経済学者、正論「人口減少は問題ない。社会保障と自治体は減らせばいい。国防は他の国の力を借りればいい」 [843829833]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

簡単なのは、人口減少に伴って働く人がちょっと少なくなったら給付も減らしていく。もちろん、国防など、ある程度人がいないできないものについてはコストが高くなってしまう。そこはいくつかの国が集団安全保障でやる、というような知恵もあるので、なんとかなる」

https://times.abema.tv/articles/-/8654352

0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5bad-DSRP)2023/01/07(土) 13:14:16.45ID:BSXlIxb60
相撲るガバメント!

GDPも減らせばいいし マジで困ることがない すごい

0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 01af-DIzw)2023/01/07(土) 13:14:50.90ID:3HejsIZi0
そりゃ給付を減らせるなら簡単だわ
破綻するまで政治的に出来ないのが問題

社会保障なくしてくれ。
ナマポ健康保険年金なくそう。

これはもう国として合併すれば良いじゃん

0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 93a2-vojc)2023/01/07(土) 13:15:30.74ID:AWh2G1lA0
人口もそうだけどジジババだらけの弱りきった土地を中国ロシアが放っておくかね

0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dba2-DWwd)2023/01/07(土) 13:15:53.75ID:9UI4skCA0
国防は米軍がいるじゃん
日本が危険になったら出てこざるを得ないんだから自衛隊は災害救助専門にすればいいじゃん
高い武器防具はいらないだろ

>>7
そこは統合してもらえばなんとかなる

社会保障減らす国なんか要らねえ

他国が本気で日本のために戦うとか思ってンの?

0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8189-d+VJ)2023/01/07(土) 13:18:12.85ID:jbEZy6Cq0
時計泥棒じゃん

>>7
その被害妄想がどこから来るのか毎度不思議でならなかったんだけど
日本から台湾問題に首突っ込んで火種を被ろうとしてる状態では洒落にならんな

とりあえず島根と鳥取はくっつけろ

0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM4b-RZrR)2023/01/07(土) 13:22:38.94ID:I8WkpF6aM
労働力人口はオーナス期なんだから本当はマイナス成長が当たり前なんだろうが、それを国民が良しとするかね
実際、それを嫌ってのアベノミクスなわけだし

・そんなことは言っていないニダ
・証拠出してみろ(恫喝

別スレもたってるけどこういう奴だからな

0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdf3-046U)2023/01/07(土) 13:23:29.36ID:iIqJIWBEd
それもう独立国じゃねーだろ

やはり時計か
ホントわかりやすなこいつ

0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8189-d+VJ)2023/01/07(土) 13:28:53.63ID:jbEZy6Cq0
リフレ派は馬鹿
なぜなら金融政策を続ければ増税しても大丈夫なくらい景気は回復すると思い込んでいたから

で、結果wwwwwwwwwwww

0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 81d0-6tpA)2023/01/07(土) 13:32:26.44ID:bxU+7isV0
俺にとっては何故中国と戦争しなきゃならん前提なのかが不思議で納得いかない
それを前提にして話が進められている

0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8189-d+VJ)2023/01/07(土) 13:39:14.70ID:jbEZy6Cq0
>>20
アベマはアホを洗脳するための道具だからな
「防衛予算が当たり前」という既成事実を捏造している糞番組

>>1
高橋バカは氏んどけ

財政制度審議会議事録

A「近年一部の自称評論家なるものがバランスシートを持ち出して意味不明のデタラメを公に主張しているがどう考えるのか?」
B「はっきり言って問題外で論外、語るに値しない」
C「公的債務問題をB/Sにおける資産評価の話にすり替えてるだけ」
D「しかも公的資産の大部分ほとんどは流動性も市場性もない」
E「赤字補填や資金調達に使えない、いわゆる埋蔵金の価値がない」
G「資産の評価価値は公的債務に比して、評価の変動幅が大きくなんの参考にならない」
B「仮に資金調達が差し迫った段階における評価価値は、確実に暴落しているので意味がない」
C「総債務や財政赤字を評価することが重要であって、B/Sなど詭弁そのもの」
D「非金融資産は建物やインフラや土地という公的資本ストックで市場性がない」
F「金融資産については市場性はあるが、公的企業が上場するなど極めて稀なケースのみ」
G「貸付金や融資で運用している収益原資を売り飛ばしてなんの意味があるのか」
B「道路や公共施設は有形固定資産で政府資産の1/4以上を占めるが、道路や公的施設をどうやって現金化するつもりなのか」
C「公的年金預り金や財投債などの資産価格は、財政の健全化指標と全く関係が無い」
D「国だけの資産をB/Sから持ち出して、国と地方の債務総額を同じく語っている」
E「彼らが指摘する公的資産はキャッシュフローの価値がないので意味がない」
B「詐欺師に騙されるような国民が仮に少数でもいたとしたら教育の問題」

日本の場合は社会保障筆頭の医療が利権化して減らせないからこれは成立しないよ

0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8189-d+VJ)2023/01/07(土) 13:41:36.51ID:jbEZy6Cq0
おれがネットの糞メディアとして認定してるのが

アベマ (既成事実化 捏造)

選挙ドットコム(制作陣が平等の名のもとに反社政党やレイシストも取り上げてる馬鹿)

NewsPicks(予測をとことん外す情報価値がゴミw)

中国の気持ちは
子供が悪い友達と付き合ってる親の気持ち
日本の気持ちは
昔親を殴ったからぶち殺されるんじゃないかと家出して悪い友達の家に泊まってる子供の気持ち

0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d35d-wa3k)2023/01/07(土) 15:27:00.29ID:Gk5vEbyn0
賃金上がらず物価は上がって先進国ではなくなるだろうが生活のコストを下げればいい
何も問題ない

0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d35d-wa3k)2023/01/07(土) 15:27:41.30ID:Gk5vEbyn0
>>10
イギリスなんかは社会保障削りまくってイギリス病から脱したけどな
アルゼンチンは社会保障削れず後進国へ落下していった

0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdb3-YVmU)2023/01/07(土) 15:28:18.78ID:5LqTAwR9d
僕の考えた理想的な国家

そんな親切な国さんおる?

なにもしないけど大きな政府を支持する必要があるのか?
アナーキーなったほうがよかないか?
自己責任を押し付けるなら無政府主義になれ
無政府主義もいろいろあるが、、
現状の帝政富豪政治よりマシだろう

0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8189-d+VJ)2023/01/07(土) 15:44:40.29ID:jbEZy6Cq0
>>27
なんでおまえって嘘ばっかり言うんだ?
嘘つきはネトウヨの始まりだぞ?馬鹿


ウィキペディアより

サッチャー政権の経済政策は、20世紀以後に継続されてきた高福祉の社会保障政策「ゆりかごから墓場まで」、社会保障支出の拡大を継続するとともに[1][2][3][4][5]、
国営の水道、電気、ガス、通信、鉄道、航空などの事業民営化と経済に対する規制緩和により、社会保障支出の拡大による政府支出の拡大をしながら、他の分野では民営化・市場化と規制緩和を進めて、政府の機能を削減したことである。

0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8189-d+VJ)2023/01/07(土) 15:47:50.69ID:jbEZy6Cq0
アルゼンチンが失敗した理由はインフレ政策をとって
高インフレで国の借金を帳消しにしようとしたことだろ
物価高自体が税金みたいなものだからなアホw

緩やかに死に向かってる日本みたいじゃん
アメリカに併合してもらって中国ロシアの肉壁になるしかないのか

0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8189-d+VJ)2023/01/07(土) 15:52:09.69ID:jbEZy6Cq0
経済学的に言えば高インフレの物価高と増税は経済自体を破壊するという同じ効果があるからな

つまり二回も増税した安倍政権は底なしの間抜けということ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています