認知症の祖母の介護(要介護1)が辛い…行政の相談員やヘルパーには怒鳴り散らして追い返すし、詰んでる [452836546]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0787-Wttc)2022/12/31(土) 17:18:20.89ID:Bp6S7k280?PLT(15072)

ベンツに乗っていたら、同業者から「儲かってていいわね~」…介護業界の闇文化
https://gentosha-go.com/articles/-/47998

0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 974e-LUVu)2022/12/31(土) 17:23:24.34ID:UTZJ8bpf0
買い物は?自分でできます
お手洗いは?自分1人でできます
お風呂は?…アンタ、馬鹿にしてんのかい!?(ガチ切れ)

こういう認知症が身内にとって1番厄介

一緒に住んでないなら放っとけよ

要支援とか介護度浅い方がしんどいよな

>>1
ソース無関係クソスレ
NGBe

要介護4(^o^)ワイの勝や

0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7658-lyF7)2022/12/31(土) 18:15:13.64ID:A79beYEN0
要介護3で
爺ちゃんボケでうちの飼い犬殴り殺しちゃったよ

0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1ac9-TwI4)2022/12/31(土) 18:24:17.63ID:ua9pHHVW0
今のうちに沢山会話しておいたほうがいいよ
要介護後5の家の母ちゃんはうめき声しかでないから寂しいぜ
認知症は必ず悪化して反抗も減るし寝たきりになれば介護も楽になるし
今とちょい悪化した頃が一番大変だろうけど今できそうなことやっていこう

なんで年寄りって自分でできるって言いやがるんだろな
なんもできねぇだ…って弱々しくして介護認定上げといたほうがお得じゃね?

0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0787-yCtL)2022/12/31(土) 18:38:55.89ID:Bp6S7k280
>>9
もう何が得かという認知もできない

0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM8a-DETa)2022/12/31(土) 19:58:00.83ID:rjKahjF2M
>>2
>>9
年寄りあるあるだなw
普段はぐったりしてる年寄が認定調査員が来た時だけ妙に張り切って
自分で買い物行ってます!全部自分で出来ます!とか言い張る
家族は、いや全部家族がやってますと言うけど
本人は何でそんな事言うの?ちゃんと自分でやってるのに!と怒る
そして介護度を低くされてしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています