削除されてて見れない。
なので産経サイトで何年も前の事件の記事を読む→移動して過去の裁判の判決文全文を見る。
という流れで産経アプリとか産経サイトにログインしてる学生が多かった。

たぶん、今の45歳以下くらいだと圧倒的に産経サイトかアプリ入れてんじゃない。俺は30代後半だが。
なんたってソフトバンクがiPhone独占してる地代にソフトバンク標準ニュースアプリが産経になるくらいだし。

0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 8156-dy1r)2022/12/24(土) 18:29:39.50ID:W5PmE4r50EVE
>>62
チョンの嘘吐き売春婦BBAは妄想でデマを流すな

左翼系は総じて閲覧が壊滅してるな

これが左翼によるネット工作の証拠か

0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 8156-dy1r)2022/12/24(土) 18:34:34.85ID:W5PmE4r50EVE
>>2,3
10年以上前に押し紙を止めた産経新聞

片や、今も臆面も無く押し紙を続けている朝日新聞

この差か

0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 8156-dy1r)2022/12/24(土) 18:37:24.31ID:W5PmE4r50EVE
>>11
ツイッターを首にされた左翼や通名韓国人どもがその逆をやっていたんだな

0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 8156-dy1r)2022/12/24(土) 18:42:39.33ID:W5PmE4r50EVE
>>75
自己紹介乙
統一教会のガチチョンw

0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 8156-dy1r)2022/12/24(土) 18:43:46.79ID:W5PmE4r50EVE
>>83
お、どうした韓国グックさんw

0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W a9f6-8GyY)2022/12/24(土) 18:51:12.42ID:4Ssd+O/X0EVE
>>88
妄想はお前の方でした~

0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W db8c-T13c)2022/12/24(土) 20:37:47.94ID:kwoMrUsK0EVE
赤旗は全記事無料で読めるよ!

やっぱネトウヨは頭が弱いなあ
新聞フォローしてミュートしないとTLが新聞のツイートで埋まる
他のツイートが埋もれちゃって邪魔なことこの上ないから、情強は
新聞社はフォローして即ミュート、必要な時だけ見に行く

0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 Sdaf-YVqr)2022/12/25(日) 12:30:20.93ID:2E5GDiJOdXMAS
非アクティブアカウントが多いんじゃないだろうか
著名どころだしアカウント開設して最初にフォローする人が多そう

0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 8987-aH43)2022/12/25(日) 15:52:10.30ID:LLvoQ41U0XMAS
the guardian(フォロワー1084万)でも1日前のニュースが表示回数5~10万、the guardian new(フォロワー385万)だと2万ぐらいだし
フォロワー130万の朝日新聞だとそんなもんだろ

幽霊フォロワー多すぎ
どうしたら1/100以下になるんだよ
イーマスは広告効果をアピールしたかったと言うが完全に逆効果やんけ

0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 8156-dy1r)2022/12/25(日) 16:19:07.38ID:gz4fw+GS0XMAS
>>78
左翼も壺だし、寧ろ左翼は壺そのものだ
左翼は、反日的な言論が特に韓国カルト・統一教会と同じ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています