田舎の長所「物価が安い」 これマジ? [399259198]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sddb-81pB)2022/12/30(金) 19:33:53.15ID:J5hm7fsDd?2BP(1000)

「消費者物価地域差指数 」が勘違いの原因に
総務省統計局は、定期的に都道府県別の物価差を調査してそのレポートを発表しています。このレポートが「消費者物価地域差指数」で、物価の全国平均を100とした場合の各都道府県の数値(指数)が記されています。

2020年に行われた調査では、全国平均の100に対して東京都が105.2と最も高く、次に神奈川県が103.2となっています。一方,最も低いのは宮崎県の95.9で、次に群馬県が96.7と続きます。特に宮崎県は、3年連続で最も消費者物価地域差指数の低い都道府県となっています。
また毎年若干のばらつきはあるものの、都市別に見ても札幌市、福島市、さいたま市、千葉市、京都市、大阪市などは常に100を超えており、このデータを見る限り「都会は物価が高く、地方は何もかも安くて生活がしやすい」は正しい評価に思えます。

ところが気をつけなければいけないのは、この統計の内訳です。この物価差は「総合的な物価」で判断されているのですが、内訳には「住居(家賃)の物価」も含まれているのです。このレポートは統計の注意点として、以下のような記述を載せています。
「物価水準が高い東京都及び神奈川県は『住居』が最もプラスに寄与し、物価水準が低い宮崎県及び群馬県は『食料』が最もマイナスに寄与している」
「物価水準が高い東京都及び神奈川県は,『住居』が極めて高く,次いで『教育』も高くなっている。宮崎県は『住居』が特に低く,群馬県は『教育』が極めて低くなっている」

つまり、東京都と神奈川県の物価高には、地方との住居(家賃や土地の価格)差が一番影響しているのです。ですからこのデータを額面通りに受け取り、「都会は物価が高く、地方は何もかも安くて生活がしやすい」としてしまうことには、少し無理があるといえるでしょう。

地方はすべての物価が安いとは限らない

都会と地方の物価差で一番インパクトがあるのは、上記のように土地代や家賃です。しかし、それ以外の物価も地方がすべて安いとは限りません。
たとえば住民税。これは基本的に全国一律で、市区町村や都道府県が超過課税を行っている場合以外は、都会でも地方でも変わることがありません。また水道料金も、都会が高く地方は安いというセオリーが当てはまりません。
日本水道協会が発表している水道料金表 (2019年4月時点)によれば、水道料金が最低の自治体は兵庫県赤穂市で20立方メートルあたり853円。最も高い自治体は北海道の夕張市で、6,841円です。その差は約8倍。ちなみに最高のトップ10にも、最低のトップ10にも東京都は入っていません。税金や公共料金の場合には、都会が高く地方が安いというセオリーは通じないのです。

また公的な物価だけでなく、民間の物価にも同様の傾向はあります。たとえばガソリンの価格は、都会と違って他店舗との競争が少ないので都会に比べ地方は高い傾向にあります。同じように全国で販売されている生活用品なども、無理に値引きする必要がないので地方で買う方が高くなる場合があります。

https://www.glocaltimes.jp/9589

少数の例外を除いて平均すれば生鮮食品はトンキンのほうが安い
地方都市は売り手の競争原理があまり働かないから

0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd57-eVti)2022/12/30(金) 19:55:08.97ID:e43amg09d
地産消費する割合は低いから食料品価格は都市部より高いと思う
賃貸で家賃安くても車必須だから相殺される
光熱費は変わらない


安いのは地代家賃だけ
あとはすべて都会より高い

クソみたいな土地でよければ安いけど
というかクソみたいな土地しかないんだけどね

0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 178c-3Mq0)2022/12/30(金) 19:58:17.74ID:NG0hXRG/0
輸送費のかからない地物は安い
あとは家賃が安い

それ以外はスケールメリットで都市部が安くなる

0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6fd1-dxp0)2022/12/30(金) 20:00:34.93ID:1DesU6KG0
流通がウンチで逆に高かったりするよな
特にガソリン

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbd1-V/gb)2022/12/30(金) 20:00:36.34ID:LYUAtWu50
競争が少ないから高い
家賃が安いのは人が少なく地価が上がらないから
どっかの全県民数より23区の1区の方が人口多いから

0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM97-jona)2022/12/30(金) 20:00:41.19ID:tqvmN623M
人件費の重みが大きい惣菜は安め

田舎=安い物価+低賃金+車の維持費
都会=高い物価+高賃金

金の面だけでもどっちが良いかは明白

0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdaf-BOLo)2022/12/30(金) 20:08:06.36ID:b0IuzJN+d
>>34
そう。
だから、札幌や福岡が生活費は一番安い。
クルマも必要ないしな。

0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Spef-FGga)2022/12/30(金) 20:08:26.44ID:l5C1FD5gp
とにかく地産の野菜がバカ安。胡瓜8本100円とかトマト10個100円とか青首大根1本80円とか。あと鶏肉も安い。
アスリートには良いところだよ。

0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bb94-Cftb)2022/12/30(金) 20:15:45.81ID:ENWMqxDA0
>>43
それ季節によるだろ

激安スーパーとかないで

0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 770d-QX6b)2022/12/30(金) 20:24:09.78ID:GqnR5tb00
ヨドバシもないのに安い訳ないだろ

0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 13a2-dxp0)2022/12/30(金) 20:26:28.72ID:70xCdpDT0
地方で安いのは土地と人間だけ

0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 49d2-0T35)2022/12/30(金) 20:26:32.05ID:ltIp4El10
安いのは賃貸だけど

地方住み世帯収入500万だけど
新築持ち家で車2台あるけど生活余裕あるし絶対地方の方がいいと思う
通勤時間車で10分だし家も広い

0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f9f-yL8W)2022/12/30(金) 20:27:05.16ID:KIGbqHsm0
ネットでなんでも買えると思ってるけど大型家電は配送・設置不可な所があったり

0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f9f-+L9w)2022/12/30(金) 20:27:38.53ID:9SEd8UkC0
土地が安いだけな

0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7323-dxp0)2022/12/30(金) 20:29:25.96ID:9ukkMLQO0
もはやどこ行ったってチェーン店だらけなんだからかわんねーYO

安いのは家賃だけだな

0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8fd2-18zU)2022/12/30(金) 20:31:22.00ID:qFWcjxfW0
安くはないが高くもないよ

0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5fa2-pNTG)2022/12/30(金) 20:34:09.03ID:TP8LlrnM0
東京のスーパー見るたびに変わらんがなって思ってる
家賃は安いが車で相殺だね

給料が安いよ

田舎も限界集落みたいなとこじゃなきゃ
流石に建物も人もガタが来てその隙間に大手チェーンが入り込みまくってるしなぁ

0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f9f-+L9w)2022/12/30(金) 20:40:23.19ID:9SEd8UkC0
地場の昔からある店がクソ高いんだよな
安い大規模チェーン店が出てきてくれたおかげでだいぶ楽になった
次はOKやラムーのような激安店が出店して欲しい

0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3ba-zFLP)2022/12/30(金) 20:42:48.97ID:IqGg7cek0
九州はディスカウント店で溢れてるし安いぞ

0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7b9e-rbZh)2022/12/30(金) 21:05:18.88ID:zYoDNtO70
田舎の二千万台の建売を都内で買うと1億はするからな

0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 81af-ej8a)2022/12/30(金) 21:10:17.09ID:YbMabprB0
野菜ぐらいだなあ

0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eb8b-k0ft)2022/12/30(金) 21:13:52.05ID:bpW/e5AM0
肉は誰もくれないけど野菜はどんどんやってくる
と青森の知り合いが言ってた

マジじゃない
都会より田舎のほうが物価高いし
車必須だから生活費も高くなる

0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8f-d3+p)2022/12/30(金) 21:21:25.94ID:kwiET/s20
直売所があれば安い場合も
大体北関東とかちょい田舎のが安い場合がある
ラムーやトライアルあるし

0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83a2-AcWG)2022/12/30(金) 21:24:41.08ID:Wc/uhtfF0
高いよ
ただ消費する商品とサービスがそもそも供給されてないから安くつくだけ

>>49
地方住み年収1100、車1台、家賃会社持ちだけど余裕ないわ。

0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d387-6zRx)2022/12/30(金) 21:34:31.28ID:pG4Er/XE0
物価が安いと給料も安いから金も貯まらない

0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0db7-dxp0)2022/12/30(金) 21:36:04.10ID:TtFD/2yo0
トライアル、ラムー、サンディ、ドンキの四銃士が揃って最強となったぞ

0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 53a2-6CMJ)2022/12/30(金) 21:36:06.02ID:wIhTy5Qu0
農作物は安いけど日用品は田舎の方が全然高いんだよな

0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6daf-LDIO)2022/12/30(金) 21:36:49.75ID:rbhI7yF10
客少なくてむしろ高いまである

0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sd03-brb5)2022/12/30(金) 21:41:02.77ID:TxSk/QIKd
ぶっちゃけ大阪とか名古屋あたりの地方都市で生まれて一生他県に出ずに過ごすのが1番コスパ高いよね

田舎の定義によるな
地方都市なら物価は安い。本当の田舎なら物価はクッソ高い。

毎度毎度、田舎の定義が曖昧

政令指定都市
県庁所在地
中核市
小規模都市
郡部農村
限界集落

田舎の物価が高い云々は
郡部農村、限界集落あたりであって
地方都市は全て東京より安い

地方都市の巨大ショッピングモールや
巨大ホームセンター
巨大ドラッグストアなどの巨大郊外型店舗は
東京都心よりあらゆる物の販売価格はかなり安い

地価、家賃、人件費の全てが安いんだから当たり前

東京下層民の
ド僻地限界集落相手の
東京の方が物価安い勝利宣言は
見てて毎度毎度虚しくなる

そんなわけはない、メーカー品は東京のほうが安い

0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f9f-+L9w)2022/12/30(金) 23:35:59.57ID:9SEd8UkC0
>>73
地方都市は地方都市であって田舎じゃねえよ
あと安いかどうかは各都市で事情が違うから一括りにもできない

0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33e4-N86f)2022/12/31(土) 00:32:26.21ID:PjpEShgm0
人件費は安いけど英語もろくに読めないガイジしか住んでないから工場とか建てると安物買いの銭失いになる

>>30
犯罪発生率低いやん東京よりも(笑)

あと極度に人の目を気にするだけの陰湿東京を民度が高いと言わない(笑)

世界的にも異常性格だよね

>>75
ワロタ

それな

東京で年収600万以下って沖縄以下の生活水準だからな

>>77
時々田舎に住むなら人口20~30万人ぐらいの地方都市とかいうレス見かけるがその規模の街は県庁所在地ぐらいしかない県が半分ぐらいあるというのを都会の人間は知らない

>>82
「田舎」の定義を
郡部農村
ド僻地限界集落
レベルに限定しないと東京の下層民が
戦えないからな

政令指定都市、県庁所在地、中核市あたりの方が
物価は何もかも東京より安い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています