あと3日でuBlock Originが使えなくなるぞ [935085698]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

準備できたか?

FBIがみんなに広告ブロッカーを使って欲しい理由
https://www.gizmodo.jp/2022/12/google-bing-fbi-ad-blocker-scam-ads.html

初めて聞いた
アドガードしかいれてなかった

AdGuardの使って無い永年垢8個あるからPCにも入れてみた
uBlock Originが全く使えなくなったら切り替える

0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e90d-NI8w)2022/12/29(木) 06:06:06.37ID:ZZnfHuTB0
なんでWaterfox?
テレメトリブロック目的ならungoogledchromiumとLibreWolfの二択だろ

0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9b51-UIAa)2022/12/29(木) 06:28:14.25ID:evmQxTH/0
>>12
なんですとー

0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1be6-kSm3)2022/12/29(木) 06:29:04.53ID:vI5brz/O0
大抵こういうスレだと、どうしたら良いかも書いてあるのに書いてないって事は今回はどうしようもないのか

adguardとadblockとublock
3つ入れてるから
どれが一番仕事してくれてるのか分からん

ふざけんな


>>49
アドガードはManifest V3対応の拡張機能公開してる
uBlock Originの作者も対応版開発中

0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9b51-UIAa)2022/12/29(木) 06:41:04.22ID:evmQxTH/0
>>52
そっかよかった

0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 578c-uXD6)2022/12/29(木) 06:45:55.79ID:hbDvNZ1c0
>>53
もうすでにuBO Liteって名前のManifestV3対応の広告ブロッカーをuBlock originの作者が出してる
まだβだけどそろそろ正式版出すはず

>>20
ならFirefoxで良いや

そんなー

嫌儲公認ブラウザFirefox大勝利(ヽ´ん`)

0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM97-3CYd)2022/12/29(木) 06:51:50.72ID:XADoo68uM
>>20
firefoxはブロッカーが死亡する変更はしない
chromeがv2切るのは1年伸びた

お前は適当な事ばっか言ってんなよ

>>54
賢モメンサンキュー
ChromeはuBlock開発者の後継にするわ

ワイadguard民高みの見物

0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM23-0s/s)2022/12/29(木) 07:38:05.94ID:CGYW+gDMM
使っててよかったFirefox

0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 538f-gB2L)2022/12/29(木) 07:44:40.18ID:mDknJbSn0
広告ブロックできなくなったらお前らエロサイト巡りどうすんの?耐えられないよ

0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a354-Ww0s)2022/12/29(木) 07:50:49.31ID:skaF5kjd0
>>38
何十年前の話してんだよ

Firefoxってパスワードとか勝手に覚えてくれるの?
最近パスワードはすっかりChrome様任せになっててブラウザ変わったら半分以上のサイトアクセス出来んわ

0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eb7f-HuSE)2022/12/29(木) 08:01:37.61ID:pC+go90h0
>>35
中華ブラウザが最強って…

0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33b7-4jFB)2022/12/29(木) 08:05:24.55ID:+oU48W6E0
そんな😭

0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM97-gB2L)2022/12/29(木) 08:11:13.18ID:cMGF5K63M
きつねさんこないだうpでで閲覧履歴が消えちゃったのなんでどうしてだぜ

>>64
アドオン使えばChromeでもFirefoxでもパスワード共有出来るし自動入力も可
BitwardenはタダでPCもスマホも使える

0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1705-W1uD)2022/12/29(木) 08:13:37.64ID:NUETP+R50
>>64
覚えてくれるよ

>>54
めもめも

0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0db7-dxp0)2022/12/29(木) 08:19:42.46ID:1I7mMHnS0
フィーヤーフォックスで困ってなかったが知らん内に勝利してた

speedometerで測るとChromeがFirefoxより65%速い
普段のブラウズはFirefox使ってるけど速さがいる時はChromeだわ
Firefoxは倍くらい速くしてほしい

0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fd2-aH43)2022/12/29(木) 09:05:03.83ID:bHjtBI4J0
>>64
外部ツール使うのもいいけどスマホ、PCで同期出来るGoogle関係ない独自のアカウント機能あんぞ
主要ブラウザならbraveにもvivaldiにもそういった機能はある

Firefoxは一時期狂った様にアプデ繰り返したりアドオン仕様突然変えたり暴走してたイメージが根強くて二の足踏んでる

0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eb7f-HuSE)2022/12/29(木) 09:39:32.93ID:pC+go90h0
unlock originをブロック以外の目的で使ってるオレはどうすべーか

0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7302-5yji)2022/12/29(木) 10:37:35.45ID:bd1kdVyM0
>>74
> 一時期狂った様にアプデ繰り返したり
chromeに張り合ってリリースサイクルを合わせただけだよ
ラピッドリリースは継続してるからメジャーアップデート年1回のesr使っとけ

> アドオン仕様突然変えたり
アドオンの開発者離れを防ぐためにchromium拡張の仕様マニフェストv2に準拠しただけだよ

早急に対策スレを設立しろぉ

0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 27c6-yL8W)2022/12/29(木) 11:23:12.08ID:W6VYFwdE0
え、ちょマジで?

0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf0d-dxp0)2022/12/29(木) 11:29:03.98ID:Urb8DAqg0
だから無料の広告ブロックならNextDNS使えって
設定を1つ作ればスマホでもPCでもルーターにでも使い回せる
DNSで広告ブロックするのでOSやブラウザなどの環境に依存されない
広告ブロックの決定版だから環境依存のアプリなんてさっさと捨てちゃえよ

0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW afa9-UHsq)2022/12/29(木) 11:31:10.96ID:nnMecKJV0
Vivaldiの広告ブロッカーで何の問題もない

0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 27c6-yL8W)2022/12/29(木) 11:31:32.34ID:W6VYFwdE0
>>79
どうせ大先生じゃなきゃ使えないってオチだろ?

ふーん
Chrome使っている人は大変だね

0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf0d-dxp0)2022/12/29(木) 11:32:45.43ID:Urb8DAqg0
>>81
設定からなにから全部が日本語でサービスしてるよ

お前ら詳しくて助かるわ

0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 27c6-yL8W)2022/12/29(木) 12:00:02.00ID:W6VYFwdE0NIKU
NextDNSがヤバいってのは分かった
検索したけど誰もお勧め動画作ってない

0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 1f4e-cSzQ)2022/12/29(木) 12:18:27.03ID:nM/u7QSk0NIKU
なんか定期的にYouTubeフリーズさせるから使うのやめた(firefox)

0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ bf0d-dxp0)2022/12/29(木) 12:30:03.82ID:Urb8DAqg0NIKU
>>85
すごい判断基準だな
NextDNSがぶっちぎりで便利なのにくだらない理由で使わないとは

0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 7bf0-TO0y)2022/12/29(木) 12:32:14.68ID:Wvq/wjoz0NIKU
DNSの広告ブロックだとGoogleの検索結果に挿入される広告とか消せないじゃん

エレメントブロックできるアドオンがやっぱいいよな
広告以外に不要なものも消せるし

0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ MM1d-VclM)2022/12/29(木) 12:53:47.84ID:ugMdoEPuMNIKU
DNSだと応援したいサイトの広告まで消しちゃうから強すぎるんだよなあ

0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW bf89-cOoC)2022/12/29(木) 13:15:19.29ID:hxXvIMqc0NIKU
簡単にオンオフできんからな

0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 1bba-CpgN)2022/12/29(木) 13:17:39.16ID:qghyp50A0NIKU
vivaldi最強伝説

Firefoxは過去互換の表明を覆すことでおなじみのブラウザなのだが

imgblazeがブロックできなくなるのなんなの?

どうしたらいいの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています