【訃報】マネーフォワードを使ってる僕、ガチで逝くうううううぅぅうぅぅうぅうううぅ!!!!!!! [667744927]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

つまりどういうことォ!?????
https://i.imgur.com/aRBpw5V.jpg




インボイス制度への対応、半数以上の企業が必要性を感じながら対応は停滞【マネーフォワード調べ】(Web担当者Forum) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/45e842431414e68940f89406ba3c75e5011e4140

0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 Saed-2dYZ)2022/12/24(土) 17:30:17.20ID:X18Mbpu/aEVE
いうほどあかんか?

0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 Spa9-tPVN)2022/12/24(土) 17:31:36.59ID:fEoINZgXpEVE
消費税払う気一切ないからインボイスの案内徹底的に無視してる

0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 MM97-PQvD)2022/12/24(土) 17:31:37.86ID:sFH0QP+YMEVE
民事訴訟起こせば金とれそうやな

0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 07dc-Qa/Z)2022/12/24(土) 17:33:19.69ID:mCo9FXXx0EVE
マジかよ最近使い始めたばかりなのに

0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 3fc6-EnWe)2022/12/24(土) 17:35:08.59ID:pCqdJpoN0EVE
マネーフォワードって元々IDとパスワード取ってマネーフォワードから各種サービスに勝手にログインして情報収集する頭トチ狂ったシステムだからなぁ

0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 Sa1f-dnZV)2022/12/24(土) 17:35:37.99ID:DU8L7PnoaEVE
この手のアプリは利便性よりセキュリティに力いれてほしいよな。

>>6
絶対使わん

0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W a354-Ww0s)2022/12/24(土) 17:37:23.04ID:pLM+x+Uu0EVE
>>3
インボイスナンバーのない領収書発行したら客が離れるのでは…

0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W eba9-qdu+)2022/12/24(土) 17:37:50.17ID:Wl87zMvY0EVE
俺なら絶対に使わないアプリ

>>6
元々も何もそういうサービスやん

高木先生がアップをはじめました

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 Spa9-tPVN)2022/12/24(土) 17:41:46.84ID:fEoINZgXpEVE
>>9
じゃあ俺以外のところで上手くやってねって感じ
俺以外のところに頼んでそこの会社が発展するのならそれでいいでしょって感じ

>>6
銀行側がoauthに対応してればマネーフォワード側にはアクセストークンとリフレッシュトークンしか渡されないはずでしょ

0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 Sdaf-ZPGG)2022/12/24(土) 17:45:05.56ID:IvVCq7nXdEVE
>>9
1万円未満ならインボイス不要になったから大丈夫

これ使ってるやつ情弱だと前から思ってたわ
便利さと引き換えに安全を捨てますか普通?

0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W a354-Ww0s)2022/12/24(土) 18:01:46.24ID:pLM+x+Uu0EVE
>>13
インボイスナンバーないと仕入税額控除できないんだから実質事業者はインボイス登録してないところからモノ買えないのでは?

>>16
なにが危険なの?

本来パスワードはソルト&ハッシュで保存
>>6
みたいな仕様だとパスワード直保存になるだろうから危険だね

消費税請求諦めたから許して

0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 8ddc-5mUk)2022/12/24(土) 18:40:02.13ID:WsjiYRU70EVE
でもログインのパスワードだけじゃん取られるの

0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W f7af-6qWc)2022/12/24(土) 20:02:48.93ID:oNURQbgl0EVE
こわい

0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 Sd57-cUJC)2022/12/24(土) 20:06:28.29ID:mRGHG8ZjdEVE
さすがにトークンだろ
削除時に破棄しないのは駄目だとは思うが

0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 8508-c5xd)2022/12/24(土) 20:07:36.52ID:lbbfre+20EVE
これがタダで使えるカラクリじゃん

0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 2ba2-9StQ)2022/12/24(土) 20:09:05.68ID:6fvCOIXC0EVE
知らんけど正規化されてないだけじゃないの

>>18
素人が思いつくのは情報漏洩したときの被害がでかいとか
内部に悪意のある人がいたら情報見れるとか
連携してるということはそこには見せていい情報ということだけど
削除したということはそれ以降見せられない秘密の情報ってことなのに
勝手に秘密の情報集めてるとこかな

銀行のサイトにマネーツリーとかリンク張ってあるけど、あれはどうなのよ

書けた!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています