三國時代を終わらせた統一王朝「晋」クーデターに孫の代で中華統一…なんか運命感じちゃうよな [627645964]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2022/12/24(土) 22:52:43.36?2BP(1000)

『率土之濱-大三国志』新陣営の「晋」が歴史の舞台に登場し、戦いはますます苛烈に!

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000164.000071247.html

0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 6114-QtI0)2022/12/24(土) 22:53:21.64ID:jKCUqKJ20EVE
安倍晋三

0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止ですNGNG?2BP(0)

安倍晋三は司馬炎の生まれ変わりだった…?

0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 6114-QtI0)2022/12/24(土) 22:53:31.55ID:jKCUqKJ20EVE
晋は国家なり

0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2022/12/24(土) 22:55:10.85ID:tUpqieFz0?2BP(1000)

なお、政争に異民族の傭兵利用して内部から崩され速攻滅んだ模様

0006ゆいにー ◆6tW.6EEAFg (中止 578f-yL8W)2022/12/24(土) 22:55:23.63ID:xYsbvHxo0EVE
すぐに滅びたんだよなぁ
「義」がない王朝だったから
因果応報というかなんというか・・・
晋というのはやはり国家にとって縁起が悪い漢字だと思う

晋の思考停

0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 3bb7-7Ka7)2022/12/24(土) 22:57:09.00ID:TQfS+Vlo0EVE
八王の乱まだ?

0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 17af-6ade)2022/12/24(土) 23:01:20.00ID:u2ubLjNf0EVE
晋の三代目とかけよ

0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 cbd5-0s/G)2022/12/24(土) 23:01:56.13ID:R2As0tlu0EVE
町村の背中を刺して総裁になったあたりもちょっと似てるかも

0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 Sdaf-iNEm)2022/12/24(土) 23:02:41.18ID:i9gMK3WWdEVE
>>3
性豪の司馬炎と安倍晋三じゃ違いすぎないか?

0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 218f-5fcg)2022/12/24(土) 23:07:47.20ID:BlHrcCyO0EVE
どうせゆっくり動画でも見て得た知識でスレ建てしただけだろ

司馬ファイヤーが無能だったからすぐ滅びたな

司馬炎じゃなくて東晋の安帝だろ

0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 6114-QtI0)2022/12/24(土) 23:10:26.34ID:jKCUqKJ20EVE
>>3
司馬倫っぽい

秦も晋も3代で終わるっていう

春秋の晋は韓魏趙の三公に滅ぼされた

司馬衷【しばちゅう】
西晋第二代皇帝。魏皇帝を暗殺した事実上の建国者である司馬昭の孫。
知的障碍者であり本来帝位を継ぐことはない筈だったが、外戚間の権力闘争の都合で父王からの試験をカンペでクリアし皇帝となる。
政治力はゼロで貴族たちの放漫政治が放置された結果、わずか10年で2度の大乱を招き西晋は実質滅亡した。
妻は絶世の醜女として知られる賈南風。
「米がなければ肉粥を食べればいいではないか」の名言をフランス革命に先駆けること1500年前に残した。

八王で唯一まともな司馬乂好き

>>3
しかも字は「安世」だからな これ絶対生まれ変わりだわ

0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 81af-vaxx)2022/12/25(日) 01:28:56.33ID:Fn0sqYNs0XMAS
賈南風は誰?

0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 9b44-tC+1)2022/12/25(日) 01:30:04.17ID:2DrYGVPq0XMAS
異常な勢いで有力一門達が馬鹿になってくのはなんなの?

0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W FFaf-iODB)2022/12/25(日) 01:30:15.87ID:7ad1fWbtFXMAS
そんな状況になっても八王の乱が起きないのがじゃっぷだし

>>23
ちゃんと上級どもが日本人に対して内乱してるぞ
この後手駒の壺(異民族)にやられるのも一緒だ

>>3
こちらの方では
安帝 (東晋)についてwikipediaより転載
----
安帝(あんてい)は、東晋の第10代皇帝。孝武帝の長男。諱は徳宗、字は徳宗。
重度の知的障害によりその治世においては国政を執り行う事ができず、臣下たちの権力闘争を許し、安帝自身も翻弄され続けた末に、最後はのちの南朝宋の武帝劉裕の手に掛かって暗殺された。

>>22
元から馬鹿だった。
懿と息子たちが優秀だっただけ。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています