( ヽ´ん`)このキーボード良いな…→ 使ってそうなキーボード [399259198]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd5a-elGy)2023/01/05(木) 19:51:25.00ID:9PhiAH2Gd●?2BP(2000)

東プレの「REALFORCE」キーボードシリーズ24製品が、「Amazon初売り」にて最大3498円引きで販売される。期間は1月7日午後11時59分までだ。

対象となるのは「REALFORCE R3」キーボードMac用配列8モデル(10%オフ)、「REALFORCE R3」キーボード16モデル(5%オフ)となっている。

https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2301/03/news015.html
https://i.imgur.com/OavS4dy.jpg

0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8abb-oj/F)2023/01/05(木) 20:38:10.43ID:TiVp49Bb0
Steelseries

無線になるだけで高くなりすぎだろ

リアフォって実際どうなの?

スペースキーが3分割くらいされてるキーボードが欲しいんだけど
壊れたら買い直せる定番商品としては無いよね?
なんでこの需要ないんだろう
アメリカ人はそんなにスペース押したいんか

>>56
コトコトって打鍵感が堪らん

家ではリアフォ、職場ではチェリー赤軸使ってる
メンブレンから完全に離れられた

0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e8f-eWyR)2023/01/05(木) 21:01:21.29ID:wZwrYgqM0
1000円ぐらいの安物のほうが手になじむことがあるのはなんでなんだ?

0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa06-hEkU)2023/01/05(木) 21:15:33.49ID:Q5flOreDa
>>40
東プレは業務機多めな都合上値段ころころ変えられないんじゃね?

0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9a1d-44Gm)2023/01/05(木) 21:28:16.57ID:xN1/kRg20
セール待ってHHKB買うかと思ってたら
嫌儲でMx keysというのを勧められたんやがどっちがええんや

フィル子のメカニカルで無駄にカチカチターンやってそう

0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0e0d-vsba)2023/01/05(木) 22:06:17.01ID:8hfUOuVl0
ハッピーハッキング

0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4ea9-qFbo)2023/01/05(木) 22:09:24.56ID:HQz1/IKL0
g913

0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a356-H9TG)2023/01/05(木) 22:15:27.10ID:x5yGLUxE0
korg minilogueXD

Chimpoo

パソコンに付属されてたキーボードで特に不満ないんだけどリアルフォースってなにが違うの(´・ω・`)?

Ryonghung

0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3ea2-5nJA)2023/01/05(木) 23:15:59.81ID:yWOElnoB0
>>44
初代リアフォに飽きてメカニカルに行って流れでオプティカルも触ったけど高い割にクソだったぞ
リアフォはR3がカスみたいな出来だったから結局Nizに落ち着いた

0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-vOlD)2023/01/05(木) 23:18:06.68ID:zzzDOyq6a
IBM

0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3ea2-5nJA)2023/01/05(木) 23:18:42.13ID:yWOElnoB0
>>61
ロジは最近ロープロメカニカルが多いけど自分に合うかを試さずに買ったら痛い目見るぞ
まぁHHKBの変態配列も知らずに買ったら痛い目見るけど

0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63af-IW+r)2023/01/06(金) 03:20:48.55ID:ChqwP23N0
スクロールロックが付いてるテンキーレスはリアフォしか無かった…
KVMを使用してると必要なキーw

HHKBとかいうファンクションキー独立してないゴミを
有難がって使いやすいってどうなってんの?

0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7654-1Hm9)2023/01/06(金) 05:16:23.96ID:+Fqlq/7x0
デブは甘え

0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5b8f-TwI4)2023/01/06(金) 05:29:49.36ID:GW1+KaDY0
カチャカチャカチャ・・・ターン!の音が大きいやつ

自作キーボード(トラックボール付き)
いわゆる40%キーボード
https://i.imgur.com/Tu7AEKZ.jpg

0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ce7b-AsED)2023/01/06(金) 10:30:42.87ID:Hag6/EUi0
VPC1

0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eb4b-+SL0)2023/01/06(金) 10:35:10.33ID:NstnQt9I0
TEX Shinobi
キー刻印がケンモメンの頭皮のごとくハゲやすいこと以外は完璧

0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5b97-peqZ)2023/01/06(金) 10:36:32.99ID:5kQlV35s0
リアフォ買う金惜しんで
レイザーのテンキーレスキーボードにしたけど
これで十分だったわ

ブラックウィドウライトってヤツな

ミネベア

0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd5a-tMHp)2023/01/06(金) 11:49:31.85ID:TkzDoA8vd
FILCOロープロしばらく使ってみたけどやっぱり合わないかな
ストローク短すぎるし底打ちも気になる
格好は超絶良いのだけど…

0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4ea9-e8to)2023/01/06(金) 11:50:44.77ID:qp8zCYbg0
e元素でわりと満足している

>>58
リアフォはラバードーム入ってるから打鍵感は軽いメンブレンみたいなもんだがな

>>76
数字はどうやって入力するん?

フィルコっていう昔からあるメーカーのキーボードを紹介してるユーチューバーを見てたけど
金属音が音叉みたいに鳴り響いてて
別に、安物ってわけでもないのに
その対策に無頓着なメーカーってあるんだな、とびっくりした
自分で買ってたら、泣いてたと思う

ロジの2000円のやつ

エレコムの無線キーボード

>>79
キーボードを買おうと思って半年ぐらい悩んで調べてるけど
ブラック・ウィドウの日本語版は、右下のキーに透かしが入ってなくて
そこのコストダウンがセコくて、画竜点睛を欠く気がする
光らないし、塗料なんてすぐハゲるやんか

>>83
静電容量無接点だから長く使えるのがウリだけど
あのゴムって腐って感触かわってこないのかな
あのゴムこそリアフォの本体みたいなもんじゃん

0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5b97-peqZ)2023/01/06(金) 12:03:31.99ID:5kQlV35s0
>>88
右下?
レイザーのロゴのことか?
分からんな画像出して?

>>90
日本語版の右下にある記号キーのことだね
Shiftおして入力するやつ
あれに透かしが入ってないのがほんと許せない

0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5b97-peqZ)2023/01/06(金) 12:10:50.82ID:5kQlV35s0
そんなものはない
テンキーレスだって書いてあるだろ

>>92
キーキャップね

ブラック・ウィドウの度し難いコストダウン
Shiftを押して入力する記号キーに透かしが入ってない
これが本当に嫌
だったら、一切すべて光らないで欲しい

0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5b97-peqZ)2023/01/06(金) 12:12:38.55ID:5kQlV35s0
ガ!ゾ!ウ!

透かしとかクソどうでもいいとこに拘ってるアホがいてワロタ

光るキーボードなのに
3割ぐらい光らない文字があるってのは
歴然としたコストダウンであって
さすがにそれは受け入れられない

キーボードの文字を光らせるための透かしってのはさ
2色成形という解釈もできるわけで
ゆえに文字が消えにくいんだよね

俺は安物でいいや、とブラック・ウィドウを選んだのだとしても
すべて光ってくれないと
安いプリント印字では消えちゃうから
消灯すりゃ気にならない、という話でもない

それだったらエレコムやサンワサプライと変わらない
牛の糞にも段々があるんで

0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-JpMA)2023/01/06(金) 13:50:44.95ID:leHZM2hXa
>>78

Bluetooth接続復帰の際にポインタの復帰がやたら遅い時があるのが結構不満で有線で運用しようか迷ってる

あと何故かoffice製品使ってるときセンターボタンで固まってそのアプリのみ動作不能になったり

まあ基本的には理想そのものではあるんだけど

ブラックウィドウ、メインの刻印は透かし入ってるみたいじゃん shift押しの字はプリントだけど
細かいやつは大変だな

>>99
わい有線マンほんとに稀なんだけどキーボードからスリープの復帰できないことあるね
winの問題かもしれんが同じような原因なのかも
ミドルクリックもたまに空振りみたいな挙動するけどこれも使ってるAHKとかウィンドウフォーカス関係のせいかもしれないからよくわかんない

0101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eb4b-+SL0)2023/01/06(金) 14:04:33.20ID:NstnQt9I0
>>99
復帰後のポインタ反応は確かに体感1秒くらい遅れるな
でもキー入力はラグなく通るし、キーバインドとショートカットキー依存おじさんには気にならない範囲
机が広いなら復帰時用のマウスでも置いておくかw

アプリの動作不能はoffice製品固有の問題じゃないの?マウスのセンターボタンつついたときも再現するか確認できてるか?
Linuxだが特に問題ないぞ。MSofficeはブラウザ版(Teams版)くらいしか触らんけど

そうそう、あと欲を言えばCapsLKの形をしたCtrlキーキャップが欲しい

スイッチがホットスワップのキーボードかって好きなdropで好きなスイッチとキーキャップを買うのが一番良い

0103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3ea2-5nJA)2023/01/06(金) 14:09:07.98ID:FXNNnybQ0
>>102
マイナーなスイッチなんて試せる場所が無いからギャンブルし続けるようなもんやで

>>101
TALPで無刻印のやつ売ってたからそれ使ってる 今はたくさんセットのしか売ってないみたいだけど
へこんでるやつ(?)はないねえ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています